新年陣馬形山ドライブ


2014年1月5日 日曜日





皆様、明けましておめでとうございます。

私、五十人はこの年末年始8連休となり、暮れは大掃除やら何やらでてんてこ舞い。

年が明けて、のんびりする暇もなく、初詣、相方の実家(墓参り)と多忙。

まして、三が日は肝臓にかなりの負担がかかってしまいました。

さて、8連休の最終日、今年こそはこの正月休みにお出かけしたいと思い何とか都合をつけた。(無理やり?)


だが、しかし、ここ何日かの暴飲暴食と不規則な生活のせいで、起きられず

午前6時半ごろ出撃。(遅!)

相方は、ゆっくり休みたいとのことなので、

今回も、ソロドライブ。




いつもの如く、ノープランプチドライブの始まりです。


北の方(新潟方面)は、弱い冬型の気圧配置のせいで天気が悪そうなので・・・

晴れていそうな南へ?

千葉はこの間行ったので、南信州方面へ行くこととする。

国道18号


安中バイパスでは、正面に白くもっこりと浅間山が^^

いい天気の予感が^^

テンションアゲアゲ^^




えぼ○ゃるさんのお友達のお店


DUSTY motor cycles(HP)

えぼ○ゃるさんのお友達が、嫁いだところだそうです。

ハーレー系のお店ですね。

こんな所に、掲載しちゃっていいのかな?

問題があれば、みんカラのブログにコメントを下さい。

削除いたします。




その後、国道18号をひた走り

碓氷バイパスを通って・・・

この頃になると雲が・・・・・


碓氷BP(長野県側)


何か、雲行きが怪しくなってきたと思ったら、

雲の発生源発見!!


うそです。

ただの水蒸気ですね。

これほど、水蒸気がもくもく出ているのは

マイナス5度


マイナス5度という気温のせいでしょう。



浅間山(車窓から)


それでも、雲間から浅間山が顔をだしてくれました^^


曇天!?


旧道との合流地点近くまで来ましたが、

ご覧のように、雲が垂れ込めています。

テンションサゲサゲ・・・・・


晴れ間?(^o^)


御代田に入る頃、先の方は日が出ている様に見えるぞ!!

それにしても、マイナス6度はきついなぁ・・・・



国道18号から、御代田町を通り佐久へ抜け、

佐久の岩村田宿を通って内山峠から来る国道254号へ出る。

晴れた!!!!


その頃には、一面の青空!!

どうやら、軽井沢のあたりだけ雲が立ち込めていたようだ。

再びテンションがあがってくる^^


国道141号を南下。

トーマス


佐久広域連合北部消防署の看板です。

毎回ここを通るときに、結構楽しみにしているんです。

以前は、ドラゴンボールだったり、トリコだったりしたんですよね。

今回は、トーマスでした。

小さい子向けに描いているんでしょうね。

それにしても上手いです。

どうせなら、標語にふりがな付けたほうが良いのでは?




そんな訳で(どんな訳じゃ?)

臼田の信号から片側1車線の道が続くのですが、

ペースが上がりません。


その訳は・・・


クラウン


古いクラウンですが、ピカピカにしてあり

フェンダーミラー仕様で、レースのシートカバー。

運転手は白手袋。

社用車だ!

そうです、釣りバカのスーさんが乗っているような車です。

お偉いさんが後部座席に鎮座されているようです。

最初、ハイヤーかと思ったんですが、自家用ナンバーだし・・・


この先の、小海の白線区間で追い越しましたが、

非常に、安全運転でした。ですが、スムースな運転でした。




快晴!!


南牧村の峠を越えると、一気に視界が開けて・・・・

ピーカンの快晴!!!


わき道へ



南牧南小の先を左折。

国道には全く雪はありませんが、脇道に入るとご覧のとおり。

どんどん行きます


圧雪になってきました。





ついには、轍の雪道になってしまいました。

でも、この轍がなかったら何処が道だかわからなくなりそう・・・・


最初の目的地が見えてますね。





山梨の木


そう、「山梨の木」です。

ここは長野県なのに、山梨の木とはこれいかに?


答えは山梨の木だからです。

桜に山桜があるように、梨にも山梨があって・・・・

説明はいいか・・・・

とにかく、これほどの晴天、写真を撮りましょう^^


山梨の木とインプ


むむむ・・・

右のトラクターが入ってる緑のハウスが・・・・・


もう一枚!!


ハウスを退けて・・・・と


も〜一枚


縦アングルで撮れば大丈夫^^

青空に向かって


250年以上生きてるってすごいなぁ〜


八ヶ岳と


250年前って、江戸中期?


バックびゅ〜


インプが影になってしまった・・・^^

治療跡


老木なので、人の手が入っています。

穴埋め?には、コンクリート!!

でも、コンクリートで大丈夫なんでしょうか?


お地蔵様


最初、上ばかり見ていたので気がつかなかったですが

根元に、お地蔵様がいらっしゃいました。

もちろん、手を合わせお祈りしましたよ。

立派な梨の木


おおきいので、全体を写すとインプが小さくなってしまう^^



冬晴れ


本当に、良い天気だ!!


老木と・・・






真ん中に、兎。

実は、私の手です。影絵ww^^

写真を撮りまくっていても、手が冷たくて・・・・・

それもそのはず・・・・

マイナス6度


手がかじかんで、シャッターが押せない^^

いい手袋がほしい〜


インプに戻って、ヒーターで手を暖めます。

最近、歳のせいか末端が冷たくなりやすいです。

特に右手が・・・・・


手も暖まったので移動です。

再び国道141号へもどり野辺山駅方面へ

野辺山駅はスルーして・・・

最高地点


最高地点へ来ました。

例の鐘のある記念碑前では逆光になってしまうので

今回はこちらでパチリ^^


来た道を戻ります。


定位置


なぜ、戻るかと言うと・・・

この定位置で写真が撮りたかっただけなんですが・・・・・^^

定位置・・・・定番といえばやはりあそこでしょうね・・・

ってことで、あそこへ向かいます。


氷柱


そのまえに途中の、南牧村文化交流館にある氷柱。

今回は、裏には回りませんでした。

前回2年前、裏に廻ってがっかりしましたので・・・・

表の出来は、以前の方が綺麗でしたね。

写真だけ撮って、そそくさと移動です。




カーブの先は・・
 

左の写真のように日向は乾燥路面ですが、カーブを曲がった途端、圧雪路面。

この時期、山間部はこんな状況の路面ばかりですので、気をつけましょう。




平沢峠


定番の平沢峠です。

もっと、広角の写真を撮りたかったのですが、結構駐車車両が多くて・・・・

他車を入れないように撮ったら、こんな縮こまった写真になってしまいました。



この後、141号に戻り山梨県へ。

清里はスルーして

清里高原大橋


ここも定番ですが、橋の袂のPエリア、

手すりが壊れて、カラーコーンとか、テープがあって、景色にそぐわない・・・


インプを探せ!?


って、すぐわかりますよね〜

以前にも一度同じようなアングルの写真載せてますね。



県道28号、608号と走り国道20号へ

20号で茅野まで行き国道152号へと入ります。


国道152号杖突峠車窓から


杖突峠唯一のポイントで・・・・

周りには積雪があって、路肩には停められなかったので

窓を開け、ノーファインダー撮影。

全くの勘です。




峠を越え、高遠の手前、

今日もいました!!!

フェイク警官


おお!パトカーが増えてる!!

昨年9月ときは、このベニヤ製のパトカーなかったぞ!!

何気に、グレードアップしてるんですね〜^^





高遠を過ぎ、県道209号、

そして、伊那街道の県道18号へ



県道18号から


火山峠を越えて、天竜川沿いへ出たとこらへんからの、アルプス。




この先は、狭くなります。


狭小道路
 

天竜川沿いをくねくねと細い道を通ります。

一番狭いところは、正に車一台がやっとって感じです。






中川村



The most beautiful villages in japan


日本で最も美しい村HP」連合にはいってるんですね。

長野県では、この中川村のほか、6町村が加盟しているようです。

ちなみに、関東では群馬の3町村だけですよ〜



中川村に入って、狭小道路を抜けてすぐに神社があり

その先の十字路を左折すると・・

陣馬形山に向かう道。

ですが!!


工事中?


工事中かと思ったら、

「本日通行可能」とのこと!!


林道!!
  

途中、積雪もあり大丈夫かなぁと思いながら、登ってきました。


難関は、林道陣馬形線に出る手前のカーブ。

陣馬形線の下を潜り、R5〜8m 300度の勾配がきついカーブ。

正にヘヤピン、

そうですね、いろはの下り一番きついカーブを登る感じかな?

しかも、積雪!!


ホイールスピンを極力押さえ尚且つ、ある程度のスピードで・・・

ドキドキものでした。


広域基幹林道「陣馬形線」


何とか、登れました。

結果的には、日影で新雪気味の路面。

アイスバーンや、圧雪でなかったのが幸いしました。


基幹林道「陣馬形線」を暫く南下。

距離的にはたいしたことはないのですが、

圧雪、アイスバーン、乾燥路面、アイスバーン、圧雪・・・と日当たり状況によって

刻々と、道路状況が変わるので慎重です。

まして、今はいているのはスタッドレスですが・・・

プラットホームは完全に出てますし、下手をするとスリップサインも・・・・・



陣馬形山への林道へと向かいます。

入り口の縦看板に

「路面凍結、危険!チェーン付けろ」

みたいな意味の警告がありました。

雪道林道
 



だんだん、積雪量が増えています。

それでも、日当たりの良い場所はところどころ融けていましたよ。



段差スロープ先


例の、リップズリズリの段差先。

ここの積雪は日影なのもあいまって20センチ以上ありますね。



ご到着


何とか、無事到着できました^^

いつもの駐車場其の壱で、先ずはインプ入りの写真をパチリ^^

ここまで、履いていたのは、えせクロックス。

しっかりと、雪が入ってしまい靴下が濡れました。

トランクに積んであった、バッシュに履き替えます。


駐車場其の弐に向かうと、


えぼ○ゃるさん?


真っ赤なエボ]が!えぼ○ゃるさんか?

と、思いましたが「松本」ナンバーでした。

って、駐車場其の壱に行くとき、其の弐が見えるので、エボがいるのは知ってましたが・・・・^^

(そういえば、今回のレポ・・・えぼ○ゃるさんネタおおいなぁ・・・)

ちなみに、このエボ]さん、新品と思われるスタッドレスを装着してました。


雪原


キャンプ場上部の雪原。東屋あたりにいる方が、エボ]の方のようです。


眺め(壱)


その雪原からの眺め、左側。


眺め(弐)


右側。

てくてくと


電波塔の脇を登って行きます。

ゆるい傾斜ですが、バッシュなので慎重に^^

滑って転んでも、笑ってくれる人がいませんので・・・


登り切ると・・・・

やっぱ、すげ〜!!


思わず「おおおおお」と声が出ます。

ここ、陣馬形山は3回目ですが、これほどの快晴は初めて!!



えせパノラマ


私の、デジイチにはパノラマが付いていないので、

張り合わせで・・・^^



えせパノラマU


南アルプス方面。



セルフタイマー
 



せっかくなので、セルフタイマーで撮ってみました。

山の名前の案内プレートの上にカメラを置いて・・・・・

二枚目は失敗です。

3枚目はいつものポーズで^^



ズーム


もっとズーム


千畳敷かーる


さらにズーム


ロープウェイの山頂駅が、見えます。

美ヶ原


車山のレーダー、見えますか?

肉眼だと見えるんですが・・・・


鋸岳?


駒ケ岳?


こっちが駒ケ岳?


山の名前は、わかりません。

アプリの「山カメラ」っていうのダウンロードしたんですが、固まって動かなくなちゃうんです。

こういう時、活躍してもらいたかった・・・

といっても、タブ。インプに置いてきてしまったのですが・・・・汗


町並み


「見ろ!人がごみのようだ!!」と言う、レプカのセリフが

頭をよぎったのは言うまでもない。

人は写ってませんけどね。



日差しは、暖かいのですが、時折吹く風と、

手の冷たさに耐えかねて・・・


下ります。


山頂には、都合15分もいなかったですね。

帰りの下り林道を考えると、早めの撤収が得策かと・・・

かまくらとインプ


駐車場其の弐に、小さなかまくらが作ってありました。

ちゃんと、門松もありますね。



恐怖のダウンヒル!


慎重に下ってゆきます。

積雪が多いところは、まだ良かったんですが・・・

3分の2ほど下ったところで、先行していたエボ]が歩くより遅いスピードで下っています。

どうしたんだ?と思って手前の乾燥路面で停車。暫くみていたら・・・

滑ってる・・・

あのスピード(おそらく時速1〜2キロ)で、新品スタッドレスでもすべるのか!!!

原因は、日向の融けた雪が、日影の雪と合わさって、完全にアイスバーン。

そして、不都合なことに、上の写真のように脇に新雪もなく、全面アイスバーンなのだ!!

登ってくるときは、何とか登れたのだが下りとなると・・・・


ちょうど、カーブ2つ先まで見渡せる所だったので、

エボが二つ目のカーブをそろりそろりと曲がりはじめたので

意を決して、発進。

アイスバーンに乗った途端!!

ABS効きまくり、全くグリップしない・・・

これが本当の4輪ドリフトだ!

などと、冗談を言っている場合ではない

ブレーキを離して、方向制御・・・しかし、加速。

またブレーキ、しかしABS,その後ロック・・・また加速・・・・

前を見ると、エボが停まってる・・・・

クラクションを鳴らしまくりました。

このままじゃ、追突するか、道から落ちるか・・・

ほぼ、横を向きながら滑り降りて行きます


何とか、二つ目のカーブ手前に、1m×1m位のアスファルトが出ているところを見つけ

軌道修正しながら

そこへ、右前輪を載せ、ブレーキ。

速度が遅いので、1論だけでも停まれば・・・

案の定、右前輪を軸にして、横を向いて停まりました・・・・

ホッ!

としたと同時に、冷や汗が・・・

暫くそのままで、一服しながら考えてみました。

アイスバーンは確かに滑るが、あの滑り方は尋常ではなかった。

乾燥路面から、湿潤、アイスバーンと、タイヤに水がついた状態

アイスバーンの上にも、水が乗った状態。

それで、あの滑り方だったのだ。

気温がもっと低ければ、アイスバーンの上の水も

タイヤに付いた水もすぐに凍ってしまいあのすべり方はしないだろう・・・・

まぁ、一番の原因は、磨り減ったスタットレスでしょうけれど・・・


一服して、落ち着いたので、

ソロ〜り、そろ〜りと降りてゆきます。

先ほどの、2つ目のカーブを曲がりきったところは、乾燥路面が見えたので、

ノーブレーキでやり過ごし、そこでブレーキ減速です。

と、神経をすり減らしながら・・・・・


風三郎神社前


何とか、基幹林道まで降りてきました^^

このとき、ステップワゴンが写真左の道から登って来たのですが、

凍結の為、登りきらずに停止。

運転手さんが降りてきたので、チョットお話しました。

ここからの道路状況の情報交換をしまして、

ステップワゴンのお兄さんは諦めて戻るとのことでした。

2WDなのだそうです。




スタッドレス


このスタッドレスじゃ、グリップしないわな・・・・・

その後、アンフォメル美術館方面に下ってゆきます。


坂戸橋


県道217号の天竜川に掛かる橋ですね。

綺麗なアーチ橋。

昭和7年完成。桜の時期には綺麗なところらしいですよ。

坂戸橋U


木の皮が、面白い^^


そろそろ帰路につきましょう^^

国道153号線


坂戸橋を渡り、国道153号線を北上します。

目の前に見える冠雪したアルプスがまぶしい!!


普段は滅多に市内のですが、時間の関係で

来るときに通った道を戻ります。


県道209号線


それでも、やっぱり来た道を全部戻るのは嫌なので


寄り道^^

国道152号杖突峠を越え茅野に出て

そこから、県道16号で諏訪へ



諏訪湖


諏訪湖の南岸です。


未結氷


結氷してませんね。

今年、御神渡りはみられるんでしょうか?



クジラ・・・・


湖岸沿いの道を、クジラまで行き

そこから、国道20号へ

立石公園にも寄ってみようかと一瞬思いましたが、

諏訪湖は結氷してないし、今の時間逆光となるのでパス。





県道40号


県道40号で、霧が峰をめざします。


鹿!!


途中、森の中を渡る鹿野群れを発見!!

車道に飛び出すなよ!!


スキー場


諏訪湖付近とは、うって変わっての銀世界。


霧が峰


道路もご覧のとおり、圧雪。ところどころアスファルトが見えていますが・・・・^^


快晴


日当たり良好のところは、こんな感じです。

それにしても、いい天気だぁ〜

レーダー


遠く、陣馬形山からも見えたレーダー。

時間と、しっかりした靴があれば登って来たいですね。

寒いだろうなぁ・・・・・


富士見台駐車場


定番の富士見台駐車場。

車も数台しか停まっていません。

駐車場の周りは、高い雪山。

其の雪山に登り・・・


八ヶ岳方面


残念ながら、富士山は雲隠れしていました。



北アルプス方面


こちらも、雲が掛かり始めています。



御嶽山方面


こちらは、雲は掛かっていませんが、逆光過ぎます。

日暮の、マジックアワーまで待機しようか・・・・・・


マイナス9度


あっと言う間に、手がかじかんできます。

そそくさと、帰りましょう。


圧雪・・・


圧雪の道をソローりソローり降りてゆきます。

でも、この気温と雪の状態であれば、何とかなりそうです。


赤蓼科山


ゆっくり降りてきたので、赤く染まった蓼科山が見れました^^


女神湖


女神湖は既に全面結氷。

氷上メンテナンス車の、ジムニーが走ってましたよ。

マイナス8度



この後、日も暮れて急激に暗くなって来ました。

気温も下がり始めたので、ブラックアイスバーンに気をつけながら

佐久、御代田、軽井沢、碓氷BPを通り

信越新幹線の安中榛名駅前を通って


あっそうそう、燃料残量警告灯が御代田町で点灯。

いつものスタンドまで行き着けるか・・・・

エコ運転に徹し、下りではノンアクセル^^

ってことで、行き着いて満タンにして帰りました。


20時15分頃無事帰宅。






本日の
ルートと主な撮影場所

より大きな地図で 2014-01-05 を表示



走行距離 550.3`



本日のお土産^^

なし


今日の教訓

「長野はやはり寒い。プラットホームの出たスッタドレスは効かない。」

この時期、さすがに長野寒いです。平地に降りても2度くらいしかありませんでした。
標高が高いので仕方ないかな。
それにしても、好天に恵まれ2014年は良いドライブができそうな感じです。

が、

プラットホームにまで減ってしまったスタッドレスは、効かない。
ノーマルタイヤに比べれば効きますが、凍ったところは全くだめですね。

スタッドレス準備しようと思う五十人でした。








ってことで、最後まで見てくれた方

ありがとうございます^^







お出かけ一覧へもどる


トップへ