男鹿へ
其の壱
2022年8月14日 日曜日
今年のお盆休み。10日から1週間。
3年ぶりの行動制限のない長期の休み。
皆さんのつぶやきを見ると、北の大地へ行ってる人など、かなりお休みを満喫されている様子。
だが、私は色々と実家の用事があったり、親族のお付き合いがあったりと、日々忙しい・・・・泣
とりあえず、予定が入らなかったのは、本日14日と16日だけ・・・
となれば、お出かけします。
4時前に目が覚めたので、相方を起こし準備をします。
今回は、男鹿半島方面へ行くこととします。
影絵?
インプのエンジンをかけ、相方の準備を待っている間、デイライトの灯りで面白い影が出来たていたので、パチリ♪
そんなことをしていると、相方の準備も完了。
4時35分頃、出発。
県境
今回はかなり距離があるので、最初から高速移動です。
関越道に乗り、関越トンネル内の県境を越え、新潟県へ。
日の出
厳密に言えば、日の出ではなくて、朝日ですね〜
天気予報では、新潟と山形は曇りまたは雨。
目的地の、秋田は曇りのち晴れとの事。
豪雨
北陸道に入り、三条燕IC付近を過ぎたら、前が見えない程の豪雨。
路面も、排水が間に合わないので、川のようになってます。
水深はあまり深くは無い(2〜3センチ位だと思う)が、ハイドロプレーニングに気を付けながら、進む・・・・
ですが、マジ怖ぇ〜
写真は、少し小降りになった時に撮りました。本降りの時は、ハンドルから手が離せませんから・・・・
デンカビックスワンスタジアム
雨が小降りになり、周りも明るくなってきました。
ビックスワンも良く見えます^^
後席で寝ていた相方が目を覚まし、おトイレとの事なので、
日本海東北道、神林岩船港ICで一般道路へ降り道の駅へ向かいます。
羽越線
道の駅に向かう途中の羽越線の小色部踏切に捕まった際、パチリ♪
駅が近いのか、思ったよりゆっくりと走って来ましたよ^^
道の駅「神林」
道の駅「神林」にて、トイレ休憩。
まだ、売店等は開店前なので、そそくさと出発します。
国道7号
国道7号を少し北上し、村上瀬波ICから再び、日本海東北道へ。
3区間程走ると、朝日まほろばICで新潟区間は終点。
その後、国道7号をどんどん北上して行きます。
海
海辺に来ました。
本日初の海です。海なし県の群馬県人にとっては憧れの海です^^
走りながらですが、写真を撮ってしまいますね。
こけし
山形へ入って、あつみ温泉のこけしがお出迎え^^
ちょっと、ぶれてしまった・・・・・
この先で、再び日本海東北道山形区間へ乗り北上。
料金所
有料区間も走ります^^
その後、一般道へ降り、給油。
ハイオク、179円/L(高いなぁ〜)
道の駅「鳥海ふらっと」
「ふらっと」は満車状態だったので、寄らずに通過。
県境
県境を越えて、秋田県へ突入!
やっとこ、秋田県です!!
鳥海山
鳥海山は雲の中・・・・・残念
天気が良ければ、ブルーラインも考えていたのですが・・・・帰りに期待しましょう^^
秋田区間
みたび、日本海東北道(秋田区間)へ。
風車
遠くには、にかほ高原の風車群。
晴れた!
本庄市辺りまで来ると、とっても良い天気!
やっぱり、晴れている方が良いですよね〜^^
テンションが上がります^^
この後、岩城ICで高速を降り、国道7号線へ。
ん?
風車の建設中?解体中?
こうやって、改めて見ると、羽が巨大ですね〜
高さも半端ねぇ〜!!
結局、建設中なのか解体中なのか、羽の交換やらメンテ中なのかは不明。
青空
下浜サンセットロードと名付けられた、快走道路を気持ちよく行きます。
サンセットの時間じゃないですけれど・・・・
ん?(U)
秋田市に入り、目の前にまたまた「ん?」なる物が・・・・
なんだこれ?
アントニオガウディの建築物みたいですねぇ〜
相方が、「バス停(赤い屋根)のところに、私立体育館前って書いてあるよ」との事。
市立の体育館がこんな芸術的な建物って・・・・秋田市、凄いなぁ。
一度、じっくりと見てみたいです^^
道の駅「あきた港」
国道から外れ、道の駅「あきた港」にて休憩。
駐車場が満杯で、やっとこ空きを見つけ駐車。
タワー
ポートタワーセリオンというらしい^^
調べてみると、1994年(平成4年)2月竣工。
高さ144m鉄骨構造で600枚以上の強化ガラスで覆われたガラスタワー。
100mの高さに無料の展望台を有する。
展望台に上ってみようかとも思ったが、膝の具合があまり良くない(夫婦して)ので今回はパス。
エレベーターがあったのは、知っていましたが・・・・
店内
トイレを済ませ、店内を見て回ります。
美人
秋田美人の「あんべいぃな」が良いですね〜^^
とりあえず、何点かお土産をGETし、
秋田名物を頂きに外へ行きます。
ババヘラ
おばちゃんに、「写真撮ってもいいですか?」
おばちゃん「どうぞ!どうぞ!どうぞ!どうぞ!どうぞ!どうぞ!どうぞ!」と、7回くらい言ってました^^
許可をもらったので、何枚かパチリ♪パチリ♪パチリ♪
上手に、へらでアイスを盛り付けて行きます^^
ほんとに上手です。(一度アイスを飛ばしたのは内緒です^^)
完成
完成まで、およそ10秒位。
笑顔で、渡してくれます^^
ババヘラアイス(200円)
ババヘラアイスは、初物!
綺麗にまかれ、本物の薔薇のようです。(人によって、上手い下手があるんでしょうか?)
味は、むかしのアイスキャンデーのような感じで旨し^^
溶ける前に、大急ぎで食します^^
秋空
見上げると、うろこ雲が・・・・
やっとこ、秋らしい感じがしてきましたね^^
さて、出発します。
風車
海岸沿いの秋田県道56号(秋田天王線)を行きます。
道沿いに並んだ風車が圧巻。いったい何基あるんだろ?
県道は海沿いを離れ、国道101号へと変わります。
サイクリングロードはこのまま、海沿いと風車沿いを行けるらしいけど・・・・
なぐごはいねが〜
国道を行くと、目の前に「なぐごはいねが〜」と聞こえてきそうな
巨大ななまはげ像。
密かに、インプをいれてパチリ♪
なまはげ像の前には、沢山の人がいて・・・どうしても写り込んでしまいます・・・・
後ろ姿
さすがに、後ろ側には人はいませんね〜^^
私のように、後ろ姿を撮る人もそんなにいないか・・・・
到着
なまはげ像から少し走り、寒風山へ到着。
端っこが空いていたので、インプを停めパチリ♪^^
感動的な絶景!!!
回転展望台
回転展望台の所まで来るまで行けるが、駐車スペースも少ないので、
ここに停め、散策します。(散策と言っても散歩程度)
誓の御柱
駐車場の反対側(南側)誓の御柱(ちかいのみはしら)の方へ来てみました。
誓の御柱とは、五か条の御誓文を象徴する記念碑。
五角形の尖塔各面に御誓文の各条文が刻まれていて、1926年(昭和元年)から1934年(昭和9年)の間に7ヵ所に建てられた。
ここ寒風山には、1930年10月に建てられたとの事(案内看板より)
眺め(南東)
北西側
南側
どっちを見ても絶景です^^
ズーム
風車群をズームアップ。
いったい何本の風車があるんた?写っているだけでも37〜8本あります(数えてみた^^)
回転展望台
回転展望台の方へ行ってみます。
駐車場を横切り・・・・・
石畳の坂
石畳の坂を上って行きます。
膝が痛いので、庇いながらのぼります。
上り切って、振り返ると、やっぱり絶景^^
インプも写ってますよ^^
山頂
寒風山山頂に到着。
標高355m。
山頂に立つ回転展望台。
膝は「ぐきっ」とならなくて良かった^^
第一火口
寒風山の火山活動は約3万年前ごろから始まっていたらしく、何度かの噴火を繰り返して、現在の形になったとの事。
第二火口
第二火口の真ん中には、水たまりのような物が見えます。
普段は、無いらしく昨日までの大雨のせいかもしれません。
この他、妻恋峠火口もあるとのことです。
三角点
山頂にある、三角点。
ニ等三角点の文字が見えますね。
三角点は三角測量につかう緯度経度標高などの基準点。
三角点には一等から五等まであり、設置間隔、石柱の大きさや盤石の有無等が違う。
ちなみに、ニ等三角点は設置間隔は8`、石柱の一辺が15センチ、全国で5000地点に設置。
破損に備え、石柱の真下には、盤石が埋没されている。
ニ等三角点は、たまに見ることがあるけど、一等三角点は見たことないなぁ・・・・
ってことで、長くなって来たので!!
其の弐へ