今月のコンディション(小野子) 2008年10月
| 10月 4日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 南東 | 4m/s | |
| 残念ですがフライトしていません。 | ||||||
| 10月 5日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 曇り | 南東 | 2m/s | |
| 残念ですがフライトしていません。 | ||||||
| 10月11日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 北西 | 4m/s | |
| 残念ですがフライトしていません。 | ||||||
| 10月12日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 北 | 3m/s | |
| 残念ですがフライトしていません。 | ||||||
| 10月13日(月) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 2時間00分 | 晴れ | 南東 | 2m/s | |
| 最高到達高度 1,250m(ゲイン750m) 小野子山、子持山、の上にはサーマル雲ができていたが、逆転層がきつく山頂トップアウトまで1時間30分くらいかかった。 少しづつ山頂付近から色づきはじめました。 詳細は 今日は飛べたかな 2008.10.13 へどうぞ |
||||||
| 10月18日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 南東 | 3m/s | |
| ミニツアーに出たため、残念ですがフライトしていません。 | ||||||
| 10月19日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 1時間36分 | 晴れ | 南東 | 3m/s | |
| 最高到達高度 1,670m(ゲイン1,120m) TO前のリフトとシンクの差が大きく、上がってしまえば紅葉をたっぷり楽しめました。 小野子山トップアウト6名、子持前山1名と逆転層をものともせず秋の小野子をみなさん堪能。 詳細は 今日は飛べたかな 2008.10.19 へどうぞ |
||||||
| 10月25日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 曇り | 南東 | 1m/s | |
| 残念ですがフライトしていません。 | ||||||