能登半島周遊ドライブ


2013年10月13日 日曜日





巷は3連休との事。

ごたぶんに漏れず、私五十人も今回は3連休です(*゚▽゚*)

だが、12日の土曜日(昨日)は、実家のお手伝い。

慣れない仕事なので、会社に行くより疲れるんですよ。



などど、愚痴を言っている場合じゃないですね^^

って事で、実家から帰って仮眠を2時間半ほどして、

0時半頃出撃。

目的地は、千里浜なぎざドライブウェイだ!

(珍しく、目的地が決まってます。)

とりあえず

いつものスタンドでハイオク満タン^^

そしてあまりに、インプが汚れていたので・・・



洗車


洗車機に突撃。

きれいに、なって気持ちよく走り出す。


この後、国道353号、145号と進み・・・


長野原BP


いつのも、長野原バイパス。

この時間だと、トンネル内くらいしか写真撮れませんからね。


鳥居峠から長野県入に入り、

菅平から長野市へ。

長野市内を抜けて、国道406号白馬へ向かいます

ここはもう走り慣れた道となってしまいました。


鬼無里に向かうトンネル


またしても、トンネル内の写真となってしまいましたね^^



私、五十人は、夜間走行は嫌いじゃありません。

むしろ好きですね〜

対向車のヘッドライトが眩しくて怖い時もありますが、

基本、ヘッドライトで対向車の有無が分かりますから。

一番は、車が少なくて、マイペースで走れるところですね。





この後、白馬に出て、国道148号を北上。

糸魚川で国道8号線へ。

親不知を抜けて、富山県へ。



黒部大橋のたもと
 

黒部川に架かる、黒部大橋。

この看板は、渡りきって魚津市側の看板です。

どんどん国道8号を西進します。



高岡市で、国道160号(氷見バイパス)に入り、

氷見で、国道415号へ。


既に時刻は6時を回っている。

夜明け


丁度、真後ろから太陽が登ってきました。

ミラーに反射して、眩しい(>_<)



信号待ちの際、見つけた防犯看板


親子?


この、看板の絵。「たすけて」セリフがなければ、

髪の毛の感じや、手の使い方など、

学校へ行きたくない子供を、親が情けないと思いながら

連れてゆく感じじゃないですか?


ちょっと気になったので、・・・・・笑






石川県!!


石川県突入!!

羽咋市の絵も、なぎさドライブウェイですね^^





トンビ?
 

反対車線で、轢かれちゃったムジナ(たぬき)を

ついばんでいる鳥を発見。

遠目、最初はカラスかなと思ってたら

もっと大きな鳥で、鳶かなぁ?

慌てて、撮ったので、ブレブレです。



石川県というか、北陸では、


薄型信号機


LED方式の薄型信号機が、標準?

これって、LEDフラット型信号機と言うらしく、

最近増えているそうですよ。

これなら、縦にしなくても、雪害はないのかも。

見た目普通の信号機の10分の1ぐらいの重さしか無さそうですよね。

実際は、わかりませんが・・・・(´・_・`)



途中、国道159号との交差点近くのコンビニに寄って、休憩。

UFOの街、羽咋市内を抜け・・・

いよいよ・・・・((o(´∀`)o))ワクワク



あれ!!!?


なんだ?この見慣れた、標識は!!

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ・・・・・

(゚д゚lll)マジ・・・・

インプから降りて、もう一度確認。

何度見てもやはり、通行止。

もしかして、通行時間帯とかあるかも知れない・・・・

表示されてないか、今一度確認(しつこい)

何もない・・・・



はるばる、300キロ以上走ってきたのに・・・・

暫く、ボーゼン・・・


気を取り直して、ネットで検索してみると、

昨日(12日)から、高波のため通行止。

開通見込みは、未定。


浜辺に行ってみると

満ち潮?高波?


車が通れるスペースさえない状態。

これでは、通行止めになるわけだ・・・


まぁ、いたし方ない・・・今回は、諦めるとしよう。

いつか、リベンジ!倍返しだ!!





仕方がないので、牌を撮ってみたり・・・・

砂の彫刻


駐車場脇に、砂のオブジェがあったので、撮ってみたり^^



行き倒れ?



作品たち
 

 

 

中には、崩れてしまっているのも・・・

砂とインプ


ヨーダがこっち見てる!!



インプに戻って、

この後、どうしようか・・・・考える。

予定(思っていた程度)では、ドライブウェイで1時間ほ過ごして、

様子を見ながら、金沢兼六園、東尋坊でも行こうかなぁ・・・であったが、

初っぱなから、腰をおられた感じなので・・・・


いっそのこと、能登半島一周してくるか!!



給油


エネゴリくん家によって、カービーダンス!!

していませんでした。

ちなみに、私ら夫婦、くびれてません・・・・(爆)



宇宙科学博物館コスモアイル羽咋


開館は8時30分。現在8時・・・・

30分待とうか?宇宙人ダンサーには会いたいが・・・

能登半島一周となると、大幅に走行距離が伸びるので、パス!

ここも、次回、倍返しだ!!

快走道路


早速、国道249号を北上する。

海沿いの、気持ちいい道路だ。


大島海水浴場


脇道に入って、大島キャンプ場方面へ。

その先の海水浴場にて、

折り重なる波が、綺麗^^



一旦、国道249号へ戻り、

高浜南という交差点から県道36号へ。





千鳥ケ浜休憩所


海辺に出るところに、千鳥ヶ浜休憩所があり、そこでトイレ休憩。

先ほどの、大島海岸とはまた違った波。




この後、県道36号を行き、米町川を渡り

上野という交差点を左折。

脇道の市道にはいる。


ウミミドリって?


ウミミドリって、鳥?植物?

看板にはこれしか書いていないので解りません。

帰ってから、調べてみたら、植物でした。



松とインプ


その、ウミミドリの保護看板のちょっと先に、

斜めの松。

相当風が強いんでしょうね。


写真を撮ってたら、地元のおじさんが、

「この先に、岩礁があって波が綺麗だよ。」

って、教えてくれました。

おじさん!ありがとうございます^^



黄色い何か


で、その場所^^

確かに、砕け散る波が迫力りますね〜



消火栓みたいなやつのアップ
 

 

連続写真で撮ってみました。


弾ける波


さて、先を急ぎましょう^^

県道36号に戻って、北上です。

暫くゆくと、


原発


志賀原子力発電所。

監視カメラの数が半端ない。本当に監視されている気分になりそうだ。


で、こんな感じに撮ってみました。(相方談)


まだまだ、県道を行きます。


見晴らしの良い場所


雲が出てきました・・・・泣

曇男の、本領が出てきたか?

見下ろせば・・・


厳門。

これこら、降りてゆきます。


ズーム



「見ろ!人が蟻のようだ!」

ムスカのセリフがよぎったのは言うまでもない。

本当は、蟻じゃなくて、ゴミなのですが・・・・



風車


目を、上に向けると、対岸?に風車。


ズーム!


ここの風車は、羽に色が付いていて、オサレ^^



巌門


一番近い、無料駐車場へ

ブルー&ブルー


なんと、GDBが停っていたので、その後ろに停車。

同じアプライドDかな?


階段


急な階段を降って行きます。

この階段を降りながら、左に目をやると




あまり大きくはないですが、2段になった滝が^^



滝と私


いつもの、80’ポーズで(笑)



巌門




モノトーン


だんだん、雲が厚くなってきて、景色の色が奪われます。





門の向こうから、波が・・・・



洞窟の中から


こちらへ渡るとき、濡れた・・・・泣

洞窟


行き止まりのように見えますが・・・・

その奥に


手すりの向こうには・・・・

出口



千畳敷岩


千畳敷岩ですが・・・・

水没


満ち潮?高潮?のせいで、渡れません。

橋も水没


千畳敷


千畳敷でもなんでもない、岩礁になってるじゃん(´・_・`)

かもめ?


アップ


見上げると




見上げると、橋がかかってました。


千畳敷は諦め、展望台へ向かいます。


途中の、土産屋のおばちゃんに聞いたところ、

昨日は、風が強くて荒れて大変だったそうだ。

なぎさハイウェイも走れなかった事を言うと、

なぎさは、砂がかなり流失してしまった。

もしかすると、もう走れないかも・・・・・との事!

本当だったら困る!!



展望台の上から









怖っ




展望台からは、周りの松が成長し過ぎていて

展望が得られませんでした・・・

展望台から、先ほど見えていた橋へ向かいます。

いつの間にか、雲は何処かへ行ってくれました^^


幸せのがんもん橋


小さな遊歩道用の橋ですね。

高さはあまり無いですが・・・・

城ヶ崎の門脇吊り橋の半分位かな?

それでも、高所恐怖症の私には、やはり高所。

晴れてきて、暑いのも手伝って、

冷や汗と、汗だらけ・・・



ジャンプ・・・・


橋の中央で、意を決して・・・・

少し、及び腰になってますね^^


ジャンプU


一方、相方は・・・・

全く動じませんね。

こんな、阿呆なことをしながら、散策を終えて駐車場に戻りました。

もう一台のインプは既に居なくなってました。



一旦、国道249号へ出ます。




再び、県道36号へ入り・・・・


車窓から


いや〜いい天気だ^^


夫婦岩


正式?には機具岩(はたご岩)という名前ですって。

伊勢の二見岩に似ているので、能登二見とも言われるそうです。

女岩                                    男岩
 

二見岩との違う点は、大きいほうが女岩、小さいほうが男岩なのだそうです。

女性の方が偉大であるってことか・・・・

もしくは穴が空いてるからかな?


お社


女岩の上にはお社が。

海に向いて建ってますね。

リード


何か、説明を読んでから見てみると・・・

女岩にリードで繋がれて、コントロールされているように見えてしまう男岩。

上州もカカア天下ですから、実感がこもってしまいます。



この後、249号線を少し走り、


海辺の駐車場






ここの駐車場へインプを停め、

少々歩きます

 

右の写真の段差が、インプには越せません。

リップがもげます。


ナガーイベンチ


全長460.9mの世界一長いベンチ。

相方の感想は、「ふ〜ん」だけでした。

出来た当初の写真だと、ベンチの木が綺麗でしたが、

現在は、ご覧のとおりちょっと黒くなってしまってます。

ニスとか、塗らなかったんでしょうね。


岸壁の母の碑と手形
 

ナガーイベンチの中央?には、「岸壁の母」の碑が・・・

そして、ベンチの後ろには、たくさんの手形。

旅の思い出に、手形を残せるようです。

道の駅「とぎ海街道」で申し込めるとの事。1枚2,500円だそうです。

みなさんも思い出にいかかですか?

私らは、しませんでしたが^^


さて、インプに戻りましょう^^


光る波


後半へ続く^^

次へ





お出かけ一覧へもどる


トップへ