さくらドライブ
其の壱(沼田編)

2021年4月4日 日曜日

今年は、さくらの開花が2週間以上早いとか・・・・

既に、前橋あたりは散りかけているとのこと。

それじゃってことで、県北部へ見に行ってみます。

今日は、相方が用事がありソロドライブ。

自宅を7時ごろ出発。

最初に訪れたのは、ここ・・・・


沼田公園



天空の城下町ぬまた。

ほぼ、地元ですが、なかなか訪れることがない沼田公園です。




門のすぐ脇の駐車場へインプを停め、散策へ

一瞬陽が出て、輝くさくらです。





満開


満開の桜が綺麗。

この後、直ぐに陽が陰ってしまいました。(曇り男再燃?)


鐘楼とさくら


沼田公園は、大正初期に沼田城址に作られた公園で、元城主の子孫が荒廃した城跡を私財を投じて整備し、

その後大正末期、沼田市(当時は沼田町)に寄付されました。

写真の鐘楼は、1983年に復元された物だそうです。

この鐘楼が出来てから、数回しか来たことがなかったので、30年ぶり位かもしれません。


小松姫と真田信之像


某公共放送の大河「真田丸」が放送された際、作られた「小松姫と真田信之」像。

比較的最近なので、まだ新しいですね。


小屋


鳥小屋が並んでます。

確かこの並びに猿の檻もあったんですが、なくなってますね。




鳥小屋の前をとおり、御殿桜のほうへ


御殿桜


御殿桜も満開。

御殿桜は、ソメイヨシノではなく彼岸桜。樹齢400年といわれ、沼田公園のシンボル。




陽が出ていれば、もっと綺麗なのしょうけれど・・・・


鐘楼


再建された鐘楼は、元々明治32年(1899)に旧沼田町役場敷地内に建てられたそうで、

「時の鐘」として親しまれたが、昭和39年(1964)に市庁舎改築の際取り壊され、昭和58年(1983)に再建。

時の鐘として、働いているかは不明です。


御殿桜の脇を回り込んでみます。


老木


御殿桜を支える支柱。

樹齢400年だと、致し方ないのかもしれませんね。

まして、西櫓の石垣だった所なので根が張れる範囲が狭いのも影響しているのかも・・・




少し下がった位置の遊歩道を行きます。




鐘楼の裏^^


子持山と下町


展望の開けた所からの下町。

ご存じの通り(知らない?)、沼田は駅のある下町と市役所のある上町に河岸段丘によって分かれてます。

もし、沼田ダム構想が実現すると、下町は水没するそうです。

ちなみに、沼田ダムは綾戸と呼ばれる河川狭窄部に作られるようです。




幹から直接咲いているさくら^^


インプに戻り、臨時駐車場のグラウンドへ移動。


桜とインプ


まだ、朝早いので、停まっている車は露天商のトラック位なので、

広い所にインプを停めてパチリ♪














インプなし


ちなみに、沼田公園には210本もの桜が植えられ、今まさに満開です。


沼田小学校講堂記念体育館


グランドの隣にある、沼田小学校講堂記念体育館。

とぉ〜い昔、柔道をやりに通いました^^




体育館前のロータリーにて、パチリ♪




新しくできたと思われる、グラウンド北側の駐車場にて^^


しだれ


枝垂桜が九分咲。三角の戸神山やその向こうの武尊山がうっすら見えてます^^


眺望


東屋からの眺望。

四角い大峰山と奥に三国連山が見える訳だが、霞んで見えない。

大峰山の中腹に群サイ(群馬サイクリングセンター)が有るはずですが・・・・




駐車場のすぐ前は、崖になってます。

見下ろすと、桜が植樹され、しっかり満開^^


観音様


その手前に、観音様がいらっしゃった^^

上からの視線で申し訳ないが、手を合わせます。


その後、沼田環状線を東進し、関越道の側道を行き、県道256号(上発知材木町線)を北上。


発知のヒガンザクラ


玉原高原へ向かう途中にある、発知のヒガンザクラ。

発知地区を見下ろす高台にあり、苗代を作るころに開花するので「苗代桜」とも呼ばれ、

樹齢500年、幹回り5.85m、樹高15m、枝張は東西17m、南北22mにもなる。

昭和32年に県の天然記念物に指定。


蕾?


ちらほらと開花してはいるものの、ほとんどがまだ蕾。

ちょっと、早かったようですね。




やはり、沼田公園よりも北側にあり標高も高いので、寒いんでしょうね。


来た道を戻ります。


リンゴ


小さな峠を越えると、リンゴの花が咲いてます。

発知のヒガンザクラの周辺もリンゴ畑だらけですが、(ここから1`も離れてません)咲いてませんでしたから、

やはり、気温が違うようですね。


桜並木


県道266号(発知材木町線)を沼田方面へ下って行くと、

桜並木が目についたので、脇道へ^^

満開とは言えないが、8〜9分咲。




提灯も飾られて、雰囲気も上々(晴れていれば最高なんですが・・・・汗)


躑躅(ツツジ)


桜の下にツツジが満開。

後の菜の花の黄色とあいまって綺麗^^




この後、土手の下側に廻って見たが、良い所がなかったので、後にし、

インプに燃料を入れに向かいます。


ってことで、長くなって来たので!!

次へ



お出かけ一覧へもどる


トップへ