ラジエター交換試運転ドライブ
(前編)



2015年4月19日 日曜日


昨日、ラジエターの交換作業が完了したので、

試運転に出かける事にしましょう。

今日は、相方は仕事なのでソロドライブです。

ってことで、自宅を7時頃に出撃。

いつものスタンドでハイオク満タン。

さぁ〜て、どちらに行こうかなぁ・・・・・


とりあえず、国道17号を進みます。


赤城山


晴れてはいますが、薄い雲がかかってますね。

試運転がてら、絶景ポイントでも行って見たかったが、望めそうも無いですね。


県道4号を赤城山に向かいます。



大鳥居


もう定番といっても良い、大鳥居のある小暮の交差点。

前のレポにも書きましたが、ここの信号には100%捕まります。

だから、写真を撮ってしまうんでしょうけれど・・・・・笑


この先の、馬事公苑まえを右折して、国道353号を東進。



風車


道の駅、大胡ぐりーんふらわー牧場の風車前の駐車場へ。

入口の段差が気になりますね。

朝まだ早いので、貸しきり状態。

一応、ボンネットを開けて、水漏れが無いか、確かめます。

せっかくなので、写真も^^

写真を撮っていると・・・・・・

ソレックスの「ごわっ!」と言う吸気音とともに、現れた車。

何台もの旧車。

たぶんオフ会か何かなんでしょうね。


私のいる駐車場の斜向かいにある、直売所の駐車場に入って行きます。


TE27


S130Z


その隣には、AE86。

チョット、撮らせてもらいました。(問題があればブログに米下さい。削除いたします)

いやぁ、良いですね〜

レビン、トレノはやっぱり27が一番好きですね〜


そんな訳で、試運転再開。

入口の段差で、マッドフラップズリズリです。

リップつけていたら、やばかったな・・・

国道353号を東進します。


葉桜



千本さくらの手前、電力研究所のさくらもすっかり葉桜です。

ここまで来るとき、ハコスカやZなど旧車とすれ違いました。

やっぱり、オフ会かミーティングがあるんでしょうか?



水温を見ながら、さらに東進。

今のところ水温は、MAX91度。下り坂などアクセルOFFが長く続くと86度くらい。

まぁ、よく冷えてるようですね。



この後、国道353号で大間々まで行き、コンビ二がある桐原宿の交差点を左折。

いわゆる、脇道へ。



自由の女神


大間々北小学校の近くにある自由の女神。

走りながら撮ったので、Aピラーが写りこんでしまいました・・・・汗



この後、国道122号(ワンツーツー)に出て、北上。



城下トンネル


このトンネルに入る前には、必ず窓は全閉。

えっ?なぜって?

嫌なものが、車内に入ってこれないようにです!


実は、この城下トンネル、心霊スポットとして有名なんです。

こんな短いトンネルなのですが、幽霊の目撃談や交通事故が多発。

トンネルを抜けた先には、供養塔が建立さています。

詳しくは、「城下トンネル」検索してください。

怖!


その影響かどうかはわかりませんが、

道の駅「黒保やまびこ」の前では、横転事故があり。

ジムニーが横になっていました。



事故らないように、安全運転で進みます。

ってか、何台か前にペースカーがいて、ペースを上げることができませんが・・・・・笑



やまぶき


街道の景色を楽しみながら進みます。

山吹の黄色が綺麗ですね〜

「花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき」と太田道潅が詠んだのをおもいだしました。



のんびり、水温計を見ながら進んでいると

どこからか、クォーン・・・・と甲高いサウンドが・・・



フェラーリ
 

テスタロッサかな?

真後ろに着くと、低すぎて屋根しかミラーに写らない・・・・



日足トンネル


日足トンネルは、待たされる事なく進入。

後ろのフェラーリが、かなり離れたと思ったら・・・・・

コォォォォォーーン、コォォォォォーーンと、加速。

V12フェラーリサウンドをトンネルに響かせます。

あっという間に、背後に・・・・

しかし、いい音ですね〜

一般の人?には、うるさいとしか思えないんでしょうけど・・・



休憩


日光に入って、トイレ休憩。

これから、どこへ向かうか思案する。

いろはを登ってみるか?でも先日登ったし・・・・金精峠が冬期閉鎖中なので群馬県側には行けない。

久々に、霧降方面へ行ってみようか・・・・



霧降高原


ってことで、霧降高原道路へ。

六沢橋手前の駐車場にて。



低気圧が近づいているせいで、薄曇。

北の方は晴れているようだぞ^^

青空を追いかけてみようか!



道の駅「湯西川」


道の駅湯西川まで来ましたが、青空はありません。

さっきより、曇ってきたかも・・・・

こりゃ曇男の性のせい?



国道121号


道の駅から国道121号へ戻り北上すると、

路肩にバズーカレンズを構えている人を発見。

その先のPスペースにインプを停め橋から湖を見ると・・・・



五十里湖


湖面が鏡のようになっています。



これで、青空だったら最高なのになぁ・・・


ズーム






走ってきた、トンネル付近は風があるのか、波立って白く見えます。

境界線が面白い。





こちらは水面との境界線が曖昧なくらいになってます。


芽吹き


まだまだ、こちらは寒いのか、芽が出始めたばかりですね。



静かな湖面を行く鴨。





湖などばかり撮っていたので、インプもチョットだけ撮りましょう^^



福島県


前回(水族館)に続き、うつくしまふくしまへ突入。

ここまで来てしまったので、喜多方でラーメンでも食らうかと思い、

会津田島から、チョット遠回りになるが国道400号へ



国道400号


400号は、前回パンクした街道。

その悪い記憶を払拭する為に今回通ります。

田島から暫くは、ご覧のような広くて空いていますが、

すぐに、狭い道になります。



峠に入ると1.5車線くらいですかね。


残雪


道脇には、まだまだ残雪がたっぷり。



スマなそうなカーブミラー


エラそうなカーブミラー


今年の大雪のせいで、ミラーがとんでもない方向を向いています。

2枚目の写真では、ガードロープも役立たずですね。

路肩もやばそうです。



雪囲い


軒下全面雪囲いした、民家。

ここまで、雪が降り積もるんですかね。

信じられないくらいの降雪量です。



こちらの民家は、通りに面しているためか、1階部分だけ雪囲い。

立地条件によって、違いがあるみたいですね。



金山町で、国道252号へでて、なおも北上。



アーチ


只見線のアーチ橋。

それにしても、青空はどこへいった・・・?



道の駅「みしま宿」


道の駅「みしま宿」にて休憩。

ここは、初訪問。ちょこっと見てきましょう。




道の駅の端っこに、展望デッキなるものが!

早速、上がってみます。


店内


デッキの階段途中から、ガラス張りの店内が見れます。

まぁ、見ても仕方ないんですが・・・・・



デッキからの眺め




おもったより、普通の展望でした。

ピーカンに晴れていたら、また違ったのかもしれませんが。



ジャガイモ


まぁ、ごく普通の展望のせいか、登る人が皆無なんでしょうね、

デッキの上は、物置化が着々と進んでいる模様。

売れ残りのジャガイモが芽を出していました。



店内へ


天井が高く、ガラスの面積が多くてモダンな作りだが、

照明の光量不足と曇っているので店内が暗く感じます。

そんなコトを思いながら、お土産を購入。



アンケート


店の前で、アンケートをやっていたので、アンケートに記入。

プレゼントゲット。

ゲットしたものは、本日のお土産にUPします。



って、ことで、忙しくてなかなかレポを書いている時間が無いので、

一旦ここまで!!


さて、私五十人、青空に追いついたのでしょうか?

この続きは、「ラジエター交換試運転ドライブ(後編)」で!!






後編へ







お出かけ一覧へもどる


トップへ