もみじ湖へ
其の弐

2020年11月4日 火曜日(文化の日)


広末広場は結構広くて、暖かい日はお弁当をもって来るには最高でしょうね


山燃え


こんな、綺麗な紅葉を見ながら食べるお弁当は、さぞ旨いと思います。

残念ながら今回は、コンビニおにぎり・・・それも、車の中で運転しながらでしたが・・・・




広場の周囲は、モミジが植えられ、

きっとドローンで上空から見ると輪っかのようになっている・・・かな?


さて、下ります。




またも、この色合いの木がありました。

柔らかな色合いに、優しさを感じますよね。




微妙なグラディーションが、たまらなくいいです。


真っ赤


真っ赤もいいですよね〜^^




もみじの絨毯を踏みしめながら、ゆっくり下ります。

先ほどより、人が少なくなったようです。、




落ち葉になっても、綺麗ですね^^

「鯛は腐っても、鯛」です。(使い方間違ってない?)




幹から直に葉っぱが出ているのもあるんですね。





もみじのトンネルを下りきって、インプに戻ります。




車入りの写真が撮れなかったので、一本だけある楓の近くへインプを移動して、

ナンバー隠しをつけているところを、相方に盗撮されました^^




こちらも、相方撮影。自分とは違うアングルなどが新鮮です。




私が撮ると、こんな感じになってしましますね。

見慣れた感じがします。




フロントガラスの映り込み・・・・ピントが甘いなぁ・・・


写真を何枚か撮って、ダム方向へ戻ります。




少し、人が減ったので、路肩へインプを停めて、パチリ♪




ついでに、もう壱枚^^




途中の脇道に入って、パチリ♪


もみじ湖


「もみじ湖へ」って言うタイトルなのに、もみじ湖自体の写真が一枚も載せていなかったので・・・・

(と、いうより、湖面を写した写真が、これしか無かった・・・・汗)


やば!


自作のチンスポが曲がってます・・・・!!




実は、この脇道に入って暫く奥へ入って行ったんですが、

Uターンする際、水で掘られた溝にはまり、擦ってしまいました・・・・・汗

まぁ、自作ですし、曲がってもすぐ治せますので^^


とりあえず、手でまっすぐにして終了。




あらためて、フロントからパチリ♪

チンスポ。遠目には、まっすぐに治ってますね^^


さて、帰りますかね。

ダム駐車場には寄らず、退散することにします。


農免道路


狭小路を下り切り、高遠方面へ向かいます。

県道19号(伊那辰野停車場線)を南下し、農免道路を走り、

県道207号(美篶箕輪線)を経て、国道361号へ。


甲斐駒ヶ岳


国道361号(信州伊那アルプス街道)高遠手前で、工事信号に捕まったので、甲斐駒ヶ岳をパチリ♪

山頂付近は、白く冠雪してます。


この後、国道152号を北上。


フェイクポリス


いつもの、フェイクポリスも健在。




このフェイクポリスに会うのも、久々です。

今から3年前の2017年9月9日にこの道を通っているのですが、夜中(朝早く)だったので、フェイクポリスは確認してません。

確認しているレポは、2016年10月10日ですね。

そんな前のイメージじゃないんですが・・・・(時の経つのは早い!)




この後、カングーに先導してもらったりしながら、

杖突峠を越え、伊那市内を抜けて、白樺湖方面へ。




標高が上がってくると、木々が色づいてきます。


白樺湖


白樺湖と蓼科山。

すっかり秋ですね〜




この後、女神湖前を通り、御代田、軽井沢から

北軽井沢へと進み・・・・・

19時30分頃無事帰宅。


走行距離 399.7`


本日のお土産^^
ナ シ




今日の教訓?(感想)

「天気もよくて、様々なモミジを堪能した良きドライブでした。」

今回、初の訪問となったもみじ湖


前々から行きたかったところ。

モミジも、様々な紅葉の仕方があるのが解りました。

特に、緑、黄、橙、ピンク、赤が一本の木に混在するのには、感動。

一説には、最終的に黄色か、赤になって落葉するとのこと。

しかし、人と車の多さには疲弊してしまい、

ダムの散策をする気になれなっかたですね。

朝早く行くか、平日しかないのでしょうか?

次回は、朝早く到着するようにするかな・・・・



ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^


おしまい









お出かけ一覧へもどる


トップへ