女神湖へ偵察
(ミニレポ)

2018年12月16日 日曜日

今年の12月初旬は、記録的な暖かさが続き、

中旬に入りやっと寒波が入って平年並みの寒さ到来。

女神湖の凍り具合も気になっていたので、偵察に行くことにします。


ってことで、自宅を10時30分頃出発。

いろいろと、用事を済ませていつものスタンドへ。

ハイオク満タン給油し

女神湖へ向かいます。


時刻は既に、お昼を廻っています。

相方が、マックのポテトが食べたいとのことなので、

行幸田のマックにて超グラコロと濃グラコロのセットを購入。

飲物のマックシェイクにヨーグルト味がないので、コーラ。

ヨーグルト味復活しないかなぁ〜


行幸田麦畑


行幸田の麦畑に寄り道。

麦畑とは言っても、いろいろな作物が植わってます。

便宜上「行幸田の麦畑」とさせて頂きます。


ここでさっき買ったマックを食して行くことにします。

超グラコロは旨し!!

濃グラコロも旨し。

しかし、濃はチーズの味が強く濃厚なので、好き嫌いが別れそうです。

簡単な昼食となってしまいました。


曇っていてあまり良い状態ではないですが、

せっかくなので、写真も撮って行きます。

先ずは、赤城方面。

上毛かるたの「すそのはながし あかぎやま」のとおり、

赤城山の裾野は広大です。


前橋方面


前橋方面を望むと、右側にぽつんと一つだけ飛び抜けている建物が、群馬県庁。

全体的に霞んでますね。


水沢方面


手前のモッコリしている山が水沢山。

榛名山は、その奥に位置します。


この後、県道154号を南下。

榛名フルーツライン、をとおり

上信越新幹線安中榛名駅前をかすめ、秋間を抜けて国道18号へ。

国道18号碓氷バイパスを駆け上がり、長野県へ。


浅間山


碓氷BP旧道が合流するチョット手前。

目の前に、冠雪した浅間山が、どーん!!


What?


何?(What?)と言う雑貨アウトレットの店に立ち寄ってみます。

国号18号三ツ屋東交差点の角にあります。

前を通った際、結構な賑わいで、相方の要望でのぞいてみることにしました。

通り過ぎてしまったので、Uターンしてお店に入ります。


たしか以前は、家具屋さんか何かだったような気がします。


中に入ってみると、結構面白い。

普段では見ない様な、雑貨があります。

家具やテーブルもあります。

アウトレット品だけではなくて、アンテーク品もあり

目の肥やしになりました。


いつから、ここオープンしたのかな?

ってことで、目的地へ向かいます。


この後、佐久市を抜け望月から、県道152号を駆け上がります。


蓼科山


時刻は既に、15:30

陽が翳りはじめました。

さきを急ぎます。


到着


5分後、女神湖へ到着。

早速、氷の状態を見てみます。


堤防側(南側)


それなりに、凍っているようです。


中央


凍ってはいますが、大きな亀裂が・・・・・


北側


北側は凍っていない・・・・・・汗

日が差すためか、木々により北風が当らないのか・・・・・

湖上へ降りる所は全く凍ってはいませんね。


0度


この時(15時40分前後)の外気温は0度。

もう少し冷え込んで頂かないと、結氷してくれませんね。

なんとか、あと一ヶ月。

冷え込んでくれることを祈ります。


女神


女神さま、お願いします!!!


って、後ろから頼んだのでは、ダメですね。

前に回り込んで・・・・




再び、「女神さま、よろしくお願い致します!」

ほんとにお願いしますね〜

丁重に、お願いをして女神湖を後にします。




丁重に、お願いをして女神湖を後にします。


女神湖畔を一周して、白樺湖方面へ。

女神湖から白樺湖までの道は、湿潤&所々乾燥路面。


ビーナスライン


ビーナスラインもこんな感じです。

そうそう、写真は忘れちゃいましたが、白樺湖の脇のコンビニが

綺麗にリニューアルされたました。寄ってはみませんでしたけど・・・・


圧雪


車山スキー場を過ぎると、一面圧雪路面。

ここが、日影になるからかもしれません。

案の定、日当たりの良いところは、雪が解けてます。


富士見台駐車場


富士見台駐車場へ到着。

曇っていますが、かろうじて富士山は見えています。


マイナス2度


外気温は、マイナス2度。

時刻は16:10.

今時期のこの時間でマイナス2度は、暖かいんでしょうね。

平年並みの気温ならあと3〜4度低いと思われます。


富士山


外に出ると、やっぱり寒い

手がかじかみます。


ズーム


300mmで引き寄せてみます。

曇っている上、陽が沈んでしまったので、

光量が足りないですね〜

もっと、明るいレンズが欲しいです^^

車検で金欠なので、無理ですが・・・・


駒ケ岳


駒ケ岳もクッキリ^^

ですが、御嶽山には雲が掛かっていてよく見えません。

それでも、ズームで撮ろうとしましたが

光量不足で、シャッターが下りません。

寒いので、即あきらめます^^


明るいうちにもう少し、先まで行きましょう。




S字手前


16:15。

この時間になると、交通量は激減。

しかし、停めて写真を撮る勇気はありません。


霧が峰


すれ違う車は、1〜2台です。

定位置のPスペースはパス。


レーダー


車山レーダーが見える直線にて、パチリ♪

風が強くて、ナンバー隠しが飛ばされそう・・・・汗


通行止め


八島で冬季閉鎖のビーナスライン。

ゲートの前にインプを停めて写真を撮ろうとしたら、

パジェロが後ろに着いたので・・・

なんだろうと思ったら、この先へ行くらしい・・・・

慌てて、バックしてもらい、隣の駐車場へ。


パジェロは、ゲートを開けて中へと(写真)入ってゲートを閉めます。


パジェロが行った後、再びゲート前へと移動。




冬季閉鎖中のゲート前で、パチリ♪


で、ゲートをよくみると・・・・




鍵は、開けっ放しになってました。

おそらく、パジェロが戻ってきたときにすぐに開けられる様になのでしょうね。


さて、そろそろ帰りましょう。

来た道を戻ります。




すっかり暗くなって、スキー場のナイター照明が煌々と光る中

東御市を通り、東部湯ノ丸地蔵峠を越え

いつものルートを通って

20時15分頃無事帰宅。



本日の
ルート及び主な撮影場所


走行距離 333.0`



本日のお土産^^
な し



今日の教訓?(感想)

「暖冬と云われる今シーズン、女神湖の凍り具合が気になって見てきました。」

今シーズン、1月と2月の2回、女神湖の氷上走行会への参加があるため、

女神湖の凍り具合が気になっていたので、見に行くことに


暖冬と云われる今シーズンは、やはり凍るのが遅いようです。

走行会まで、1ケ月を切りもっと凍ってもらわないと・・・・

ですが、こればっかりは天候の事なので致し方ない・・・

今後、クリスマス寒波、年末寒波に期待するしかないですね。

シッカリと冷え込んで、走行会ができることを祈りつつ

準備を進めるい五十人でした。

追伸・マフラーをノーマルに戻しました。



ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^





お出かけ一覧へもどる


トップへ