GW最終日2016

其の壱



2016年5月8日 日曜日





今年のGW(ゴールデンウィーク)は、仕事と実家の手伝いがあり、

なかなか連休が取れ無いまま、最終日の8日だけは何とか時間を作りお出かけです。

自宅を5時半ごろ出発。

国道120号を通り、椎坂トンネルを抜け片品村へ。




順調に国道120号を行きます。

前の軽トラは、白根魚苑に入ってゆきました。

GW最終日もお仕事なんでしょうね。


金精峠


県境に到着。

外に出ると、寒い!!!

写真を撮って

速攻、インプに戻ります。




それもそのはず、3度しかありません。

このあたりは、まだ春は遠いです。

そういえば、数年前バイクツーリングでGW中に通ったときは、雪が降ってました。


トンネルを抜けて、栃木県へ。


三本松駐車場


戦場ヶ原中央の三本松駐車場にて、トイレ休憩。

それにしても、いい天気だぁ〜^^

日向は暖かいんですが、日影は寒いです。

茶屋は、まだ開店準備中なので、先へ。


戦場ヶ原


交通量が少ないので、路肩にインプを停め、撮影。

しかし、寒いので車内から窓を開けてですが・・・・・




このあたりは、まだ新緑になってませんね。

やっと、早春ってところでしょう。




ほんの少し散らずに残った山桜と葉桜。

朝の陽光に映えてきれいなので、停車。



場所は竜頭の滝バス停です。



木によって、咲く時期が違うんですね。

まあ、人間もそうですから^^


この後、中禅寺湖畔を行き大鳥居の信号を右折。

中禅寺湖スカイラインへ


中禅寺湖


中禅寺湖展望台からの中禅寺湖

実はここへ来るのは、初めて。

中禅寺湖スカイラインも行き止まりだし、日光自体近い感覚があって

近年はあまり散策した事がありません。

中学校の旅行とか、S30Zの頃は何度も来たのですが、スカイラインはその頃有料道路でしたからね。




インプ入りで撮ろうとすると、中禅寺湖が入りません。

脚立が必要です。


半月山駐車場


スカイラインの終点、半月山駐車場へ到着。

奥の方には、ハイカーが集まってます。

ちなみにこの中禅寺湖スカイライン、通行可能な時間は、

ネットでは8時30分から17時となっていますが、

早朝7時ごろから通行できるようです。




それにしても、いい天気です。




ハイカーさんの邪魔にならないように、下る事とします。

来た道を戻ります。


さる


猿が、いました。お尻が赤いですね。

ただ、決して餌を与えないようにしましょう。

また、目を合わせると、襲ってきますので注意。




湖畔まで来ました。信号待ちの間に相方がパチリ♪

大鳥居の交差点を右折。


新緑?


新緑とはいえませんが、トンネルのような道。

もう少し後の時期には、新緑のトンネルになるでしょうね。


第一いろは坂


エンジンブレーキ併用の看板の先から、一方通行。

いろはのダウンヒルの開始です。


交通量が少ないので、ガンガン下って行きます。(嘘です。ゆっくり安全運転ですよ)


カラス天狗


途中の42番カーブ「し」のところには、「交通安全」の看板を持ったカラス天狗の像。

42番であり、「し」だから設置したんでしょうか?

この時間では、逆光になってしまいますね。


道の駅「日光」


東照宮前から国道119号へと進み、今市市街の道の駅「日光」にて休憩。


日光仮面


日光仮面ってネーミングが面白いですね。

「けっこう仮面」を思い出してしまいました。なんか、音が似ているでしょ^^

ちなみに、その「けっこう仮面」ですが、「マジンガーZ」や「デビルマン」を描いた

永井豪先生の漫画なんですが、私らの世代だとよく知っていると思います。

この日光仮面のそうだと思いますが、「月光仮面」のパロディでしたね。

当時は、エロい漫画だなぁと思ったものです。

だって、必殺技が「おっぴろげジャンプ」ですからね・・・・・汗


そんなコトはさて置き、道の駅も開店前なので、

併設されているコンビニで、おにぎりとコーヒーを買い簡単な朝食とします。

軽い朝食ののち、国道121号を北上。




ペースカーに着いて行きます。

川治、五十里湖を過ぎ、中三衣の手前で、ペースカーが離脱。

やっと、マイペースで走れるかと思いきや・・・・


帝国軍


中三衣の交番のPCが目の前に・・・・^^

ゆっくりのんびり行きなさいって事ですね。


はみ禁


前を行く、PC、制限時速走行ですが、たまに・・・・・

昔、友人がこの位でキップきられた事がありました。(20年以上前の事ですが・・・・)


その後、国道400号と合流し、3国道共有区間へ所謂お団子国道です。

PCは、県境手前のPスペースに停まっていた軽自動車に所で停車。

故障でもしたんでしょうか。ちなみに女性ドライバーでした。



山王トンネル


県境の山王トンネル入口に福島県の看板がありますが、

実際の県境はトンネルの中です。

その証拠にお団子標識の下の地名は「日光市」になってますよね。


この後、国道121号をどんどん北上。

会津田島で、左折。


冬季閉鎖中


国道353号樹海ラインはまだ冬季閉鎖中。

国道252号六十里越えも閉鎖中だと思っていたら・・・・

後日、調べたら、今年は4月21日に冬季閉鎖解除になってました・・・・

例年より、1月ほど早かったんですね。

事前に知っていれば、今回のルートも変わっていたのかも・・・・


国道400号


国道400号へ進みます。交通量も少なく、

気持ち良い道が続きます。

この先で、狭くなってしまうんですが・・・・

続いて

国道401号


この401号は初走行です。


スノーシェルター


喰丸トンネルのスノーシェルター。明かり取りがあるので、目の悪い私も安心^^

車も少なくて、走りやすいです^^


夜間通行止め


今日は5月8日。通行止めは17日からなので、大丈夫^^

ってか、まだ夜間では無いし^^


圏外


でも、携帯は圏外です。


博士峠


新緑の博士峠。

気持ちいの良い道です。

ちなみに、相方は助手席で爆睡中・・・・


峠を越え、夜間通行止めになる松坂トンネル(1号から4号があります)を抜けて・・・・


宮川ダム


宮川ダムが放流中だったので、停車。




放流中の水が白くて、まるでシェービングクリームのようです。


この後、会津美里町内を走り、目の前に駅があったので寄ってみます。





JR只見線の会津高田駅です。

無人駅ですね。


会津高田


ホームに出てみます。

何の変化も無い、無人駅。

ハート


先ほど停めた所の反対側に、ハート型の木。



インプを移動して、パチリ♪

おそらく、意図的にこの形にしたのでしょうけれど、良く出来ています。


その後、先日通った県道22号を走り、広域農道へ。

磐梯山を望む


橋の上からの磐梯山。

ちょっと、霞んできてしまったかな・・・・


道の駅「あいづ」


道の駅「あいづ」に到着。

なにやら、イベントをやっているらしく、大音量の音楽とMCの声が聞こえます。

早速、行ってみると、


よさこい


 

 

よさこい踊りを披露中!!

MCの説明を聞くと、会津を中心に活動している、「郷人(ごうじん)」と言うよさこいのチームだそうです。

幼児から大人までいて、楽しそうに踊っています。

見物者も一緒に踊る場面もあり、チームの人たちがお誘いしているのですが、

特に、男子高校生が上手に声を掛けています。


思いがけず、いいものをみさせて頂きました。

ちなみに、「郷人」のHPはこちら

興味のある方は、看てみてね。


よさこいを見ていて、トイレに行かなかったので、急いでトイレへ・・・^^


ちっさい便器


小児用のトイレ。

黄色い手すりがかわいいですね。

でも、普通は手すり使わないでしょ?


店内


店内は、相当な混み具合。

お腹が減ったので、ここで昼食にします。

昼食


私は本格手打ち蕎麦(野菜バイキング、ドリンクバー付き)1,500円。相方は野菜バイキング、1,050円。

ってことは、450円で蕎麦が頂けるってことですよね^^

味はまぁまぁかな・・・・

蕎麦を完食したので、次は野菜バイキングを頂きます。


ラウンド1


一皿目は、お洒落に盛り付け^^


カレー


カレーも頂きます、


ラウンド2


二皿目は、野菜中心に^^


味噌汁


具沢山のなめこの味噌汁も・・・・・


ラウンド3


三皿目も完食^^

コーヒー


お腹いっぱいになりました^^

これほど、多く食べられるのは

摂りたての地元の新鮮な野菜ならではだから、至極美味しい。


また、食べに行きたくなりました。


お腹もいっぱいになったので、次へ向かいます。


青空!


国道49号線を行き、猪苗代湖畔を爽快に走ります。

雲が出てきましたが、まだまだ良い天気です。


猪苗代湖


猪苗代湖のスワンとカメ。

たまには、こう言うのにも乗ってみるのも一興かな?

今回は、乗りませんが・・・・^^



ってことで、長くなって来たので!!

次へ



お出かけ一覧へもどる


トップへ