お隣へプチドライブ
プチレポ

2017年6月11日 日曜日

寒ぅ〜い、ラリー観戦?から一夜明け、朝起きてみると足の調子はまぁまぁ。

そんなに痛くない。きのうの帰りのドライブが良い方向に向いたようです。(医学的根拠全く無し、気分的な問題かも^^)

外を見てみると、ピーカンに晴れているでは有りませんか!!

昨日のリベンジで、モントレーに再度行こうか?とも思いましたが、

相方から却下。

そんな訳で、近所にプチドライブしてきましょう。

家事を済ませ自宅を9時半頃出発。

いつものスタンドで、給油。

国道17号から、県道4号へ。


大鳥居


今回も、大鳥居の信号は赤。

ですが、写真を撮ろうとした途端、青に!!

今までで、最短の信号待ちかもしれません。


その後、馬事公苑前から国道353号へ右折、東進。

大間々方面へ向かいます。


ひゃっほ〜


腑(もつ)煮屋ワインディングロード(HP)です。

ある一部(バイク乗り)で有名なお店ですね。

お店の看板には、こう書いてあります(ひゃっほ〜、じゃ無い方)

食べると幸せになれる奇跡の腑(もつ)煮

あまりにも、うますぎる「腑(もつ)煮」のため、みなさまに内緒にしていたのですが、この世に生まれてきて、
この「腑(もつ)煮」を食べないで死んでいくのは、あまりにもみなさまが不憫で忍びないと思い、
ここに、発表させていただくこととなりました

当店の「腑(もつ)煮」はどこのお店の「もつ煮」より価格が高いです
なぜなら、豚モツ(国産)、ニンニク(青森県産)、ショウガ(高知県産)、味噌(長野県産)を使用し、
保存料、着色料などは一切使用しておらず、他店のようにコンニャクや野菜を入れて増量もしていないからです
また、当店の「腑(もつ)煮」は長期間保存ができず、鮮度が今の「腑(もつ)煮」のため、ネット販売はしておりません

あなたも一度食べたら、「もつ煮」の概念がひっくり返ります

と、書かれています。

早速、お店へ入って・・・・・・

と言う訳にはいかず、残念ながら以下の理由でパスです。

第一に、相方がモツ嫌い。第二に、通風には「腑(もつ)煮」が大敵。(私の大好物なんですけどね・・・)

と、名残惜しくも通過・・・・



この後、大間々から国道122号(ワンツーツー)を北上。


赤い橋


草木湖に掛かる赤い橋(名前不明)

心霊スポットとしても有名ですね。

私は違う意味(高所)で怖いですけど。



草木湖


いや〜いい天気じゃ!!

とてもいい感じです。が、欄干には近付くことは出来ません。


草木ダム


噴水も出ていますね〜

これもまた、とてもいい感じです。

が、欄干には近付くことは出来ません。




相方は、全く大丈夫なのでこんな事も・・・・・

私は欄干には近付くことは出来ません。(しつこい?・・・・汗)

見ているわたしの方が怖いです。

だって、この高さなのに、欄干がこんなに低いんですよ・・・・・汗




私は、この位置くらいが精一杯です。




インプに乗り込み、ホッ一息。

さて、先へ進みます。


沢入駅


沢入(そうり)駅に着くと、ちょうど電車が離合中。

あわてて、写真を撮ります。(にわか撮り鉄)

下り電車が発車して行きます。




相方撮影。

「ぼかし」がいい感じです。

後で聞いたら、意図して撮ったものではなく偶然手前の葉っぱにピントが合ったとのこと・・・・




こちらの上り電車も出発。


トロッコ列車


トロッコ列車の「トロッコわっしー号」です。

お客さんが、大勢乗ってますね〜

手を振ったら、振り替えしてくれました^^




走り去る、トロッコわっしー号。




列車が行ってしまうと、シーンと静まり返った沢入(そうり)駅。

聞こえるのは、鳥の声と、風の音だけ・・・




黄色い花が咲き乱れ、梅雨とは思えない強い日差しに映えます。


オオキンケイギク


しかし、この黄色い花。「オオキンケイギク」は、以前にも申し上げたとおり

特定外来生物として、外来生物法で栽培、移動等が禁止されています。

元は観賞用として輸入されたので、見た目はとても綺麗なんですけどね・・・・。


この後、栃木県に入り、足尾から県道15号へ右折。

新緑


新緑の林道を走ります。

木漏れ日がきもちいいです。


粕尾峠


くねくねと林道を登り、粕尾峠頂上に到着。

峠の頂上ですが、残念ながら眺望は望めません。





良くわかりませんが
「峠越ふ馬を停めて穐(あき)を観る」と書かれているそうです。

この句は、昭和20年代後半、この粕尾峠の自動車道化に尽力された、当時の足尾町議会議長酒井善太郎氏が詠んだものだそうです。

昭和30年建立。(案内看板より)


マムシグサ


珍しく、日向にマムシ草が・・・・

こんな日向に生えているのは、初めてみました。



その後、今回は横根高原方面には行かず、県道15号を鹿沼へ向けて下りて行きます。

国道121号へ出て北上。

鹿沼市内に入って、目に付いたラーメン屋に寄ってみます。


安喜亭


ラーメンの店安喜亭。

なんでも、大正末期から営業している鹿沼では有名なラーメン屋さん。


店内


改装したてのようで、きれいな店内。

ラーメン(470円)


チャシューメン(680円)


スープは、昔ながらの中華スープ。すこし匂いが気になります。

チャシューは厚めで、かなりのボリュームがあります。

残念なのが、麺が軟らかすぎ・・・・

箸で持ち上げると、麺自体の重さで切れるぐらい軟らかい。(茹ですぎ?)

ですから、麺のこしはが全く感じられません。

鹿沼では、結構有名なところらしく、まぁそれなりに美味しいのですが、ちょっと私の舌には合いませんでした。

それでも、完食しましたよ^^


お腹も、膨れたのでソロソロ帰るとします。

そのまま、国道121号を日光方面へ。


杉並木


杉並木の中を気持ちよく走ります。


後ろ


最近、マイブームのカメラ出し後方撮影^^

これが、カメラを落としそうで、結構心配^^


そうこう、していると今市に到着。


たまり漬け





日光味噌のたまり漬けの、上澤醸造元へ寄ります。



ここへ寄るのは、20年ぶりくらいになります。

頻繁に店前を通るのですが、早朝だったり夜だったり、寄れる時間帯に通る事が少なかったんです。

店内で、お茶を頂きながら、試食をポリポリ・・・・

昔は、らっきょのたまり漬(試食)だけだったと記憶してますが、今はいろんな物がありました。

とりあえず、お土産を購入し、また試食^^お茶も^^頂きました。

満足して、出発。



日光


日光は、相変わらずの人出。

外人の姿も多いです。


湯ノ湖


金精峠へ入り、湯ノ湖を見下ろすPエリアで^^

相方は、爆睡中。


金精峠


金精トンネルを抜けて、群馬へ。




新緑の中を走り抜けます。


尾瀬市場


利根町の尾瀬市場へ寄ってみます。

実は、初訪問です。







ジャンボメンチバーガー&噂のジャンボ唐揚バーガー

食してみたかったのですが、ラーメンとたまり漬けのおかげでお腹にバーガーの入るスペースが有りません。

次の機会に食してみることにします。


足湯


足湯もあります。

入ってる人が居なかったなぁ・・・・・入ってみればよかったかな?




木枠は、尾瀬の木道の再利用ですって、エコですね〜〜


この後、野菜を購入し出発。


椎坂峠旧道


2013年11月に開通した椎坂トンネルを通らずに、旧道へ入ってみます。

さすがに交通量は皆無。その割りには路面はきれいです。

脇の草が伸び放題になっている所もあり、道幅が狭くなっています。





二つ有るトンネンル(椎坂利根トンネルと椎坂白沢トンネル)の間の区間。

旧道から見下ろす格好になります。

ここは、ロードヒーティングが設置されていて、冬でも積雪しません。

が、トンネル内はヒーターが無いので、ここで解けた雪が車で持ち込まれ凍る事が多々あります。

実際に、事故も起きてます。

皆さん、冬にお越しの際は気をつけてくださいね。


引き続き、椎坂峠を登ります。

峠の頂上には・・・・・


オルゴール館


トンネルが出来てから、営業していません。

すっかり、廃墟化してますね・・・・・・


この後、沼田を通って


17時頃無事帰宅。



本日の
ルート及び主な撮影場所




走行距離 272.2`



本日のお土産^^

らっきょ大量^^



ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^





お出かけ一覧へもどる


トップへ