忌神、喜神、用神とは

四柱推命はじめの一歩


四柱推命は、命式の五行の大過、不及、寒暖、燥湿、旺衰を見て占っていくのですが、古書では「衰旺の真機を知るは、三命の奥にして、思いなかばに過ぎる」 と、いう文があり、どの五行が旺じていて、どの五行が衰弱しているのかがわかれば、運命を知ることができる、という意味です。
日干に対して、それぞれ五行の勢いを見て、どの五行が良い働きをするのか、どの五行が良くない働きをするのかを見分けていきます。
良くない働きをするのが忌神で、良い働きをするのが喜神です。

喜神とは= 命式にとって良い働きをする五行、十干
忌神とは= 命式にとって悪い働きをする五行、十干
用神とは=  命式にとって喜神であり緊要な十干

単純に分けますと
日干身弱であれば 比肩、劫財、偏印、印綬 が喜神
日干身弱であれば 食神、傷官、偏財、正財、正官、偏官が忌神
日干身旺であれば 食神、傷官、偏財、正財、正官、偏官が喜神
日干身旺であれば 比肩、劫財、偏印、印綬 が忌神

となります。
身旺の命式の方が、喜神が多いですですから、それだけ、ラッキーな事や良い運が巡りやすい、ともいえます。

忌神、喜神の取り方

時 日 月 年
甲 乙 己 壬
申 未 酉 戌
養 養 絶 墓

この命式は乙木日が酉月の生まれで金三合していて通根しにくい。身弱の命式となります。
身弱の喜神= 甲、乙、壬、癸 (比肩、劫財、偏印、印綬 が喜神)
身弱の忌神= 丙、丁、戊、己、庚、辛 (食神、傷官、偏財、正財、正官、偏官が忌神)

と、いうようになります。

↑ PAGE TOP