今月のコンディション(小野子) 2009年 4月
| 4月 4日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 曇り | 東 | 5m/s | |
| 残念ですがフライトできませんでした。 | ||||||
| 4月 5日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 北 | 5m/s | |
| 残念ですがフライトできませんでした。 | ||||||
| 4月11日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | 15.4km | 1時間12分 | 晴れ | 南東 | 3m/s | |
| 最高到達高度2,700m(ゲイン2,200m) 2人がグランボレまでXC、久しぶりに上がりました。 詳細は 今日は飛べたかな2009.4.11 へどうぞ |
||||||
| 4月12日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 1時間45分 | 晴れ | 南東 | 4m/s | |
| 最高到達高度1,400m(ゲイン900m) 桜満開、春の日差しを浴びてみなさん小野子を堪能、小野子山トップアウト4名。 大勢の韓国チームが来場、大変おいしい「軍隊鍋」に舌鼓、ごちそう様でした。 詳細は 今日は飛べたかな2009.4.12 へどうぞ |
||||||
| 4月18日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 2時間15分 | 曇り後晴れ | 南東 | 3m/s | |
| 最高到達高度1,150m(ゲイン650m) 逆転層が抜けられず、小野子山トップアウトはぎりぎりできませんでした。 雲海の中を飛んでいる感じ、榛名山、赤城山の山頂だけが雲の上に見えました。 詳細は 今日は飛べたかな2009.4.18へどうぞ |
||||||
| 4月19日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 1時間50分 | 晴れ | 南東 | 3m/s | |
| 最高到達高度1,460m(ゲイン960m) 今日も逆転層がきつく、突き抜けた1名が小野子山トップアウト。 たくさんの人が山頂下までは行けました。 詳細は 今日は飛べたかな2009.4.19 へどうぞ。 |
||||||
| 4月25日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 雨 | 南東 | 2m/s | |
| 残念ですがフライトできませんでした。 | ||||||
| 4月26日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 西 | 4m/s | |
| 残念ですがフライトできませんでした。 | ||||||
| 4月29日(水) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 南東後北 | 3m/s | |
| 残念ですがフライトできませんでした。 | ||||||