福島へ
其の弐

2023年6月18日 日曜日

県道34号(相馬浪江線)から国道6号を経て、海沿いへ向かいます。


到着


整備された海沿いの駐車場。

と言っても、防潮堤の内側なので海は見えません。


かしまの一本松


かしまの一本松に到着。

一本松と言えば、岩手陸前高田の「奇跡の一本松」を思い浮かべる方が多いと思います。

実際、私もそうでした。しかし、福島にも一本松があったんです。

でも、陸前高田同様、塩害と松くい虫に寄り2017年(平成29)12月伐採。

幸い、この松の実から苗木が育ったので、同じ場所へ松林を植栽してあるそうです。

詳細は、写真を見て下さいね。


ここに引き継ぐ


かしまの一本松の子供たち^^

大きく育ってほしいですね〜


巨大風車の近くへインプを停め、防潮堤へ登ってみます。


太平洋


高さ約7m〜8mの防潮堤の上からみた太平洋。

穏やかな海です。


大型船


遠くに、大型船が・・・・・・


風車


大きな風車。

インプがミニカーの様ですね。




海岸線に何基か並んだ、巨大風車。




防潮堤の上を歩いて移動して、パチリ♪

この辺まで来ないと、風車全体がカメラへ納まりません。

インプが豆粒のようですね。




防潮堤を降り(転ばない様に気を付けて)インプに戻ります。


メンテ出入り口


メンテナンス作業の際は、ここから60m上の「ナスル」まで上がり、

ローターやらブレードやらのメンテは屋外に出ての高所作業となるらしい。

その際のロープワークは、洞窟探検の技術が生かされているとの事。

それにしても、高所恐怖症の私には、考えただけで震えが来てしまいます。


この後、国道6号へ向けて移動したんですけど・・・

防潮堤の脇の道に水たまりが点々とあり、おかげさまで、インプが泥だらけになってしまいました・・・・汗


国道6号


国道6号を北上。


ここから


ここまで


国道上には、東日本大震災の津波浸水区間が示されていて、

結構、広範囲であった事が解ります。

昔は、神社などを建立してその位置を残そうとしたとの事です。


中浜小


宮城県へ入り、国道から少し外れ、海岸線へむかい、

震災遺構の中浜小学校へ到着。

ボランティアさんが言うには、維持費の為、内部の拝観には400円の協力金をお願いしているとの事。

また、50分から1時間掛かるそうなので、今回は(時間の都合上)廻りだけ見させて頂くことにした。


全景


手前は日時計です。




津波で曲がった2階のサッシ枠。




押し倒された旗掲揚ポール。




津波到達深水


なんと、2階の天井付近まで、津波が到達している!!




まして、この小学校の敷地全体が2mかさ上げされていたにも関わらずです。




校舎の南側校庭にあった、バックネットの鉄骨が校舎内を抜けて柱へ巻き付いてます。







校舎の北側には、在りし日の小学校と、震災当時の学校の写真があります。

児童と近くの住民の90名は屋上の屋根裏倉庫に避難して助かったそうです。


ボランティアさんに、次回は家族を連れて必ず参ります。と挨拶をして移動します。


県道38号(相馬亘理線)


県道38号(相馬亘理線)を南下。

海が見えたので、パチリ♪

フロントガラスに帽子が写り込んでしまった・・・・・

この後、国道6号へ出て・・・

浪江町、双葉町と下り、


大熊町


大熊町へ。


相変わらず


国道以外は、帰還困難区域が広がっているため、通行止めや、特別通行証が必要です。


廃墟



ゲートフェンス





デーラーもそのまま・・・・




戸建てアパートらしき建物も、廃墟化が進んでいます。


しまむら



かっぱ



コナカ


大熊町の一部地域は、数年前に来た時とほぼ同じで、

無人、ゴーストタウンでした。

ただ、その範囲は確かに少なくなってはいるものの、

まだまだ復興したとは言い難いのが現状ですね。


尚も国道6号を南下。

楢葉町へ。


J-VILLAGE


J-VILLAGE近くまでやって来ました。

この辺りまで来ると、日常が戻っている感じがします。


うみ〜


この後、いわき市街は国道からは海が見えなくなってしまうので、

海は見納め(本日は・・・)です。


この後、いわき市勿来(なこそ)で給油して、内陸に向かいます。

それにしても、ハイオク182円は高いなぁ・・・・汗


西行き


国道282号を西に向かって進みます。

棚倉で、県道60号(黒磯棚倉線)へ。


快走路


県道60号(黒磯棚倉線)は、ほぼ貸し切り状態。

気持ちよく走れます。


県境


そうしていると、県境に到着。

栃木県へ突入。




栃木県側から、パチリ♪





雲と太陽のコラボが面白いので、パチリ♪


いおの


那須町の伊王野地区。

いおのと言う地名がおもしろいですね。

謂れはどうなんでしょうか?


夕暮れ


日光市に入るころには陽が沈んで、暗くなってしまいました。


第2いろは坂を駆け上り・・・・・


大鳥居


中禅寺湖の大鳥居を過ぎるころには、真っ暗になってます。


県境


県境の金精トンネルを抜けて、

国道120号を駆け下りて


21時頃無事帰宅。



本日の
ルート及び主な撮影場所


走行距離 762.3`


本日のお土産^^
な  し


今日の教訓?(感想)

「梅雨の中休み、思ったより天気もよくて良きドライブでした。」

今回、予定していた事が都合で中止


相方は、用事があるとの事。

ってことで、久々のソロドライブでした。

思ったより天気も良くて、相変わらずのノープランなので、走り過ぎましたね。

福島の浜通りの復興は、まだまだ先になりそうな感じですね。

関東にいると、原発被害はひと段落着いた感がありますが、

現地に行くと(通っただけですが)、まだ半ばって感じがします。

とにかく、福島を忘れない事が大事だと思います。

この夏過ぎに、トリチウムが入った汚染水の海洋放出が始まりますが、

今後のこの国の行方を

私たちは、冷静な目でキチンと見ておかなければなりません。

と、まじめな話になってしまいましたが、

このあとも、東北にある震災遺構を訪ねて行きたいと

思う、五十人でした。



ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^


おしまい











お出かけ一覧へもどる


トップへ