近県プチ〜ドライブ
2013年6月9日 日曜日
前回、GWの限界ドライブから早くも1月以上、
仕事やら、法事やらで、全くお出かけできない。
今日も、予定では実家のお手伝いだったのだが、急遽お店を休むらしく
お手伝いの予定はなくなりました(*゚▽゚*)
ってことで、そそくさと支度をして
午前9時半頃出発!!
今回は、インプのエアコンが壊れていて(ガス漏れのため)効かないので、
涼しい方へ行くことに!!
追記、今回の写真。少し大きめで貼ってみました。
早速、インプに乗り込むと
既に外気温計は、30度!
ガレージも無く、日向に駐車しているので仕方がない。
実際の気温は、たぶん26〜7度だろう。
しかし、車の中は暑い!!窓を全開にして走り出す。
いつものGSで、インプに給油。
再び走り出すと・・・・
関越をくぐる交差点で、パトカーがサイレンを鳴らして出てきた!!
「何だ??」よく見ると、助手席のドアは開けっ放しで、交差点を曲がってすぐに急停車。
運転していた、警官も飛び出してくる。
一気に道をわたりダッシュ
塀を乗り越えてダッシュする警官。
上の拡大写真
若い男と追いかけっこしていました。
もうひとりの警官が、建物の反対に回り込んでいまして、御用となったみたいです。
たぶん、ひったくりか何かだと思われます。
信号は青だったので、仕方なく進みましたので、
詳細はわかりませんでした。
いきなりの展開だったので写真はこれしか撮れませんでした。
この後、相方と「こんな田舎でも、こんなこともあるんだね〜」と、興奮気味に話してました・・・
気を取り直し、自衛隊の駐屯地、相馬ヶ原方面へ
演習場前を突っ切り、新しくできた
榛名フルーツライン
まだ、全線開通していないので、地図には載っていないのですが、
快走道路が続きます。
この辺は、群馬でも梅の産地、フルーツライン沿いには、梅林が点在しており
梅の収穫真っ盛り。群馬は梅の収穫高全国2位(だったと思う)
春の梅の花の時期に来るといいですね〜(*゚▽゚*)
この後、松井田へ出て国道18号、碓氷峠(旧道)を駆け上り
軽井沢へ
軽井沢駅
Mr.REDさんは、ここから、旧軽井沢まで歩くんですよね・・・・
私たちには、できません・・・・
群馬県人は、200m先のコンビニでも、車で行きます(*_*)
やっぱり、都会の人は群馬県人なんかより体力あるんですね〜
30分無料駐車場のインプ
軽井沢駅へは、トイレ休憩で寄っただけなのだが、
ちょっとウロウロ。
南口からは・・・
アウトレットの駐車場
いっぱいですね〜。
ここ軽井沢アウトレットの難点は、駐車料金がかかる事。
買い物をすれば、金額によっては無料になるらしいのですが・・・・
ウインドショッピング(タダ見て回る)だけだとNGです。
そんなことで、次の目的地へ。
中軽井沢を通り過ぎ、碓氷バイパスとの合流地点のちょっと先を右折。
別荘地へと入ってゆきます。
目的地は、「カフェGT」だったのですが、
いっぱいで駐車場にも入れない状態。
特に、入口でたむろしていた人もうちょっと考えてくださいよ(´・_・`)
駐車場の中は少し空いていたように見えたが・・・・
仕方ないので、諦めて次へ向かいます。
次回、リベンジですね。
新緑の中でのお立ち台、期待していたのに・・・・残念。
別荘地の狭い道を行きます。
新緑のトンネル
木漏れ日が綺麗だし、涼しい(((o(*゚▽゚*)o)))
軽井沢の別荘地って独特な雰囲気があっていいですよね〜。
浅間サンライン
国道18号には出ずに、直にサンラインへ。
舗装の悪いところが所々あるが、快走道路だ!
ただ、全線にわたり、スピードの取り締まり重点路線となっているので、
のんびり走りましょう^^
軽井沢から向かって2ツ目のトンネル手前で、チェリーパークラインに入る。
高峰高原へ登ってゆく。
高峰高原(チェリーパークライン)からの眺め
天気は、薄曇り。
佐久市街を一望できる。
霞んでいて、八ヶ岳も微妙だ。
インプと八ヶ岳
この時期(梅雨)だから、これくらいは仕方ない。良しとしよう^^
ただ、この時期にしては暑い(^_^;)
この先のカーブを曲がると、峠の頂上。
車坂峠頂上
1,973mもあるんですね。
上毛三山は、妙義山1,100ちょっと、榛名山も1,500位、赤城山も1,800位だったと思う。
谷川岳が、丁度これくらいですね。
そう考えると、谷川岳の頂上に車で登ることと同じなのかぁ〜
すゲーなぁ〜(^O^)
山の神
峠の標柱の近くに鳥居がありました。
「山の神」様ですね。
お社
お社は、意外にも石造りの小さなもの。
しっかりとお参りしましょう。
外気温
この時の外気温計、20度。
やはり、標高が2000m近いので涼しい^^
湯の丸高峰林道
さあ、ここからはグラベルです^^
インプの本領発揮!?
なんてことはなく、腹を擦らない様に気を付けて・・・・
湯の丸高峰林道その2
高峰温泉を過ぎると、道幅が減少。1.5車線位。
写真では、平らに見える路面だが、結構なデコボコが続く。
湯の丸高峰林道その3
池の平駐車場を過ぎると、路面はターマック。
走りやすい林道となる。
気持ちの良いワインディング(((o(*゚▽゚*)o)))
窓全開で、まぁ〜ったり降って行きます。
湯の丸スキー場
まったり降ってくると、急に開けた場所へ。
スキー場のコースを横切る道になっています。
ゲレンデとインプ
電線が邪魔だぁ〜〜〜
入ってしまう・・・・・
撮影位置を変えると、もっと目立つなぁ・・・
電線が入らないように撮ると
空が映らず、閉塞感のある写真になってしまう・・・・
あとから、レタッチで消してもいいんですが・・・・・
それは出来るだけしたくないですよね。
木陰にて
木陰が涼しくて、気持ちいい(>_<)
エンジンを止めると、鳥の声が聞こえる。
癒されますね^^
グラベルの贈り物
ホイールに、砂埃の贈り物を頂きました。
グラベルの贈り物U
ここにも、こんなに沢山(>_<)
新緑とインプ
新緑が眩しい!!
天気がよければ、もっといい感じなんでしょうね。
新緑に埋もれるインプ
湯の丸スキー場をすぎると、すぐに地蔵峠
地蔵峠の山桜
地蔵峠の頂上では、まだ山桜が咲いていました。
アップ
地蔵峠の群馬県側は、何箇所か工事していました。
道路拡張工事のようです。何年かすると走りやすい道になりそうです。
降りきって、「けんちゃん食堂」の交差点からパノラマラインへ
嬬恋パノラマライン北ルート
国道144号を突っ切り、北ルートの入口。
前回来た時は、冬季閉鎖中だった場所です。
鹿よけ?
以前はなかった金網が設置されていました。
定番の直線にはあったけど・・・・
景観はあまりよくないですよね。
愛妻の丘
愛妻家が沢山いますね〜
丘の上は、人がいっぱいいたので、スルーです。
丘とインプ
その先の、あぜ道に入り込み、撮影。
愛妻の丘
ここからだと、人が見えませんね。
手前の、キャベツ畑のコンテナがワンポイント(^O^)
キャベツとインプ
整然と植えられた、キャベツの赤ちゃんたち。
コンテナの持ち主は、作業中。
お疲れ様です^^
パノラマライン
いつもながら、気持ちの良い道です。
空へ
空へと飛び出して行けそうな、道です。
こんなところに、停めたので後続車に迷惑をかけてしまいました。
この状況だと、対向車の有無が全くわかりませんよね
ごめんなさいm(_ _)m
浅間とインプ
みん友の「350」さんの、定位置はこのあたりか・・・
もう少し、後方かな^^
この先、パノラマラインがT字路になっているところを左折。
( パノラマラインは右折が本線。)
バラギ高原へ向かいます。
バラギ湖
湖面が綺麗です。
躑躅もみごろかな^^
草原とインプ
湖の反対側は、草原。
渡る風が草を揺らします。
のんびりとした時間が過ぎてゆきます。
ツツジとバラギ湖
ツツジもいいですね〜^^
ツツジとインプ
ツツジの赤とインプブルー
湖畔で何枚か写真を撮ってから
みん友の「JEF」さんオススメの所へ向かいます。
オススメの場所を、下見して奥地探訪
大したところはなかったので、あぜ道に生えたいた・・・・
綿帽子
畝
菜の花
こんなものも、撮ってみました^^
戻ってきて、JEFさんオススメの北海道ストレート・・・
ではなくて、その2本下?の農道から
湖を望む
大地
その農道の頂点にインプ。
まさに「大空と大地の中で」って感じですね。
まっすぐ
まっすぐU
こちらの道、一本上。
この農道、行き止まりなので、Uターンがちょっとめんどくさいですが、
気持ちいいですよ〜
農道なので、埃が立ちやすいですが・・・・・汗
一旦、バラギ湖まで戻り、サッカービレッジ方面へ。
サッカービレッジ脇からは・・・・
浅間山
浅間にまっすぐ
またしても、農道(^O^)
広々として、とてもいいです。
反対から
こちらの、農道はUターンが楽でした。
この後、クネクネとした村道を降って、干俣地区からパノラマラインへ戻りました。
パノラマラインから、草津温泉に向かい、
本日の最終目的地、志賀草津ルートへ
空中散歩
時刻は15:30過ぎですが、まだゴンドラは営業中でした。
このゴンドラ、乗ったことあったような気が・・・・
30年位前にスキーに来て頂上から滑ったので、乗ってるんだろうなぁ・・・・
全く覚えていません。
壁の駐車場
慣れたルートですが、やはり停って写真を撮ってしまいます。
構図もほぼ決まってしまい、マンネリかな・・・
ワインディングマシーン
くねくね道を撮っていたら、丁度黒の86が^^
山田峠
定位置
ここに来ると、どうしてもここで撮りたくなってしまいます。
流石にこの時間だと、空いていました。
ここまで、登ってくると、窓全開は少々寒いくらい。
外気温
16度じゃ寒いわけだ^^
雪の壁
定番の雪の壁(の残骸)
それでも、もう6月なのにこれだけ残っていましたね。
三角柱
横手山ドライブインでの私の定位置(^O^)
いつもは、リアビューですが、今回はフロントで(((o(*゚▽゚*)o)))
サンセットポイント
少し移動し、皆さんが撮っているサンセットポイントの柱。
まだ16時くらいなので、サンセットは望めません。
来た道を戻り
最高地点
行の時は、観光バスが停っていて、わんさか人だらけでしたが、
今は大丈夫かな?
それでも、次から次へと、車が出入りします。
白根山
ズーム
ジオラマ
相変わらず、最高地点から見下ろす湿原は、ジオラマのよう。
ズーム
今度機会があったら、あの遊歩道歩いてみたいですね。
そうそう、最高地点といえば・・・・・
山の神の化身、
そう、
鹿さん
この写真では解りづらいかな?
鹿さんズーム
鹿さんを撮っているのは、私たち位なので、
二人だけ、全く反対を向いてるのは、なにか滑稽でした。
鹿さんに挨拶して、帰路に付きます。
草津から、六合、暮坂峠を越え、中之条と走り
18時25分頃無事帰宅。
本日のルート
より大きな地図で 2013-06-09 を表示
走行距離 289.5`
本日のお土産^^
なし
今日の教訓
「何気ない場所が見方を変えると絶景に?」
今回のお出かけは、地元群馬。
JEFさんのように、新鮮な気持ち?で、徘徊してみると新たなる見方が・・・。
有名なところは当たり前に絶景ですが、
意外と近い場所に隠れた絶景があるかもしれませんね。
前回の東北の旅のように、長距離を弾丸ドライブも楽しいですが、
近場をのんびり散策するのも一興ですね。
ってことで、最後まで見てくれた方
ありがとうございます^^