試乗車用意しました
両輪駆動方式のフロンティア、試乗車用意しました。
ぜひ乗って試してください。
乗ってみないとわからない電動自転車の世界、ご賞味ください。
電動補助付自転車とはなんでしょう?
この電動補助付自転車と普通の自転車の違いは
バッテリーとモーターがついているのが最大の違いです。
お客様がペタルをこぎ始めたことを
コントローラが感知してモーターが補助をし始めます。
今までの半分の力をモーターが助けてくれます。
しかしこんな文章で説明しても解らないのが
この商品の不思議なところです。
見かけは普通なんですが・・・・
そこで当店で試乗してください。
ぜひ乗って確認してください。
ひやかしOKとにかく乗ってみないと解らない商品です。
〜よく聞かれる質問〜
こがなくても走りますか?
免許はいりますか?
充電は面倒じゃないのかな?
答え
基本は自転車ですのでこがなければ走りません。
しかし機械がお客様の負担を半分補助しますので
本当に楽に進めます。
こぎだしが一番負担がかかりますがここが本当に楽です。
坂の多い沼田市は本当にすいすい走れます。
免許証はいりません、あくまでも自転車です。
充電はバッテリーがワンタッチで外れます。
それを家庭用のコンセントに充電器をつなぐだけ。
とっても簡単どなたでも扱えます。
後は普通の自転車と同じです。