熱海港へドライブ
其の壱
2019年7月21日 日曜日
先週の護衛艦みょうこう一般公開に引き続き、
今週も海上自衛隊の艦船一般公開へ行こうと思います。
4時30分ごろ起床。
朝焼け
表に出てみると、きれいな朝焼け^^
思わず、パチリ♪
でも電線が邪魔ですね。
この後、相方を起こして準備。
結局、自宅を出たのは5時20分頃。
女性は、出かけるまで時間がかかるんですよね・・・汗
いつものスタンドで、ハイオク満タン。
その後、下道を少し走って・・・・
前橋IC
前橋ICから、関越道へ
今日は、熱海まで行くので、高速移動です。
関越道
まだ6時チョットすぎなので、関越道も空いてます。
下り線の方が車が多いですね。
高坂SA
高坂SAで休憩。
お店はまだ開いてないので、トイレだけ済ませて出発します。
圏央道
圏央道もご覧のとおり、ガラガラ。
のんびりと進みます。
厚木IC
海老名JCTを東名方面へ行き、そのまま厚木ICから小田原厚木有料道路へ。
小田原厚木道路
小田原厚木道路、ここを走るのはおそらく初めてです。
平塚料金所
平塚料金所を過ぎ・・・・・・
アルトワークスに抜かれ・・・・・
湯河原、熱海方面へ
ターンパイクも走った事がないので、走ってみたいですが、今回はパス。
うみぃ〜
西湘バイパスを走って、海岸線へ出てきました。
日本海側とはまた違った雰囲気の海岸線。
Pスペースに、インプを停め、パチリ♪
残念ながら、曇り気味の天気で霞んでます。
見晴らしも、いまいち。
前方には、ガスまで出てます。
湯河原町内
ん?なにか、へんな看板があるぞ?
「歩道の先私有地」ってことは、歩道が無くなるってことなのか?
自転車などは、車道を通るのが普通だから・・・わざわざ書いてあるのが変ですね。
熱海ビーチライン
有料道路もいいのですが、ETCが使えないのが難点ですよね。
熱海港
熱海港が見えてきました。
熱海
熱海市街地を進み・・・・・・・
到着
専用駐車場に到着。
思ったよりも、空いてますね。
特務艇に向けて歩きます。
案内
案内も少し控えめ^^
ここで、インプに携帯を忘れたことに気付き、取りに戻ります。(私だけ)
ばった
日影で待っていた相方が、撮ったバッタ。
何んて言うバッタかな?
熱海城
振り返ると、熱海城が見えます。
はしだて
歩くこと、4分。特務艇「はしだて」に到着。
前に回りこみ、パチリ♪
海上自衛隊の艦船としては珍しく、2色になってます。
特務艇「はしだて」
ASY−91 基準排水量400トン
全長62m 最大幅9.41m 深さ4.6m 喫水2m
ディーゼル2基2軸 5,500馬力 速力20ノット
乗船定員 29名
装備
OPS-26D航海用レーダー
兵装 無し
乗船
先週の「みょうこう」のときのような、乗船待ち行列は無く、
持ち物検査をして、即乗船。
特務艇「はしだて」は、迎賓艦とも呼ばれ
また、艦名の「はしだて」は「天の橋立」が由来であり、自衛隊と国民、並びに外国との架け橋となるべく、付けらた名前。
そんな目的の船なので、火器類の装備は一切無く、
諸外国要人を招いての式典や、会議等々に使用され、まさに動く迎賓館なのです。
また、災害支援の拠点としても使用されます。
ロビー
中に入ると、チョッとしたホテル並みの豪華さ
休憩室
受付カウンターの脇には、休憩室。
休憩室といっても、応接室のよう^^
順路に従って、左舷のダミー煙突内の階段を上ります。
階段を上ると、甲板にでます。
右のガラスのところが、ダミー煙突内の連絡階段です。
甲板を船尾の方へ移動します。
後甲板
後甲板には、ウッドベンチと記念のオブジェが設置されてます。
記念撮影
せっかくなので、記念撮影^^
写真の大きさが、家庭内のパワーバランスを象徴してます(嘘です)
甲板上を戻ります。
甲板(プロムナードデッキ)
天幕が張られた、プロムナードデッキ。
船上立食パーティなど開かれることもあるそうです。
また、災害時には軽傷者の収容所として使われ、実際に東日本大震災では、救護活動に参加。
甲板を船首方向へ進み、船内へ。
船内
中はトイレでした。
でも、使用禁止。
そのさきは・・・・
通路
艦橋への通路。
今までの、ウッド調の壁から普通の艦艇色に!
一気に乗組員専用スペースって感じです。
階段
通路の脇は、下階への階段です。(ぶれちゃいました・・汗)
見える廊下には、木の縁取りがしてあるので、下は来賓も使う所かな?
操舵室
操舵室無いへ
いわゆる、艦橋です。
隊員の方が、説明をしてくれます。
機関コントロールコンソール
2基あるディーゼルエンジンの出力をこのコンソールで制御するとのこと。
操舵コンソール
舵取り装置ですね。
中央には、羅針盤(?)かな・・・・・
右隣には、海図台があります(写真撮り忘れ)
キャプテンシート
入口近くには、キャプテンシート(艦長席)。
赤と青のカラー。
ってことは、この「はしだて」の艦長は二等海佐なんですね。
艦長席の脇から、右舷ウィングと呼ばれる外へ。
浮輪
浮輪のほか、信号照明灯、双眼鏡、羅針盤などがあります。
艦橋の正面を回りこみ、左舷ウィングへ行き・・・・
艦橋の上にある、上部甲板へ・・・・
奥に見える、赤いひし形のものは、風力マークと呼ばれるもの。
羅針盤
上部甲板中央には、羅針盤。
上部甲板もウッドデッキになってます。
ベル
1999年11月、「はしだて」は迎賓低として就役。
上部甲板からの、熱海港。
このほか、上部甲板にはウッドベンチなどもあり、くつろげる作りです。
さっき上ってきた階段とは、反対側のお客様用の階段でプロムナードデッキへ降ります。
デッキから見下ろす岸壁。
先週の「みょうこう」の半分以下の高さ。
これなら、高所恐怖症の私でも大丈夫^^
自衛官募集のブースにある女性海上自衛官のイラスト。
海上自衛隊の制服ってカッコいい^^
下船
下船して、今一度前に回り込み、パチリ♪
マスト
信号旗のかかったマスト。
以上で、特務艇「はしだて」の見学は終了。
先週の護衛艦とは違った面白さがありました^^
ってことで、長くなって来たので!!
其の弐へ