東洋占術パメラの館、エニアグラム無料診断。9つの性格

エニアグラム9つのタイプの性格判断

タイプ1 タイプ2 タイプ3 タイプ4 タイプ5 タイプ6 タイプ7 タイプ8 タイプ9

タイプ1 丁寧にコツコツアリさんタイプ

真剣勝負。真実を見つめて努力する
タイプ1の人たちは、常に完全を目標にして頑張り続ける人達です。目標が人よりも高く、自分に厳しく高潔な人柄ともいえるでしょう。例えば、自分に与えられた仕事が決まると、そのことに集中し、わき目もふらずやり遂げようとします。
あいまいな個所やささいな欠点は気になるので、そのつど修正したり人に聞いたりして進めていきます。確認しておかないと、完成しないと思い、前に進めなくなったりします。
自分が主導権を握ると、そのようにしてほしいと周囲に強く注文を出したりします。それが一番すじが通っていて、この意見は必ず正しい、他の人もそうあるべきである、という思いこみがあります。このタイプの人達は、努力家で率直、自分を飾ったり、虚飾したりすることがありません。努力している時に楽しみ、気持ちのよさを感じることもあります。つねに、テキパキして、緊張しているように人からは見られたりします。
人に指示されるのは嫌いです。「自由」に憧れ、実際に行動してみるものの、自分自身でこうあるべき、という定義を持っていますから、そこからなかなか自由になれません。心のなかでは、やさしさを抱いていて、上手に人とつきあっていきたいとも考えています。
それなのにそれを表現する手段が見つからず、それよりももっと大切な「正しい秩序」に気持ちがいくので、人からみるととっつきにくく思われることもあります。人格形成的にみれば、このタイプの人達は、幼い時両親の矛盾点に気がついてしまったのかもしれません。
心の葛藤は正義感へ、正しくありたいという気持ちに向かうようになりました。頑張ることに生きがいを見出し、より正しい道を進もうとしているのです。 タイプ1
正確さ、完全さを求め、「正しさ」にこだわる。
努力を続けることに喜びを感じ、自他ともに時間や仕事に正確さを求めます。何事も励み、一生懸命生きていくタイプです
長所
・論理的・生産的・理想を追求する・信頼できる・公平・正直・自律的・良心的・人を助ける・客観的
短所
・批判的・柔軟性がない・抑圧的・心配性・理屈っぽい・あら探し・非妥協的・頑固・まじめすぎる・他人を非難する

タイプ2 心優しいゾウさんタイプ

サービス精神旺盛。親切な人情型人間
あなたは、基本的に親切で人への援助、思いやりを生きがいとしているところがあります。常に、人に必要とされることを意識して、個人的な要求を押し付けないように他人に対しての気配りを忘れません。
人を受けいれて、みんなで楽しく過ごす時間は、このうえなく好きです。仲間に知らない人がいたりすると、その人が孤立するのではないかと心配したりし、他人に気を遣います。 人を元気づけることもとてもじょうずです。
外であった様々な出来事を、家族や仲間に感情をまじえて話し、楽しい気分を反芻したりします。
初対面の人にも感情移入ができる為、共通点を見つけ気さくに言葉をかわし、気持ちを交流させることによって安定を得ようとするところがあります。あなたに、頼みごとをすれば、きっと快く聞き入れてくれるでしょう。暖かい心をもっていて、良いことをしたくて仕方がないところがあります。 タイプ2の人は、相談されたり頼れることに喜びを感じますが、時にこうして面倒をみてきた家族や友人が、自分の支配下にいるかのように思いこむところがあります。 親しい関係の人にはいつも自分が必要とされていたいため、面倒を見た相手から連絡がなかったりすると、ほかに相談相手がいるのではないか、と心配になったりもします。
あまりにも与えることに気をとられ、自分に必要なものは見落していることにことがあるのです。 これは本人達は気付いていませんが、一つの執着でもあるのです。
あなたに頼まないとつれなくされることは、相手を引き付けられないから、つらいのです。 人に親切でなければならないとの思いこみは、当人の気は済むけれど、相手は喜ばない行動だということもあります。 人格形成的に見れば、このタイプの人達は幼い頃、忙しい両親の為に家のお手伝いをした経験があるにちがいありません。小さいママ、パパとして、兄弟やお友達を見守った経験が、人を愛する生き方に向かわせるようになったのです。
みんなのためにボランティア精神を失わない。現代では貴重な人物といえるでしょう。
タイプ2
親切、愛情を求め、「優しさ」を持つ。
人の役に立ち、面倒を見ることをいとわない。全ての人が楽しく暮らせるように配慮します。人の立場や気持ちを優先して考えるタイプです。
長所
・愛情豊か・心が温かい・順応性がある・寛容・情熱的・よく気配りする・人の長所によく気がつく・鋭敏・表現力が豊か・友好的
短所

・もってまわった言い方・人の言いなり・みせびらかしすぎ・抑圧的・所有欲が強い・不誠実・殉教者じみる・人を操ろうとする・ヒステリック

タイプ3 権威にこだわるトラさんタイプ

目的達成、成功を夢見るロマンチスト
タイプ3の人は、人生を成功させたいという願望が強く、自分の信念を持ち高い目標を持ちつづける人達です。
目的に突進するため、先を読む能力にたけているところがあります。 計画を立て合理的に人を動かそうとする社長タイプの人格だといえるでしょう。 矛先は主に人間に向かいます。いつも人からほめられていたい、たたえられていたいと思い、実力以上に自己を過信しているため、たえず認められる努力もしなければなりません。 自分の役割、成功するためには、プライベートは犠牲になってもかまわないとさえ思ったりします。
人あたりはとてもよくて、積極的に人とかかわり、自信をもった態度を見せて人を引きつけようとします。 すぐにリーダー的な立場に立って、統率とか効率というものに思いをめぐらします。だれかがあなたを批判すれば、すぐ言葉を返し、激しく怒ります。 自らの人生に誇大な評価を与えようとするきらいがあり、それでいて、傷をうけやすいもろさも持ち合わせているのです。人から失敗だといわれると、絶望に近い宣言をされたかのように気を落します。 活動的でゆっくり休んでのんびりしようとすると逆に落ち着かない気持ちになるはずです。
目標に向かって効率よく動いている時こそタイプ3の人達のもっとも充実している時間だからです。 人から認められないと、ヘソを曲げて、自己防衛の手段にでることがあります。 人の話をさえぎったり、なんでも反対してみせたりします。意にそぐわないと、競争意識をむきだしにすることさえあって、自分より才能を見せる人には闘志をみせ、妬みも持ちます。 人に勝ちたいという気持ちが心の中にあるのでしょう。
前後の脈略がつながらなくて、何のための反対なのか、周囲には理解できないこともあります。 タイプ3の人達は、あまり干渉されずにのびのびと育った人が多く、テーマが見えた段階で走りだす積極性と思い切りのよさがあります。より高い目標を置くことで自分のバネとしてきたのでしょう。

タイプ3
目的達成、成功を求め、「強さ」にこだわる。
頑張る頼もしいリーダーとなることを目標とし、失敗しない方法を探して皆を導きます。いつも積極的で活動的に行動していくタイプです。
長所
・精力的・楽天的・手際良い・勤勉・やる気満々・有能・実際的・責任感が強い・人に物事を任せる余裕がある
短所

・自己中心・見栄っ張り・欺瞞的・虚栄心強い・浅薄・執念深い ・競争心が激しい・防衛的・日和見主義

タイプ4 独自路線の一匹オオカミタイプ

感動大好き。敏感な新感覚人間
タイプ4の人達は、基本的に自分が他とは違う特別であることを意識していて、思考よりも感覚でものごとをとらえようとする人達です。
美しさに見とれたあと、ふっとふしぎな安らぎを覚えたり、芸術や音楽にふれると、人一番敏感に奥深いものを感じ取ったりします。
平々凡々で何も起こらない日常生活は退屈と感じる面があり、服装にしても、人前での発言にしても、人とは違う自分を演出して見せるのが上手です。
目がとらえることに感情を動かし、しばらく見とれたりして遊んだりします。 イマジネーションをふくらましてその中で遊ぶことが得意なので、その日の気分によって、服装を変えたり、雰囲気が変わったりする人もいます。 優雅そうに見えてもガラス細工のように繊細で、ちょっとした言葉にも敏感に反応し、砕けてしまうこともあり、それに酔うようなところもあって、傷口を大きくしてしまうこともあります。
自分で自分を追い込んでしまっている事になかなか気づきません。人に何か相談したとしても、それは参考程度として聞いて、結局は自分の気持ちに従う人達です。 もしも、間違った方向だとしても、気の向く方向に行ってしまう、そんな自分に甘いところもあり、自己の衝動に振り回されてしまうと、現実社会からドロップアウトしたり、全てを投げ捨ててしまうこともあります。
自分を大切にしているようで、していないところがあるといえるでしょう。感情が疲れてしまって、絶望を覚えた時、このタイプの人達は、人に訴えて話しを聞いてもらおうとします。ありのままを受けとめて欲しいのです。そして、どん底が底をついたある時、ハッと我にかえり、反省して、前向きに生きる決意を新たにしたりします。
一旦行動的になると、あたかも躁状態に入った人のように、強いエネルギーで周囲を引っぱり、プラス思考となって、大きな目標をかかげたりします。 もしかしたら、子供の頃に何か、つらい目にあったのかもしれません。つらい時に、感じることによって、現実の打開を試みたのです。ちょっとした刺激で、次から次へと発想が飛んだり、独創的な意見を出したりするのも、こんな経験が手伝っているためです。


タイプ4
感動、独自性を求め「感覚」を大切にする。
自分の感性を何よりも大切にし、芸術や自然に親しみを持ちます。ごく自然にありのまま振舞いたいタイプです。
長所
・個性的・洞察力がある・表現力が豊・創造的・心が暖かい・協力的・洗練されている・思いやりがある・優しい・機知に富む
短所

・気まぐれ・引っ込み思案・自分だけの世界に陶酔・うらやましがる・情緒的に貧困・傷つきやすい・気取り屋・憂鬱・批判的・勝手気まま

タイプ5 静かに知恵を見せるモグラさんタイプ

知識豊かな孤高の学者タイプ
タイプ5の人は、知識欲が旺盛で、それを蓄えることに安心感を得る人です。
コツコツと一人で知識を収集することに楽しみを感じ、心の中のむなしさや感情を知識に変えようとするところがあります。 知識を相手に合わせて楽しく語ったり、訓示を垂れるとか、喜ばせようという気はあまりなく、人から意見を求められれば、実は色々なことを知っている、という具合です。
新しい話にも興味がありますが、熱中するとか、夢中になることはありません。信頼できるのは事実で、あてにできない未来のも話をすることありません。達観しているふしがあり、つねに、冷静沈着な面があって、じっくり観察して、何も行動しない場合が多いのです。 このタイプの人達は、「自然」を愛し、自然観察を好みます。昆虫や小動物に愛着をもったりします。タイプ5の人達は、争いのない世界を好むので、俗世界は好みに合わないところがあります。
人付き合いもあっさりしていて、穏やかな表現方法をとる人達ですが、「まあ、好きなようにやってください」と、あまり深く付き合おうとはしません。他人からはよくわからない人に見えるでしょう。 甘えたり、頼ることもありませんし、人と会っている時間があったら、早く引き籠り、本を読んだり、知識を整理したいという気持ちが強く、どんな場合でも、自分の日課や習慣は守り、優先させたいのです。
前もって予定していたことは、納得して動き回ります。役割となってしまうと、最後まで着実に任務を果たしとげようとしますが、急に何かを頼まれると予定していた日課が狂ってしまうので困惑します。
その場合はなんとなく抵抗し怒り出してしまうこともあります。 他人の感情にはやや鈍感なところが感情を表現することも苦手です。伝えるべきことをきちんと伝えられれば、感情はそれほど問題にしていないのでしょう。ただし優しい接し方をしてくれます。
人格形成的に見れば、タイプ5の人達は子供時代に寂しい思いをしていて、自分を充実させることに楽しみをみつけることで空虚さを埋めようとしたのです。 知識を糧としていつでも考えつづけることによって、本当の満足を得ることができる人達なのです。 考えること、博識さを求め「知恵」を蓄積する。

タイプ5
人に頼らず、まず熟考してから行動します。責任はきちんとはたしますが、プライベートを優先して、無駄な関わりを慎むタイプです。
長所
・客観的・集中している・賢明・親切・心が広い・鋭敏・信頼できる・穏やか・好奇心旺盛・洞察力がある
短所

・論争好き・傲慢・けち・他人に批判的・否定的・引っ込み思案・頑固・善悪を決め付けたがる・抑制的・人を避けて孤独となる

タイプ6 慎重なうさぎさんタイプ

安全第一、忠実な保守型人間
タイプ6の人は、規則を大切にまもり、慎重に行動する人です。社会生活は、この規範を守ることから始まって、周囲に歩調を合わせて生活することが、安心で正しい行動だと思っているふしがあります。信頼できる人に献身することが誠意だと考えるわけです。
権威のある人物や尊敬する目上の人のアドバイスは素直に答えます。細々と心をくばって準備して、できれば日常生活の楽しみごとも、相談してから決めたいとおもっているところがあります。
自分で決定をくだすよりも、人に決めてもらった方が安心なのです。そういう意味では消極的で臆病なところがあるのです。 タイプ6の人は、自分の与えられ任務を忠実に果たしますが、大きな責任をおわされることは、負担で重荷になります。自立心は弱く、自分の思いつきに自信が持てないところがありますので、さあ一人で考えてやってみなさいと言われた時は、途方にくれたりします。
すべての指示は自分からではなく、外からくるものだと考えているふしがあり、その指示がないと、感情が安定しないことがあるのです。 タイプ6の人は、新しい本を読んだり新しい分野を開拓するよりも、これまでの知識に固執ているほうが安全だと感じています。
勇気づけている人がいれば、ことの他安心できるのです。馴れてくると「頼ってもいいですか」と、本音を口に出したりします。 思いきりが悪いために、人生で多くのチャンスを逃してしまうということも考えられます。疑わないで大きな力を信じて積極的に活動することが必要になってくるでしょう。
このタイプの人達は、幼いころから、良い子で常識的に行動することによって周囲の大人達の評判を得ていたのかもしれません。道をはずすのはよくないと考えています。 忠実な社会人として、規則を守り、身をおく組織や家族のために、忠実に行動していると安心なのです。

タイプ6
忠実、節度を求め「慎重さ」を持つ
規則や規律を重んじて、身をおく組織や家族のために、忠実に行動します。自分の感情を押えて中庸を基準にして行動するタイプです。
長所
・義理堅い・油断がない・好奇心旺盛・世話好き・思いやりある・機知に富む・実際的・責任感がある・協力的・正直・信頼できる
短所
・心配性・抑圧的・予測がつかない・被害妄想的・防衛的・堅い・怒りっぽい・疑り深い・嫌味を言う・警戒心過剰・酷薄

タイプ7 楽しみを創造するキリギリスタイプ

笑顔で過ごす毎日、楽観型人間
タイプ7の人は、いつも楽しく、自分を自由にしておきたい人です。楽しい人生が大好きで、明るく、イキイキと若さを感じさせる人が多いようです。 あまり細かいことにこだわらないで、「気にしない」ことを信条としているふしがあり、大雑把にやっていけばなんとかなるのではないか、というような気持ちがあります。
常に新鮮で、楽しいことを追い求めているタイプです。
すべてのものを関連づけて説明することがうまく、なるべく損をしないようにいつも頭を使って行動しています。 仕事が山積になると、とても不愉快になったりします。 要領よく社会に甘えて乗り切っていきたい気持ちが強く、困難に直面したり、新しいことを開拓していかなければならない場面では、大変に困り、危機感を持ちます。
不愉快なことや面倒なことを「悪」だと思っているふしがあり、どれぐらい楽しめるかということに賭けていることもあります。失敗しても「まあいいや」とサラリと笑いに転換させたりしますので、周囲の人気者になることが多いでしょう。しかし、あまり人の気持ちには配慮しないタイプでもあるのです。
タイプ7の人達は、感情の動きのかわりに頭の機能を使うことにたけています。
人と人は、心の触れあいや義理でつながっているのではなく、面白いこと言ったり、計画させたりすることが一番喜ばれると思い込んでいるところがあり、情緒的には大変あっさりしています。 このタイプを人間形成的に見ますと、小さい頃から楽しい思い出が沢山あったのだろうと思います。この楽しみがずっと続くと思っていたのが、どこかで立ち切られてしまったのです。 そして、今もそのまま明るい楽しいことを追いかけて生きているのです。 遊んだあとに「楽しかった」とうなずき笑顔を向け合えればそれがあなたの幸せなのです。

タイプ7
愉快さを求め「楽しさ」を大切にする
楽観的で、物事を明るくとらえていきます。あっさりとした楽しみを追い求め、味わい深い生活を送ろうとするタイプです。

長所
・情熱的・精力的・生きいきとしている・楽しい事が好き・行動が自然・のびのびしている・想像力豊か・魅力的・好奇心旺盛・気楽・寛大
短所
・自己中心・衝動的・反抗的・躁病的・せわしない・自説を譲らない・防衛的・注意散漫・信頼できない・自己破壊的


タイプ8 強さにこだわるライオンタイプ

生存の為に力を行使する剛直人間
タイプ8の人達は、どんな時でもよわみを見せたくない人たちです。たとえ、病気になったとしても、人に頼らず自分でなんとかしようとするたくましさがあります。
自分の目的、生活にかかわることについて、他のどのタイプよりも強くなれる人達です。
まめで活動的な人達です。 負けの姿勢で気落ちすることや落ち込むということがありません。自分のテリトリーに邪魔が入ると、ものすごい勢いで怒ることがあり、たいていの人はやりこめられてしまうでしょう。 他人から抵抗が強い場合には、人から遠ざかり引きこもることがありますが、そこで傲慢さ
を失うわけではなく、機会があれば他人を圧倒してくれる強さを見せてくれるでしょう。 このタイプにとっては強さの誇示は生きている証でもあるのです。自分がすべきことを実に、要領がよく、優先順位をつけながら、てきぱきと片付けていきます。
タイプ8の人達は嘘がつけない、ものすごく正直です。壮大な考えや理想を持ち、大きな愛から、「人類」のことを考えるくらいでなければならないと、大きく出ることがしばしばあります。 こんな心理テストに一番抵抗があるタイプでしょう。
人との関係やつながりを気にはしているのですが、日常生活の人の情のからみは小さなことに思えるのです。
人と接するときにも、自分の立場や大切さを自己主張をして、人が自分とかかわるようにしむけたりします。
強烈な表現をつかうこともあり、白黒はっきりさせようとしたりします。自分の立場が不利になりそうだと察すると、激情を丸出しにして、尊大な態度を見せ、相手に報復を考えることもあります。
そのため、他人が恐れをなして悪人のように思われてしまうこともあります。人の行動や発言を見下してしまう傾向もなきにしもあらずで、人を意のままに動かしたいという欲求を押えていく必要が出てくるでしょう。
人格形成的に見れば、タイプ8は、小さい頃から競争が激しい環境にあったのかもしれません。親の愛情や、感心を買おうと必死に行動した結果、弱くてはいけないし強くなることが一番大切なことでした。
大きな目標をもって周囲をひっぱっていけるだけの実力をつけて、力をもつことを喜びとするようになったのです。

タイプ8
統率、力を求め「権力」を求める。
はっきりと自己主張し、周囲に号令をかけたり周囲を統率したりします。テキパキと能率的に物事をこなすタイプです。
長所
・自信がある・精力的・嘘を言わない・決然としている・率直・義理堅い・保護的・寛大・協力的・勇敢
短所
・鈍感・支配的・自己中心・過度に攻撃的・過度に要求する・傲慢・闘争的・所有欲が強い・非妥協的・人のあら探しをする

タイプ9 おっとり牛さんタイプ

マイペースが信条、平和主義人間
このタイプの人はなんとなく悠々としていて、周囲を落ち着かせるような雰囲気をただよわせています。 どんな時でも、周囲と摩擦をおこさないよう、慎重な行動をとります。
周囲との摩擦はタイプ9にとって面倒この上ないことですので、周囲の意見を気にするあまり、黙って座っているだけ、ということもよくあります。 このタイプの人達も自分のペースをもっています。「急ぐ」ことや「変える」ことに慎重で腰が重たいのが特徴です。生活に関わることに危機感を感じると、動きを止めて何もしなくなる.ことがあるでしょう。このタイプの人をせかすのは禁物です。
タイプ9は、食べることや休むことが基本的に好きな人達です。
おおらかで優しい人が多く、たいていのことは、許してくれます。人間は機械ではないので完全ということはありえない。 規則や規律をきっちり守るのは堅苦しい。みんなもそうだろう、と決め込んでいる部分があり、人の行動にめくじらをたてることはないでしょう。 タイプ9の人達は人の話を良く聞いてくれて同調してくれます。どんなことでも「みんながいい」となればつきあいます。あなたがしたいのならば、いいでしょう、と、いつも譲歩します。
ただし、常識にはずれた行動や急な指示やには従いたくないタイプです。
なぜなら「慌ててしまうと自分でもわけがわからなくなる」恐れが出てくるからです。 時間の流れは、規則正しく、自分もその流れにそって生活しているので、それを早めることはできないとおっとりと構えるいるところがあります。 伝統的な慣習を大切に考えます。冠婚葬祭のつきあいは、丁重に行って、義理がたく、周囲に恥をかかないため気を配るのです。
怒りの感情はありますが、激しい言葉で人を攻撃することはありません。
基本的にはおだやかで優しいのです。食べることや、休むこと、寝ること好きで、なんとかなるさ、という考えが底にあります。
そして、何かおこったら自分には関係ないと思いたい。 遠くから見ていて自分から働きかけることはありません。
その為に、周囲にはあなたがどんな事を考えて、どんなことを望んでいるのかということがわかりにくい場合が多々あります。
自分を自由に出して、積極的に行動するということも時には必要になってくるでしょう。 タイプ9の人達は子供のころから、これといった不自由のない生活を送ってきている人が多いのです。そのペースが今のあなたを作り、周囲を落ち着かせるなごやかさを持つようになりました。
あくせくせず自分の世界で落着きを保てることを内心誇りにしています。

タイプ9
忍耐強く、平和を求め「鷹揚さ」を持つ。常に平穏で、周囲に行動を合わせます。何事にも落ち着いていて、のんびりと構えています。摩擦を避けて安心感があるタイプです。
長所
・受容的・忍耐強い・賢明・共感的・親切・優しい・協力的・判断を押しつけない・理解力が豊か
短所
・敵意を間接的に示す・頑固・無感動・主張しない・防衛的・現実から遊離する・忘れっぽい・強迫観念を抱く・人の言いなりになる

東洋占術パメラの館、エニアグラム無料診断。9つの性格

↑ PAGE TOP