ビーナスライン
其の弐

2016年7月18日 月曜日(海の日)


富士見台駐車場を後にして、霧ケ峰に到着。




いつもより、手前(?)で駐車。


シシウドと八ヶ岳


八ヶ岳がさっきより、はっきりと見えます。

気流の関係でしょうか?


緑の中を行くアウトバック


アウトバックが、颯爽と高原を快走。

まるで、CMのひとコマのよう^^




色々と、写真を撮っていると、視線を感じふと見ると・・・・・

盗撮


相方が、盗撮中・・・・・・


其の写真


ピントが甘いですね・・・・・・^^

最近、相方も写真を撮ることに興味を覚えたのか、やたらとバシバシ撮ってます。

それはいいのですが、写真枚数が増えてしまい整理するのが大変で・・・・

まぁ、視点が違うので面白い写真が撮れてることも多々あるのでよしとしますか^^


そんな、訳で・・・・・(どんな訳?)先へ




八島ヶ原方面へ向かいます。




いい天気です^^それに雲の感じが面白い^^

右上には、アカネが写ってます。


車窓から


車窓からカメラを出してパチリ♪

ピントがリヤウィングに合ってしまった・・・・本当はレーダーに合わせたかったですが・・・


八島ヶ原湿原駐車場


湿原の散策も考えていたのですが、この混み方なのでパス。

先へ進みます。


三峰大展望台も混みこみ・・・・パス


扉峠


扉峠のお気に入りには寄ってゆきます。

ちょっと、曇ってきてしまいました・・・・

この後Uターンし、ビーナスラインへ戻ります。


ペースカー


ビーナスラインに戻ると・・・

すぐ前のフィアット500ではなく、その前のムーブ・・・・・

とにかく遅い・・・・

対向車も多いので仕方なく、のんびり着いて行きます・・・




フィアットは山本小屋方面へ行ったのですが・・・

ムーブは同じ方へ・・・

このときの車速20キロくらい・・・・

まぁ、すぐに私らも停まるので気にしない気にしない・・・・


1959


平均標高1,400mのビーナスラインの最高地点。

1,959m。

行く先には雲が湧き上がっています。


危険


インプを停めたところは、ガレ場・・・・

あと数センチでバンパーを摺りそうでした・・・・汗

岩を見ると、幾つも摺った跡が・・・

皆さんも、気を付けて下さいね。


定位置


バンパーを摺らなかったのでほっとして、次の定位置へ^^

北側の斜面から、もくもくと雲が湧いています。


アカネ


この場所では、アカネがうるさい位沢山とんでます。

飛んでいるところを、撮ってみましたが、なんだか解らない写真になってしまったので、

枝先に停まったところを、パチリ♪


灰色の世界


美術館の砂利駐車場へ到着。

ご覧のとおり、アルプスはおろか、すぐ目の前の景色も見える状態ではありません。




でも反対の美術館側は、何とか見通せます。

これじゃ意味が無いんですけどね。




仕方が無いので、アカネでも撮りましょう^^


景色が望めないので、早々に移動です。

そろそろ帰りましょう^^


白樺林


白樺林も、雲の中なのでスッキリしません。


この後、武石まで下り、県道62号線を上田方面へ東進。

結構な下り坂なので、アクセルオフでもスピードがあがってしまうので注意。


武石口


国道152号線との交差点。




ここの角にこんなビーナス像が有ったんですね。

今回、初めて気がつきました。

皆さん、知ってました?


このあと、国道152号線を北上、

上田市街地を避け、県道4号線へ


アーチ橋


上信越道のアーチ橋をくぐり・・・・

国道144号線へ


真田丸


真田丸の襷をしたT-REXを横目に・・・・・

鳥居峠を越えて、群馬県へ帰ってきました。


入道雲


群馬に入ると、大きな入道雲が・・・・

きっとあの中には「天空の城ラピュタ」が・・・・・

では無くて、あの雲の下は土砂降りなのかな?

など話ながら、車を走らせます。

この後、原町のベイシアで食材の買出しをして


19時30分頃無事帰宅。



本日の
ルート及び主な撮影場所





走行距離 334.0`



本日のお土産^^

な し


本日のおまけ写真^^


おぎのやのトイレ前に貼ってあった「SL兄弟」と言う壁新聞。

「グォォォォ」と唸っているのが兄のD51

「ドゴォォォォ」と唸ってるのが弟のC62

らしい・・・・・・

落ち武者のような髪型の人は「SL仙人」と言うらしい・・・・

詳しくは、発行元のJR東日本高崎支社のHPに

「SL兄弟列伝」というバナーをクリックだそうです。






今日の教訓?(感想)

「雲の表情が刻々と変わって面白く、また涼しい高原の避暑ドライブでした。」

今回もまた信州へのドライブとなりました。(どんだけ好きなんだ?)

涼しいところでどこへ行こうか、悩んだらやっぱり信州の高原ですね。

今回は、雲の表情が色々と変わりとても面白かったです。

そして、期待を裏切らないあの涼しさ。

最高です。


また行き先に悩んだら、信州に行きそうな

五十人でした。



ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^

それでは、また(^o^)









其の壱へ戻る


お出かけ一覧へもどる


トップへ