紅葉ドライブ(笹ヶ峰)
其の壱
2021年10月24日 日曜日
来年の「女神湖氷上走行会」の申し込みですが
みんカラを見た時には、一杯になっていて申し込むことが出来なくて落ち込んでいる五十人です。
それでも、気を取り直して、紅葉を見に出かけることとします。
噂によれば、今年の紅葉は若干遅れ気味で、
色づきも今一とのことではあるが、
もうそろそろ、良い時期かな・・・・と思い
笹ヶ峰へ行って見ることにします。
7℃
インプの暖気運転をしているときの外気温は7度と
この時期としては、まぁ低いかな?
ってことで、自宅を午前4時ごろ出発。
国道17号を北上。
月夜野IC
時間短縮の為月夜野ICから、関越自動車道へ
関越トンネル
県境の関越トンネル。
今回はまだ暗いので、トンネル入口の写真は無し^^
県境を過ぎて少し行くと、照明がオレンジから白に変化。
湯沢IC
湯沢ICで、高速を離脱。
国道17号をなおも北上し、国道353号へ左折するも
十二峠は夜間通行止めとの看板・・・・・
仕方なく、その先の大沢峠へ
大沢山トンネル
平成14年11月に竣工した大沢山トンネル。
約20年前なので、少し道幅がせまいかな・・・・
でも、走りやすいですね〜
この後、国道117号へ出て南下。
県境を越え、長野県へ。
月
JR飯山線の飯山駅付近から、
長野県道97号(飯山斑尾新井線)で、斑尾高原方面へ
北陸新幹線の高架橋のデザインと月が面白い。
スノーシェルター
斑尾高原に入ると、雪国独特のスノーシェルター。
降雪量が多いのが解りますね。
朝日
斑尾高原まで登って来ると、朝日が登って来ました。
ちょうど見晴らしの良い所でパチリ♪
雲海
眼下には、雲海が^^
この後、長野県道96号(飯山妙高線)を下り国道18号へ
下ってきたら濃霧。先ほどの雲海の中に入ってしまった様です。
道の駅「しなの」
道の駅「しなの」へ到着。
時刻はまだ7時。当然ですがお店は開いてませんので、トイレだけ済ませ、暫し休憩。
休憩の後、長野県道119号(杉野沢黒姫停車場線)を北上。
県境の関川にかかる地震滝橋を渡ると、新潟県道280号へ変わり、
再び新潟県へ。
妙高杉ノ原スキー場
その後、新潟県道39号(妙高高原公園線)へ
妙高杉ノ原スキー場のゲレンデで停車。
雲海U
ススキの向こうには雲海が^^
さっきまで、あの雲の下にいたんですよね〜
冠雪
ふと、後方を見ると、山の上は白く冠雪してます^^
積雪
1.5車線の山道をくねくねと登って行くと
日影はご覧の通り、薄っすらと白く積雪してます。
道は、湿潤なのでノーマルタイヤでも大丈夫^^
笹ヶ峰
笹ヶ峰へ到着。
紅葉の進み具合が遅いのか思ったより色づいてない・・・・・汗
昨年10月25日に来たときは↓このくらい赤くなっていましたので、少しガッカリ・・・・・
2020年10月25日撮影
紅葉
それでも、まぁ綺麗ですね〜
下の駐車場
したの駐車場にインプを停めて、パチリ♪
グリーンハウス
グリーンハウス前でも、パチリ♪
まだ、開店してません。
定位置?
REDさんの定位置でもパチリ♪
ず〜っと、湿潤の道路を走って来たので、インプが泥だらけです。
適当に停めては、写真をパチリ♪
牛
牛も放牧されてます。
朝食ですな〜
黒毛
黒毛の牛もいます。
赤毛
ビロードのような赤毛牛。
なんか、温かそう^^
冠雪した、高妻山?乙妻山?
手前も牛かと思ったら、岩のようです。
高妻山?
ズームしてみると、すっかり白くなって冬景色。
逆光
黒姫山をバックにパチリ♪
この時間は逆光になってしまいます。
奥の、野営場駐車場でUターンして下界へ降ります。
紅葉はチョットだけ早い感じでたので、草々に退散です。
駐車場
下に降りて来た道を少し戻り、地震橋のを渡らず関川沿いを行き、
無料駐車場へインプを停めます。
ここから徒歩で滝を目指します。
と、言っても片道15分程度なので大したことはない。
吊り橋
この吊り橋を渡って行きます。
見上げると少し色づいた、岩肌も・・・・
階段
砂防ダムを越えてゆくので、こんな階段もあります。
この後、ぬかるんだ山道を暫く行き・・・・
滝
滝が見えてきました。
苗名滝
吊り橋の上からの、苗名滝。
この吊り橋、結構揺れます。
吊り橋を渡った先には東屋があり、その近くからの滝。
虹
滝つぼには、虹がかかってます。
東屋の先には道がないので、吊り橋を戻り、
その先へ行こうと思ったら、滝つぼにも行けなくて
良い写真スポットもないとの事。
(三脚、バズーカレンズを持ったカメラマンに教えたもらいました^^)
ということで、インプへ戻ります。
其の弐へ