2017GW東北ドライブ

其の四


2017年5月3〜4日 水・木曜日(憲法記念日・みどりの日)


せまいインプの中で、思ったよりよく寝られ、

目が覚めたら、6時。


外を見ると、今日もいい天気になりそうです。

相方が目覚めるまで、ちょこっと写真を撮ります。

あさのインプ


このさくらの木の下で、車中泊。

狭くてよく寝たわりに、あちこち痛い。二人だと無理がありますね。




私の背後には、夜間通行止めの柵がしてあります。

ブルーラインは凍結の恐れがあるため、夜間通行禁止となっています。


水仙


水仙が、朝日をあびて気持ち良さそう^^


さくら


インプの真上のさくら、

咲き遅れたさくらが1〜2輪。


相方を起こし、洗顔、トイレのため、道の駅へ戻ります。


風車


目の前に、風車。

このあたりの道も、広くなっていますね。


道の駅「象潟」


道の駅で、洗顔&歯磨き&トイレ。

夜中に来たときは満車でしたが、今は2割程がもう出発したらしく、

8割がた駐車場が埋まっています。

さて、スッキリしたので、出発しましょう^^




ちょこっと走り、やってきたのは

「にかほ高原」




やっぱり風車はでかい!!

インプがミニカーみたいです。




横アングルだと、羽根の先まで入りきりません。

縦アングルのときより、10m以上遠く距離をとっても、ダメです。

ちなみに、レンズは18mm〜30mmの広角ズームなんですが・・・




いい天気ですね〜

海の上はすこし、もやってるかな・・・




鳥海山も綺麗に見えてます。


ミッキー?


大きな風車の後ろの所に、ミッキーの形をした黒い物体。

風力計のようですが、下から見るとミッキーの頭みたいですね。


羽根


羽根の実物がおいてあり、インプと比べてもこの大きさ!!


鳥海山


いい感じの空ですね〜




ちょっと先の、じゃり駐車場にて、

そういえば、こんどメガーヌに乗り換えたみん友の「えぼぎゃる」さんも

数日前に、ここで撮影されていましたね。







私としてはめずらしく、インプの向きを変えて、パチリ♪

さて、ブルーラインへ向かいましょう^^


再び


再び、車中泊した場所へ。

決して、朝撮った写真じゃないですよ^^

この先にあった、通行止めの柵は無くなってますね。

ブルーラインを上って行きます。




日本海を見下ろせる、Pエリアにて、

やっぱり、海のほうは霞んでいますね。

一直線に伸びた、水平線が見たかったなぁ・・・




前のバイク、女性ライダーです。

私達と同じとは言いませんが、アラサー若しくはアラフォーと思われ、

しかも、ソロツーリングのようです。


雪壁


雪壁が現れました。

結構、高いですね〜




停まっては、パチリ♪を繰り返します。




鳥海山を仰ぎ見ます^^




鳥海山山頂をズームUP

鳥海山山頂は標高2,236m

考えてみれば、海のすぐ傍ですから、いきなり2,000mの山があるわけです。

群馬の山々は徐々に標高があがってからの2,000mですから

高低差はものすごいものがあるってことですよね。

それに、単独峰でもあるので、山全体を全部見ることが出来るってことでしょ?

ですから、雄大な感じがあるのかもしれませんね。

何が言いたいのか解りませんよね・・・・汗




そんな高低差の激しい所へ登る人たちも・・・・・




先ほどまでいた、にかほ高原がはるか眼下に^^


ズーム


インプをにかほに停めて、ここから撮ってみたいですね。

300mmで寄ってみますが、これでは車までは解らないか・・・・


くねくね


ブルーラインを見下ろします。

この位だったら、インプも確認できるかもしれません。

機会があったら、試してみましょう^^


鉾立山荘のある駐車場まで登って来ましたが、

駐車場は満車のため、入れません。


登山


大勢の登山客が、登って行きます。

今日のように、いい天気なら山頂からの景色は良いのでしょうね〜

ただ、道中はキツイでしょうが・・・・

いずれにせよ、気をつけて登ってください〜^^


駐車場


登山者達の車でいっぱいです。

空きが無いので、パスして山形県側へ下って行きます。




交通量は少なめ、ゆっくりと下って行きます。


雪壁のくぼみ


雪壁が、標識?の周りだけ窪んでいます。

人工的なものなのか、自然にこうなったのかは不明。


雪壁と日本海


雪壁の向こうに日本海が見え、すばらしい景色。

気持ちいいです〜^^


路駐


春スキーを楽しむ人たちによる、路上駐車。

確かに交通量が少なく、停める所が無いのは解りますが、通行する方の迷惑にならないようにして頂きたいですね・・・プンプン


このとき、ツイッターに返信があり・・・・

なんと!トヨタ プリウス G'sに乗るみん友の「susu3298」さんとすれ違ったらしいんです。

私は、全く気がつかなかったのですが、「susu3298」さんは気がついたらしく返信をくださいました。

思いがけない、ニヤミスです。

出来れば、お会いしてお話したかったです^^



この後、鳥海高原ラインへ行こうかと思いましたが、

相方のリクエストの方を優先して、鶴岡を目指します。


国道7号、国道112号を南下すること約1時間。


渋滞中


加茂水族館がみえる加茂漁港まで来たら、大渋滞。

加茂水族館は、燈台があるところ。

湾をひとまわりする約1.2キロの渋滞です。

ノロノロと動いては停まりを繰り返こと・・・・約、45分。


駐車


やっと加茂水産高校の裏手の駐車場へ入れました。




ここから水族館までは300m〜400m歩きます。

日差しが強い、痛いくらいです。


加茂水族館


やっと、到着。

ですが・・・・・




こんどは、入館するための行列。

最後尾に並び、待つこと15分・・・・




やっと、入館。(入館料大人1,000円)

混雑が激しいので、チケットは最初からもぎってあります。

さて、ゆっくり鑑賞してゆきましょう^^


ケセランパサラン


正体不明のケセランパサラン・・・・実際何なの?


海月


海月のコーナーは、混雑が激しい為、、立ち止まっての鑑賞及び撮影を遠慮して下さいとのこと。

仕方が無いので、歩きながらノーファインダーで撮影。




じっくり、見ることができません。

さすがにGW、混みに混んでます。











ドーム


ここのドーム前は、撮影OK。

みなさん、ここぞとばかりにシャメに夢中。




神秘的で癒されますね〜

くらげのコーナーはこれでおしまい。


ギョ入館者さま


さかなくん直筆の「ギョ入館者さま100万人記念」のパネル。

相変わらず、絵が上手いですね〜





イートインで、くらげこんやくを頂き・・・・これがまた旨し。

写真、ピンボケですみません。

ちなみに、後ろの水槽の中にいる?のも、こんにゃくです。




ゴマフアザラシが気持ち良さそうに、日光浴してます。

といったところで、水族館は終了。約1時間の鑑賞でした。

海辺を歩きながら駐車場へ戻ります。


アメフラシ


岩場に大きな、アメフラシ(ウミウシ)発見。

よく見ると、そこらじゅうに大きいのから小さいのがいます。

小学生の男の子が、木の棒でツンツンしてましたよ^^


インプに戻り、帰路へ着きます。

国道7号へ出て、南下。




あつみ温泉まで、下ってきました。

あつみかぶのオブジェ。

今は旬ではないので、漬物がいいかもしれませんね。


庄内高品質


あつみぶたも有名。

給油中、スタンドの目の前にいたぶたさん。

何気に、目があったりして・・・・・

ちなみに今回の給油

給油量  45.20g

走行距離  537.6`

燃費  11.89`/L

単価  147円/L

さて、インプにハイオク食わせたので、自分達も・・・

と思ったものの、


渋滞


なんとこの渋滞、道の駅「あつみ」に入るための渋滞。

約一キロほど・・・・反対車線は5キロくらいあったかもしれません・・・・

と言うわけで、道の駅に寄って、お土産と食事をしようとしていたが、パス。

先へ進みます。




エリーゼとすれ違ったり・・・・

7号をどんどん南下。

新潟へ入り、7号から国道345号笹川ながれへ



車窓からですが、写真を撮りまくりです。







意味があるのかこの隧道?




奇岩が多く続きます。

お腹が減って仕方がなかったので、国道沿いの蕎麦屋へ飛び込みました。



「喜久佐」
住所: 〒959-3666 村上市浜新保141-1
TEL: 0254-79-2323 FAX: 0254-79-2323
営業時間: 午前11時から午後8時 午後2時から5時までは休業 1月〜3月まで 11:30〜14:00
定休日: 毎週火曜日 


営業時間終了の14時を廻っていましたが、大丈夫とのこと。


ざるそば


北海道幌加内産 石臼挽きざるそば 大盛り(750円+150円)一日十食限定。

ざるそば(550円)にかき揚げ(250円)←写真無し。

普通のそばと、石臼挽きを食べ比べながら頂きます。

やはり、石臼挽きの方が香りも味も良い。

たれは濃い目ですが、さっぱりしていて旨し。

特記したいのは、写真の左にある黄色い器、

ゆずの皮です。

これを、わさびと一緒に少々そばに付け、たれにそばだけをつける感じでいただくと・・・・・

最高!!!

ゆずの皮が、こんなに蕎麦に合うなんて思いもしませんでした。

とてもリーズナブルで美味しい、蕎麦屋さんです。

ちなみに、うどんやカレーもあるようです。



そして、ここの奥様がとても愛想がよく、親切で気に入りました。

食後、店の外まで出てお見送りまでして頂きましたよ。

またこちらに来たときは、必ず寄りたいですね。


空腹に負けて飛び込んだ店でしたが、大当たりって感じで大満足。


さて、お腹も満たされたので自宅めざしインプを走らせます。


奥羽本線


奥羽本線の列車と併走^^


この後、国道345号、113号と走り、新潟市で国道8号へ。

広域農道


この後、広域農道1号とおり、国道17号へ、

三国峠を越えて、群馬へ帰って来ました。


21時頃無事帰宅。



本日(4日)の
ルート




走行距離 1780.6`



本日のお土産^^




今日の教訓?(感想)

「天気もよく、雪壁を堪能した良きドライブでした。」

本州最北端を目指した今年のGWのドライブ


計画といっても、頭の中だけでのルートだったのですが

最初から、車中泊して2日間での予定でした。

大間のあとは、岩手県側三陸を南下するつもりだったのですが、

相方が加茂水族館にどうしても寄りたいとのことで、

予定を変更。

それに伴い、アスピーテに続き鳥海山の雪壁を堪能できました。

今年の雪壁は、色も白く高くて最高ですね。




ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^



其の参へもどる

其の弐へもどる

其の壱へもどる


お出かけ一覧へもどる


トップへ