| 3月 6日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 雪のち晴れ | 北西 | 4m/s | |
| 北西強風ノーフライト | ||||||
| 3月 7日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 北西 | 5m/s | |
| 北西強風ノーフライト | ||||||
| 3月13日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 南東後南西後北 | 10m/s | |
| 南西後北の強風ノーフライト 心おきなくランチャ台材料の鉄パイプを運搬できました。 古いランチャー台の解体工事も完了、明日は新ランチャーの拡幅工事を行います。 |
||||||
| 3月14日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 南西後北 | 7m/s | |
| 強風ノーフライト みなさんの協力により本日320TOランチャー台拡幅工事完了しました。 長さ幅とも旧ランチャー台の1.5倍位になりました。 傾斜も少し緩くしたので飛び乗りの心配もなくなりました。 |
||||||
| 3月20日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 曇り・雨 | 南東・西 | m/s | |
| ノーフライト | ||||||
| 3月24日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 1時間45分 | 晴れ | 南東 | 3m/s | |
| 最高獲得高度 1720m (高度2220m) 春の小野子らしく少し荒れていて、大きなサーマルと大きなシンク。 子持山まで3人がアウトアンドリターンしています。 詳細は 今日は飛べたかな2004.3.21 へどうぞ |
||||||
| 3月27日(土) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 時間分 | 晴れ | 北西 | m/s | |
| 情報が入っていません | ||||||
| 3月28日(日) | XC飛行距離 | 最長フライト時間 | 天候 | 風向 | 風速 | |
| コメント | km | 1時間45分 | 晴れ | 南東〜東 | 3m/s | |
| 最高獲得高度 1760m (高度2260m) 1000m以上ゲイン多数。子持山まで2人がアウトアンドリターンしています。 後半東が強くなりTOしにくくかった。 上空は北が強く、下層は南のためXCにはだれもでなかった。 詳細は 今日は飛べたかな2004.3.28 へどうぞ |
||||||