紅葉ドライブ
2019年11月4日 月曜日(振替休日)
11月に入り、すっかり秋めいてきて、紅葉も進んでいるようですね。
おとといの土曜日には、皆さんそれぞれ紅葉の名所を訪れ、
その模様を、つぶやきされてました。
それを見て、いてもたってもいられず、時間を貰いお出かけすることに!!^^
午前4時ごろに出発する予定だったのだが、
ここのところの疲れが出たのか、目が覚めたのは6時半!!
がっかりしてしまい、テンション萎え萎えです。
それでも、支度をして7時30分ごろ自宅を出発。
いつものスタンドで、ハイオク満タン
予定を変更し、国道を南下します。
大鳥居
県道4号線を北上し、いつもの大鳥居。
今回は珍しく、ここの信号には捕まりませんでした^^
この後、国道353号から県道333号をとおり、
通称「ワンツーツー」国道122号へ
そのまま、北上します。
県境T
県境を越えて栃木県へ突入。
国道沿いも、色付いてます。
黄色系が多い中、ちょっと赤が入っているを発見!
車窓からパチリ♪
やっぱり、紅葉は紅があったほうがきれいに感じるのは私だけかな?
日足トンネル
いつも撮ってしまう、日足トンネル。
このあたりの紅葉もまぁまぁ^^
渋滞
世界遺産が近くなると、渋滞が発生。
神橋
15分ほどのろのろと進み、ようやく神橋まで来ました。
この後も、東照宮ちかくの駐車場へ入る車で、めちゃ混み・・・・
霧降
なんとか、東照宮付近の渋滞をぬけ、
霧降高原方面へ。
六方沢展望台
六方沢展望台に到着。
若干雲は多めですが、いい天気です^^
眺めは上々。
山燃ゆ
山が燃ゆの状態ですね〜
先ほども書きましたが、赤がもっと有ると良いんですが・・・^^
栗山ダム
正面に見えるのが、栗山ダムとダム湖。
ご覧のとおりロックフィルダムで、高さ100m近く有るそうです。
大笹牧場
大笹牧場に到着。休憩します^^
結構な賑わいです。
トイレを済ませ、店内を見て周り・・・・・・
普通ならば、ここでソフトなんでようけれど、
毎回書いていますが、私は辛党(甘いものは少しは食べますが)
相方は、濃厚なソフトは嫌い、ジェラート系が好きなので、パスとなりました。
女峰山
駐車場から見える、女峰山。
若干逆光気味ですが、いい景色ですね〜
さて、次へ向かいます。
川治ダム
川治ダムの管理事務所駐車場が開放されていたので、入庫。
駐車場の端へ。
駐車場の端からの川治ダム。
アーチ式コンクリートダム 高さ(堤高)140m
高所恐怖症の私は、下を覗き込むことはできません。
インプを反対側の端に移動して・・・・・
紅葉の山をバックにパチリ♪
もう少し色付いていれば最高なんですけどね。
何日か経てば、もっとキレイに色付くんでしょう。
鬼怒川
眼下には、鬼怒川が流れてます。
水はにごってますね。
この後、国道121号を北上。
五十里湖沿いの道の駅「湯西川」に寄ろうと思ったが、
混んでいて、駐車できずパス。
そのまま、県道249号を湯西川温泉方面へ
湯西川観光センター水の郷
湯西川観光センター水の郷へ。
ここは、2011年にオープンした観光施設。初訪問となります。
ここも駐車場が一杯だったのですが、施設の端に未舗装の駐車スペースがあったので何とか駐車。
整備された歩道を歩き施設へ向かいます。
楓が真っ赤に色付いてますね^^
正面が、入口のようです。
写真では、空いているように見えますが、結構人が多くいて混んでます。
食堂
昼食を取ろうと食堂に向かいますが、座る所もないので、パス。
店内のお土産屋で、ドライベジタブルを購入。
水車
外には大きな水車。
蕎麦打ち体験教室もあり、そのそば粉をこの水車で挽くようです。
くま
となりの建物の軒に、大きな木彫りの熊。
高さ2m以上有りますね。
くらし館
熊のいる建物は、くらし館と言う名前でした。
中は、様々な展示ができるようです。
蝶の美術展
今日は「蝶の美術展」を行っているようです。
観覧自由なので、覗いて見ます。
湯西川は平家落ち武者の地といわれているので、
平家の紋が蝶をあしらったものであるため、この展示なのだそうです。
館内
館内の中心には世界樹のような木が置かれその周りに、
展示品が陳列されてますね。
様々な蝶を絵画と共に並べた作品。
額の部分に、使われた蝶の種類の説明がありますが、蝶には詳しくないのでチンプンカンプンです。
特種展示
鏡の上に、蝶の標本を展示することで、羽の表も裏も同時に見られる展示方法だそうです。
この展示方法は、ここでしか行われていない方法で世界唯一とのこと。
また、標本を守るためか標本箱に蓋(ダンボール製手作り)が付けられ、
見学者自身が、ゆっくり開けて観察するようになってます。
端っこのシロクマは、蝶とは関係無いと思うのは私だけ?
ということで、観覧終了。
施設維持の募金箱があったので、小銭入れの中の小銭を全部投入^^
外に出ます。
売店
外の売店で、「ぱんだい餅」を買おうと思ったら、
本日完売でなし・・・・・・・涙(はらへった)
見上げると、山はキレイに色付いてます。
やっぱり、赤系が欲しいですね。
吊橋
吊橋があるので、渡ってみます^^
この高さなら、私でも大丈夫でしょう・・・・・・たぶん・・・
渡り始めると、結構高いです。
こんな時は、橋の端は渡らず中央を渡れば大丈夫!
と思ったら、中央はグレーチングになっていて、下が丸見えじゃん!!
こうなったら、できるだけ視線を先のほうへ向けて、下が視界に入らないように渡ります。
それプラス、相方を先に行かせます。
先に行かせないと、背後から驚かされてしまいますからね。
湯西川
橋から見た湯西川。(直下ではないので、見ることが出来ます。)
日影になっていますが、紅葉がきれいです。
午前中ならば、陽光があたってより鮮明に見えるでしょうね。
そんな訳で、相方に驚かせられることも無く、無事に吊橋を渡り、
帰りは、並行する車道を通り、インプに戻ります。
この後、湯西川温泉街をインプで一回りし、来た道を戻ります。
紅葉
日が当たってきれいな発色しているところに、インプを停めパチリ♪
この後、国道まで戻り福島県方面へ進みます。
県境U
県境の山王トンネルを抜けて、福島県へ。
日の駅「たじま」も満車のためパス。
紅葉時期なので仕方ないですね。
アーチ橋
国道121号と国道352号の共用から分かれる交差点。
会津鉄道のアーチ橋。
ここを左折し、国道352号を行きます。
国道401号へと進み・・・・・
一本いちょう
曇ってきてしまったため、立ち寄らずに車窓からパチリ♪
只見ダム
只見ダムに着くころには、頭上に黒い雲が・・・・・
風も出てきてしまい、湖面にも小波が立っています。
田子倉湖
田子倉湖に到着。
どんよりぎみの天気・・・・・・・涙
それでも、幻想的な感じになってるかな?
と言うことで、先へ進みます。
ギザギザ
六十里越え特有のギザギザトンネル^^
雨が降ったらしく、路面が濡れてます。
記念碑前
こんな天気のおかげか、記念碑前も空いてます。
ここからの、風景はいつ見てもすばらしい!!
晴れていれば、モアグットだったんでしょうね。
上流
上流側は、雲が低くたれえ込めてます。
天気が悪くなってしまったので、例の駐車場もパスします。
県境V
県境の六十里越トンネルを抜けて新潟県へ。
この後、ペースカーにつかまりスローペースで小出へ向かいます。
小出IC
小出ICから高速移動で帰ります。
落日
関越道へ乗ってすぐに、日が暮れました。
「秋の夕日は釣瓶落とし」と言うように、本当に暗くなるのが早くなりましたね〜
県境W
この後、関越トンネルを抜けて群馬へ帰ってきました。
18時頃無事帰宅。
本日のルート及び主な撮影場所
走行距離 428.4`
本日のお土産^^
な し
ってことで、最後まで見ていただき
ありがとうございます^^