善光寺へ
2024年5月4・6日 みどりの日・振替休日

ゴールデンウィークも後半。

昨日は、お山へ行って来たので少々筋肉痛。

今日は、相方のリクエストで善光寺へ行きたいとの事。

と言うことで、自宅を11時頃出発。

なんだかんだしているうちに、出るのが遅くなってしましました・・・・・汗

いつものスタンドで、ハイオク満タン。

相変わらず、燃料高い・・・(173円/l)


中之条の先、3月20日に開通した上信自動車道国道145号吾妻西バイパスへと進みます。

当然のことながら、初の走行です^^

新しくて、走りやすいですね〜。

まるで、高速のようです^^

厚田ICから、松谷東交差点間約7キロ。

あっと言う間に通過。

道の駅「八ッ場ふるさと館」脇を通って、県道376号を行き、大津の信号まで旧道を走行。

大津から、国道292号を草津方面へ。


プレオ


前方を走る車に追いつきました・・・・・

あれ?見たことある黄色のプレオ。

国道145号から外れる前に、うちらの後ろを走っていたプレオでした。

ふつうに、国道を来た方が早かったってことですね^^


渋滞


長〜い登坂車線がある、草津手前で渋滞の為、停車。

ここまで、調子よかったのになぁ・・・・


マナー違反


皆さん、本車線に並んでいるのに、

空いている登坂車線を行く、マナーのないレクサス。


何台も・・・


一台行くと、マナーを守れない車が次々と・・・・

赤信号みんなで渡れば・・・・的なものですね・・・

情けない。


道の駅


道の駅も駐車スペースではない所に駐車する、恥知らずも・・・・

最近マナー違反が目立つような気がします。

まぁ、国を引っ張る政治家も、マナー違反どころでは無いのですから仕方ないか(残念)


温泉門


草津の新名所(なのか?)温泉門。

昨年(2023年)10月に出来た渋滞解消の為の立体交差。

14億円掛かっているそうです(高!)




出来てから、初めて来ましたよ^^

ライブカメラで見たりしていたので、そんな感じがしません。


足湯


ガードレールで隠れてしまってますが、足湯もあるようです^^


渋滞の根源、草津交差点を抜けて(湯畑の方面への車が動かず、2回も信号待ちしました。)

志賀草津ルートへと向かいます。


定位置


今回、定位置は停まらず通過。


駐停車禁止


駐停車禁止区間を過ぎ・・・・


残雪


絶壁駐車場をすぎ、残雪を横目に・・・・


草津白根


草津白根山が姿を表します。


雪壁


数年前、崩れていた雪壁は、今年は崩れそうには無いですね。


立入禁止


噴火警戒レベル1で、登る事が出来ない日本百名山。

お釜のエメラルドグリーンを見たのは、何年前だろうか?




三叉路を過ぎて、登って行く・・・・


17℃


外気温は17℃


山田峠


山田峠は相変わらず、絶景だぁ^^




早朝ではないので、インプを停めての撮影は出来ません。

車窓からパチリ・・・・しかも、ぶれてる・・・汗


人?


中央分水嶺の石碑の裏の小山に人影が沢山・・・・

この先にPスペースがあるが、確か立入禁止だったような気がするが・・・・


雪壁


雪壁エリアに来ました。

かなり解けてしまってますね。


低い壁


と、言うか、今年は先月の開通時には来れなかったので、今年初の雪壁エリアですので、

高さは、皆さんのレポで見てましたけど、ここ数年低いですね。


県境


国道最高地点は激混みなのでパス。

県境の渋峠。

長野県へ。


13℃


電光掲示板の気温計は13℃。

窓全開だと寒い。


道の駅「北信州やまのうち」


道の駅「北信州やまのうち」にて、休憩。




相方と話し合った結果。

このまま帰路に着くこととします。

草津の渋滞で約1時間のロスがかなり効いてしまい、善光寺に着くのが16時過ぎ、

1時間ぐらいの散策をしてから帰って来ると、帰宅は20時以降が確実。

明日の予定もある為、帰ります。

まぁ、出発の時間が遅すぎたってのが一番の原因なのですけどね^^


TSURUYA


中野市のTSURUYA一本木店で、買い出しをして帰ります。


県道414号(中野飯山線)から千曲川を渡り、

国道117号を北上。


県境


県境を越えて新潟県へ。


ロックシェルタ


国道117号の狭小ロックシェルタ。




ここを通る度に、この造りだと幅員拡張は難しいと思ってましたが、

今回通ったら、隣に新しいトンネルを作っているのを確認。

新しいトンネルが開通すれば、おそらくここも通れなくなる。

通行しやすく安全にはなるでしょうけれど、

なにか味気なくなってしまう、一抹の寂しさを感じます。


と言うことで、十日町で国道353号へ入り十二峠を越えて湯沢へ。

国道17号三国峠を越えて群馬へ帰って来ました。

18時30分無事帰宅。


走行距離 275.9`



翌、5日こどもの日は、山へ

翌々日の

2024年5月6日 振替休日

今日こそは、善光寺まで行くぞ!!

ってことで、自宅を9時過ぎに出発。

いつものスタンドでハイオク満タン。(燃料価格変わらず高い。)

国道18号方面へと進みます。

先日通行止めが解除された、碓氷の旧道へ。

先行車がいるので、後ろへついてユックリと登ります。


めがね橋


めがね橋を車窓からパチリ♪

上から覗いている人がいますね^^


県境


旧道をユックリ登って県境。

前を行くGTウィング付き、遠くから見たときはS14かと思ったら

カローラでした・・・・・^^


長野県道4号(真田東部線)


軽井沢を抜け、浅間サンラインを通り、長野県道4号真田東部線を行きます。


駐車


長野市内に入り、いつもの善光寺北側の駐車場へ。

いつの間にか、なくなったトイレの跡地の端っこへ駐車。

思ったより、空いていいる。さすがにGW最終日だからだろうか?


善光寺


北側の入り口から善光寺境内へ。

こちらから入ると、本堂の裏側になるのでいきなり本堂へのアプローチとなります。

最初から、本堂へと参ります。

昨年4月、本堂に入って直ぐのところに鎮座されている「びんずる尊者像」が盗難された事がありましたね。

その後、犯人は捕まり、「びんずる尊者像」は元に戻された経緯があります。

改めて、その「びんずる尊者像」を見ると、

よくこの大きさの像を持ち出したと、変な関心をしてしまいました。

黄金の茶碗を持ち出すのとは、訳が違いますね。

と言うことで、体の悪いところをさすって行きます。

えっ?何処をさすったって?

いたるところが悪いのですが、今いちばんは、左足の親指の付け根が、痛い(風)ので、ソコなのですが、

像では着物を着ている上に、胡坐をかいているので、さすれません。

仕方なく、そのあたりかなって所をさすります^^

本尊様(御開帳していない為、見られません)にもお参りをして本堂を出ます。



記念撮影


本堂の香炉前で記念撮影^^

風が強くて、砂埃が舞っています^^


山門


本堂側からの山門。

山門上部の公開もしておりますが、数年まえに拝観したので今回パス。


仲見世


山門前に立って、境内から仲見世方向を見る。

駐車場の状況からすると、人が多いなぁ。


白蓮坊


仁王門を通り、宿坊が多い通りへ。

その中の白蓮坊へ。

ここは、万華鏡やトンボ玉のアクセサリーを販売する、「ギャルリ蓮」があります。

相方の目的地。

善光寺の参拝よりも、こっちの方が来たかった理由の大部分だったりして^^


むじな地蔵に参拝し、ギャラリーで2点程購入し店を出ます。


仁王門


高村光雲作の仁王が安置されている仁王門。

数年前に、この2対の仁王像、台座に固定等されてはおらず、自立していることが解ったそうだ。

これは、像としてのバランスなどを考慮して作成された事がうかがえ、非常に均整の取れた珍しい構造であるとの事。


ハト


善光寺と言えば、鳩。

山門の「鳩の字額」が有名ですよね。

この鳩は、観光客が落とす、コーン(アイスクリーム)のカスを、頂いてます。

鳩と言えば、鎌倉の鶴岡八幡宮も有名ですね。

あちらは、「ハトサブレ」もありますね^^


スズメ


スズメ達も、おこぼれを貰いに降りて来てます。

結構近くに寄っても、逃げません。食欲の方が勝っているんでしょうね^^


釈迦堂


仲見世通りから一つ外れた通りにある、善光寺世尊院釈迦堂。

釈迦涅槃像(国指定重要文化財)。毘沙門天像、不動明王像、等がある。

となりには、弁財天様が居られるようです。


山門(正面)


善光寺山門前に戻ります。


鳩の字額


「鳩の字額」のアップ。

この善光寺の3文字の中に、5羽の鳩が描かれているそうですが、わかりますか?

また、「牛に引かれて、善光寺参り」と言われるとおり、

「善」の字が牛の顔に見えるとも言われています。


再び


山門をくぐると、思ったより人が少なくなっていたので、

再び、本堂前でお互いにパチリ♪


本堂の脇を通り、北側駐車場へと向かい、インプに乗り込み帰宅します。

駐車料金は2時間以内なので、600円。


市内から、県道34号(長野菅平線)を南下。


落合橋


千曲川を渡る落合橋。

前の軽の表示が面白い^^


方言?


「赤ちゃんが のってんにぇ」

アクセントが解りませんが、長野の方言なのでしょうか?


長野県道34号(長野菅平線)


菅平に上がる九十九折の県道です。

大型車は通行不可。冬期通行止めです。

急カーブの連続でインプでも1速2速を使うこともあり、楽しい道ですよ。

23番カーブ(ほぼ頂上に近いほう)以降の道幅拡張工事をしていました。


この後、鳥居峠を越えて群馬に帰って来ました。



17時30分頃無事帰宅。


走行距離 284.3`


本日のお土産^^
な  し






ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^


おしまい






お出かけ一覧へもどる


トップへ