久しぶりの信州ドライブ
其の弐
2021年7月23日 金曜日(スポーツの日)
道の駅を出て、再びメルヘン街道方面へ。
戻ったのは、ここへ来るため。
蓼科そばメルヘン
蓼科そばメルヘンで昼食。
12時30分ごろであったが、待つことなく入店。
座敷に通されましたが、感染対策中の為、
各テーブルは、四隅に置かれ、外側に面して座るように配置してあります。
相方と並んで食卓に付きます。
窓の外のインプ
注文をして、待つ間にパチリ♪
暫くして、注文の品が運ばれて来ました。
わさび菜ざるそばセット
わさび菜ざるそばセット中盛(2,035円普通盛は1,705円。)
セットには、自家製のキノコご飯、漬物が付きます。
わさび菜
わさび菜と言っても、普通(?)のワサビナではなく、
本わさびの茎や葉を浅漬けにしたもの。
これがまた、美味しい。
そばに良く合い、おろしわさびを加えるより旨し。
これが食べたくて、来たようなものです。
黙々と黙食し、完食。
お腹もいっぱいになったので、次へ向かいます。
ビーナスラインを女神湖方面へ向かいます。
普段なら、白樺湖方面へ行くのですが、今回は女神湖方面のビーナスを選びました。
夕陽の丘
途中の夕陽の丘公園へ到着。
インプを停め、景色を堪能。
なんとか、雲はかかっていないが霞んでます。
ズーム
これから向かうビーナスラインが見えます^^
ここまでズームすると、車山のレーダーがかろうじて解りますね。
せっかくなので、相方を入れてパチリ♪
この後、女神湖に到着するが、駐車場は満車で入ることもできず・・・・
とりあえず、女神湖の周りを一周します。
女神湖
車内からパチリ♪
今年の冬もバッチリ凍って下さいね〜
ビーナスライン
青々とした、丘。
ビーナスラインを行きます。
登坂車線の路肩に停車。
前まであった、メロディーラインがなくなってますね。
蓼科山と白樺湖
雲は多いが、絶景ですね〜
インプ入り
インプも入れてパチリ♪
反対車線に渡って遠目からパチリ♪
タチフウロ
ふと、足元を見ると「タチフウロ」が小さな花を咲かせてます。
ノコギリソウ
「ノコギリソウ」も・・・・・
綺麗な花たちを撮るのも久しぶりの感じかします。
さて、インプに乗り込んで先へ行きます。
レーダー
車内からパチリ♪(小さすぎてレーダーが分かりづらい・・・)
満車
富士見台駐車場は満車、密を避けるためパス!
車山肩
車山肩もこの混みよう・・・・パス!
S字
霧ヶ峰
霧ヶ峰周辺も車がいっぱい・・・・・
霧の駅前の交差点を左折し、県道424号方面へ。
路肩
湿原がかろうじて見える路肩に停車。
踊場湿原
「あしくらの池」が見えます。
先へ進んで、湿原を見渡せる場所へ。
踊場湿原は「池のくるみ」と呼ばれ、車山、八島ケ原と共に霧ヶ峰三大湿原の一つ。
1周(70分ぐらい)出来る遊歩道も整備されています。
が、今回はパスして、来た道を戻り美ヶ原方面へ向かいます。
レーダーU
車山レーダーを車窓からパチリ♪
結構、車の通りがあるので停まれません。
深緑のビーナスラインを気持ちよく進みます。
但し、マイペースとは行かないので、それなりのペースですが・・・
定位置
高原美術館を見下ろす定位置にてパチリ♪
雲が多いのが、残念。
満車?
高原美術館の駐車場は満車状態。
砂利の駐車場でも、このありさま・・・・
違うところ
美術館には行かず、手前の駐車スペースにて。
眺望
ガードレール先からの眺望。
霞んでいるので、アルプスは見えないなぁ・・・・
この後、県道464号(美ヶ原公園西内線)を下って行きます。
白樺林
白樺林も先客がいたので、パスします。
さて、帰路につきます。
このまま、国道142号へ降り立科町へ
県道81号(丸子東部インター線)を通り、
県道94号(東御嬬恋線)で県境へ
湯ノ丸高原
湯ノ丸高原地蔵峠を越えて、群馬へ
この後は、いつもの道。
八ッ場不動大橋
不動大橋を渡り・・・・・
上信自動車道
上信自動車道を通り、いつものスタンドで燃料を入れて、
19時10分頃無事帰宅。
本日のルート及び主な撮影場所
走行距離 422.6`
本日のお土産^^
な し
今日の教訓?(感想)
「コロナ渦の中、ようやく警戒度が下がったので県外ドライブ^^。」
今回、群馬県の警戒度が2へ下がったので県外へ。
と言っても、それほど遠くへは行けないので、
いつものビーナス周辺へ。
余り変わり映えしないルートですが、
久しぶりの感じがして良かったです。
今後、コロナが下火になる事を祈りながら・・・・
ってことで、最後まで見ていただき
ありがとうございます^^
おしまい