飛騨高山、弾丸?ドライブ


2013年6月30日 日曜日





前回は、プチってことで近場のところだったので、

今回は、ちょっと距離のあるドライブにしようと思い

天気を調べるが・・・・

太平洋側は、ほとんどが曇。

日本海側が、曇り時々晴れで、後者の方が良い感じ・・・

といっても、このワタクシ、曇男でございますので、

あまり期待しないでお出かけしましょう^^

ノープランなのは、いつものことで致し方ない。


とりあえず、信州に向け5時10分。出撃!!



いつものスタンドでハイオク満タンにし、

前回と同じような道をゆきます^^



榛東ふるさと公園


ここには、アスレチックやミニSL、バッテリーカーなどがあり

お子様連れで、楽しめるところです。

耳飾り館」が隣接していて、結構面白いかも^^

もう、子供が大きくなってしまった私らには、しばらく縁遠いかな?^^








このまま、この道をまっすぐ行き

自衛隊、相馬ヶ原駐屯地を抜け、

榛名フルーツラインを行きます。

フルーツラインについては、前回レポしてるので割愛

しかし、まだ全線開通していないので

途中から、迂回路へ

その迂回路は・・・

林道!!


みん友の「はがねいち」さんが、好きそうな雰囲気ですね〜

(はがねいちさん、違ってたらごめんなさい。)


林道で下室田へ出て、県道211、国道406号をちょびっと走り

県道130号から、県道48号を信越新幹線安中榛名駅方面へ

連なるトンネル


安中榛名駅前を通過し、

県道216号、122号を経て国道18号へ


横川のおぎのや前、鉄道文化村を過ぎて

碓氷峠旧道へ。





S15シルビア


旧道へ入ると、前にはS15。

なんと、京都ナンバーです。

「頭文字D」の影響か?

真子ちゃんと沙雪ちゃんに逢いに来たのか?


と、思っていたら、

霧積温泉方面に、曲がっていってしまいました・・・・


S15との、ランデブー走行にふられた私は

孤高のインプ乗りとして、旧道を登って行きます^^

(あっ、相方が後ろの席で爆睡中だった・・・汗)




めがね橋もパスし、快調に・・・・

といっても、碓氷の旧道なので、ゆっくりですね。


例のC121を過ぎると一気に道幅が広くなります。

そこにあったのは・・・・


碓氷峠の20目並べ?


路面に幾何学模様・・・・

ニュルブルクリンクの落書きみたいですね〜〜

何箇所か、ありましたよ。



舗装工事の何かなのでしょうけれど・・・・

どんな意味があるのかよくわかりませんね。



旧道を上り切って、軽井沢へ入りました。

駅前の国道には


リスやウサギ



中央分離帯に沢山設置してあり


とても可愛くて、良い雰囲気ですね〜〜

花もきれいだし^^

さすがは、軽井沢!!

セレブ感が漂っています。





このまま、国道18号を西進して上田まで行こうと思ったのですが、

上田が近くなってくると、車の量が多くなってきたので、

東御市で、右折。


浅間サンライン


やはり、サンラインのほうが空いてます。

サンラインは走りやすいのですが、帝国軍の取り締まりがあるらしく

気をつけましょう^^



このまま、上田バイパスに行き、市街地を回避。




実は、この時点で、まだ白馬に行こうか、どうしようか迷っていたんです。

相方は、清里に行こうって、ここで言うし・・・・

山梨方面は、曇ってるのは確実。

ましてここからじゃ、もどることになるので・・・

(スミマセン、相方は方向音痴です。)

どうしようか・・・・と、考えていると



久々に、国道158号が走りたくなって・・・・

そうだ、高山に行こう!!

ってことになりました^^




んで、上田バイパスから、国道143号県道65号

平井寺トンネル有料道路(普通車200円)

国道254号へ





三才山トンネル


三才山トンネル有料道路(普通車500円)

松本トンネル有料道路(普通車100円)

を通って、松本トンネルの料金所を抜けてすぐを、左折。


青空が見えたいたので、一縷の望みを託して・・・



松本アルプス公園


休憩もかねて、寄ってみました。

が、周りは霞んでいて、アルプスの「ア」の字も見えません。

相方は、助手席で再び夢の中。

暫し、休憩。

エンジンを止めると、鳥の声が聞こえ

静かで、とても良いところです。


案内看板のところに観光パンフレットがあったので拝見。

ここも、お子様連れで遊びに来るといいですね。

お弁当もってネ^^


森のかけ橋


現に何組みかの家族連れが、この「森のかけ橋」を渡ってゆきましたね。

のどかな、日曜日って感じですね。



ですが、今回散策はしませんでした。

すでに、時刻は9時、先を急がないと・・・・



アルプス公園

天気の良い日(アルプスが見える)に、もう一度来たいですね。

お弁当持ってネ^^





所用を済ませ、再び走り出します。

松本市内を抜けて、

国道158号へ

暫くは快調だったのですが・・・・



渋滞?


観光バスが行く手を・・・・・・

のんびり、ムードでついて行きます。

それでも、まぁいいか。



アーチ橋


道の駅「風穴の里」のアーチ橋です。

ここの道の駅には何度か寄っていますが、このアーチ橋は

渡ったこと無いですね。

ってか、今まであるのも知りませんでした・・・・・・汗

風穴の里には、寄らないで先を急ぎます。(といっても、先行車がいますが・・・)


バスのペースで、カルガモよろしく登ってゆきます。





トンネル内の分岐点


奈川渡ダム手前のトンネル(入山隧道)内です。

なぜか、トンネル内に分岐があるって、ワクワクします。秘密基地の中に入ってゆくようで・・・・

シルバーラインもそうですし、究極は甲子道路のきびたきトンネルですかね^^

(きびたきトンネル内の分岐、一方は、廃道ですからね〜)




そういえば、首都高には沢山ありましたね・・・・トンネル内の分岐・・・・

首都高では、ワクワク感じないんですが・・・なんでだろ?



奈川渡ダム上


昔は奈川渡ダム全体を見渡せる遊歩道があったらしいですね。

丁度、先ほどのトンネル(入山隧道)の上あたりらしいですが・・・・

いまも、あったら絶景でしょうね。




ダムの上を通って、すぐにトンネル・・・・

山岳道路って、よくこんなところにって思うところを通ってますよね^^




ここも、そうですね

安房トンネル


峠までの、道とは違って高規格道路の安房峠道路。

走りやすいが、私としては旧道の方がいいな^^


この後、158号をどんどん進み

高山市内へ

適当に駐車場インプを停め

駐車場


30分200円、以後30分毎に200円

市営の駐車場だと、30分150円でした。



ってことで、散策開始。

散策するには、曇っている位の方がいいな^^(負け惜しみ?)

暑くなくてね^^

先ずは、古い町並みとは、反対の方へ歩き

「江名子川」方面へ





日下部民俗館のある通りでは・・・



CM??撮影??


車のCMですかね。

有名な俳優さんとかはいませんでした。

この写真を撮ったら、スタッフに・・・・

「車が写っていたら、消してください」だって・・・汗

カバーかかってるから大丈夫でしょって、写真見せたら

苦笑いしてました・・・・

本当は、カバーをチョコっとめくった時に、撮りたかったんですけれどね・・・



手前の路面は、わざと水が撒かれていました。

雨上がりの飛騨高山をイメージしたCMになりそうですね。

駐車場には、散水車までありましたから、

えっ、車種?

これは、伏せておきましょう^^

ヒントは、13年冬に発売が開始されると言われている

国産メーカーのフラックシップ車。


通りの出口から


よーく見ると、カバーをかけられた車の前に黒の同車種が・・・・

これが、発表されたときは、皆さん

えっ!!?

と思ったと思います。

ちなみに、テレビCMでは、もう登場してますので・・・・^^


通りを抜けて

宮川沿いを古い街並み歩きます。

しばらく行くと


朝市


時刻は既に11時45分

朝市の屋台も撤収にかかっていました。

あと1時間早く来れば、よかったなぁ・・・・


撤収作業で、混み合う通りを過ぎ

いよいよ

古い町並み


一つ通りが違うと全く景色が違います。

梅雨の中休みの日曜日とあって

混雑!!


結構人が歩いています。

私の苦手な、人混みです。

まぁ、相方に言わせれば、背が高いだけいいんだそうです。

「背低い私(相方)は、人しか見えない」との事。

大変なんですね。




時間も丁度お昼。

ここからは、食べ歩きです。



先ずはこれ


反対側にも、にぎりを売っている店がありましたが・・・

元祖のこちらで^^

春夏冬中


誰かのブログにもあった「春夏冬中(あきないちゅう)」

10人ぐらい並んでましたが、すぐに順番が来て^^


飛騨牛にぎり寿し(1人前2貫500円)


肉は柔らかくてくさみも少なく、付けてあるタレの甘さがちょうど良くよく

美味しくいただきました。

お皿がわりの、エビせんべいを頬張りながら歩いてゆき


五平餅(180円)とみたらしだんご(1本60円)


五平餅の味噌だれは、地元の味噌を使っているとの事。

みたらしだんごは、関東では甘みつを付けるんですが

高山では、醤油をつけて焼くんですね〜

それに、だんごの数も5つ

関東周辺では4つが主流だと思いますが^^

何かの文献で、元来だんごは5つが本当で

五体を表しているって読んだことがあったなぁ

どちらも、美味しく頂きました^^



古い町並みU


2ブロックほどの古い町並みをだんごを頬張りながら歩きます。


次は飛騨牛まん本舗


古い町並みの通りを抜けた、県道沿い宮川方面にちょっと行ったところにあります。

国道158号沿いにもあるらしいですが、食べ歩きなら

やっぱりこっちでしょうね。

飛騨牛まん(1個420円)


普通では、とても肉まんに420円は出せないですが

せっかくなので、食してみました^^



肉汁たっぷり


中身は、牛肉、玉ねぎ、人参・・・・・

ちょうど、牛丼のネタを中に入れたような感じでしたね〜

これも、美味しく頂きました^^


続いて
飛騨牛串焼き(赤身1本300円)


写真を撮る前に、一つ食べちゃいました・・・・(´Д` )

これもまた、美味い!!

今日一かな^^


食べ歩きといえば

ご当地ソフト


飛騨桃(300円)をいただきました。

濃厚系ではなくて、桃の香りと味がするさっぱり系のソフトクリームでしたね。

ジェラートとまでは行かなくて、ソフトとジェラートの中間って感じで

美味しかったっス!!

デザートのソフトもいただきましたので

町並みを見て歩きます。

高山祭りの山車の格納庫


この中にあの勇壮な山車が眠っているんですね。




各お店の、2階の軒下には

いろいろな看板がありました。

面白かったのを2つほど・・・・

げてものや


「げてものや」って本来、何を売っていたんでしょうね

相当、古そうな看板ですね。



ばれん


「版画喫茶ばれん」

ばれんって言葉自体、聞いたのも小学校以来かもしれません。

中はどうなっていたのか入ってみればよかったなぁ・・・・



そんな訳で(どんな訳だ?)、駐車場戻り、

約2時間の散策を終えました。

時刻も午後2時。そろそろ帰路につかないといけません。

野麦峠越えで帰ろうか、富山経由で帰ろうか・・・

悩んだのですが、富山方面の方が天候が良さそうなので、後者にしました^^







国道158号から国道41号へ

41号をひたすら富山に向けて北上します。


でっかい注意看板


途中、半端なく大きな注意看板があったので・・・・(写真だと大きさが解りづらいかな)

サブ標識の右カーブ後、左カーブって、一瞬迷いそう^^

いっそ、サブ標識いらないんじゃないかなぁ・・・


片方柱のない洞門


片側の柱がない、ロックシェルター。

強度的に大丈夫なのでしょうか?

これも、初めてみました。

幾何学的な感じで面白いですね〜〜


そうこうしながら

どんどん国道41号を北上してゆきます。




富山の路面電車


富山市内に入り、路面電車が走っていたので・・パチリ

関東では、もう路面電車は走っていないので、

お目にかかることはめったにありませんネ。



この後、国道41号は富山地鉄上滝線の踏切があったのですが

車は全く止まらず(減速もなし)に、通過してました・・・・・汗

私が止まろうとしたら、後ろの車にクラクション鳴らされました(汗)

路面電車の踏切って止まらくていいんだ・・・?

そういえば、信号もあったような・・・・・・・


このまま、国道8号へ出ましたが、


全く、見えない立山


やはり、日本海側に出ても、曇ってました・・・・・(´Д` )

仕方がないので、信号待ちの時、こんなものをパチリ


223.9k


起点からの距離ですね。

直接書いてあるってところがいいですね。

ところで、国道8号の起点ってどこ?


黒部大橋



黒部大橋は、お化粧直し中でした。


緑の絨毯


8号沿いの田んぼは、キレイに稲が育っていましたよ。

美味しいお米になるんでしょうね^^


武田てつや


「このばかちんがぁ」と言っているようですよね^^

例のダウンた○ンとのCM、「肉ばっか食ってると・・・」ってやつですね。

そういえば、私も今日は肉ばっかだった。



日本海


朝日町に入り、ようやく海沿いに出てきました^^

それでも、曇っているのは変わりません・・・


休憩も兼ねて、

親不知


親子像のあるPへ

曇った日本海


かろうじて、差し込む陽光が、海面に反射して綺麗です。

ここの展望台

なんて読むの?


「天険断崖黎明」・・・・

テンケンダンガイレイメイ

でいいのかなぁ

私には読めませんでした・・・


そういえば、今回車入りの写真が、少なかったので・・・

インプとTELBOX


少々休んで、再び走り出す!


海の上を走る!!


国道と、高速のコラボ。

曲線がいい感じですね〜


しばらく行くと

道の駅「うみてらす名立」


温泉があって、いいところらしいですが、お土産は少ない。


鮮魚売り場


時間も午後5時を過ぎていたせいもあって

閑散としていました。




この後、直江津で国道253号へ入り

松代、十日町、六日町へと行き

国道17号へ出て、塩沢、湯沢と行き

疲れたので、湯沢インターから関越に乗って

群馬に帰ってきました。


20時半頃無事帰宅。






本日の
ルート

より大きな地図で 2013-06-30 を表示


走行距離 613.9`



本日のお土産^^
写真を撮り忘れてしまいました・・・m(_ _)m


今日の教訓

「梅雨は天候に左右されないドライブを?」

今回のお出かけは、梅雨の晴れ間を狙ってのドライブだったのですが
曇男の本領発揮?というか、この時期はい仕方ないでしょうね。
高山散策は、20年以上していなかったので、
これはこれで、楽しめました。
ただ、もう少し早く出ていれば、朝市に間に合ったかな?

弾丸ぎみのドライブ。
まぁ、良しとしましょう。






ってことで、最後まで見てくれた方

ありがとうございます^^







お出かけ一覧へもどる


トップへ