スタッドレス試運転ドライブ
(2018年編)
2018年12月9日 日曜日
車検のため、Dラーへインプを預けたのが11月7日。
ツイッターにも揚げたが見積もり金額が驚きの115諭吉!!
まぁ、内容をみると、一番高いのがフロントパイプの交換。
センタパイプとの継ぎ目のフランジが腐食していため交換を進められたのだが、
なんとフロントパイプの値段が32諭吉
純正ってこんなに高いんだ!!!
なんとか、溶接で済ませてもらうこととしまして、交換しませんでした。
このほか、タイミングベルト交換や、タイヤ4本交換・・・などなどが見積もりに入っていたので、3桁とあいなりました。
まぁ、何だかんだ削りに削って車検していただきまして、〆て約22諭吉に・・・
そんなわけで、納車されたのが、28日。
結局、11月はお出かけが出来ないコトと成りました。
あっと言う間に12月になり、
7日にスタッドレスへ交換しました。
いつものように、試運転へ出かけるコトにましょう・・・
その前に、リアスポイラーの下のトランクの錆が気になっていたので、(錆び汁が垂れてきていた)
外して、ペーパをかけて塗装。
塗料の色が違うって?
この塗料は、屋根用の錆びの上から塗れるっていうもので、ウレタン系塗料。
まぁ、スポイラーで隠れちゃうので、良しとします。
8時間位乾かして、スポイラーを着けて完了。
ちなみに8日の土曜日の作業です。
明けて、9日の日曜日。
最近、めっきりお出かけしていないせいなのか、歳のせいなのか・・・早く起きられません。
何だかんだ、家事を済ませ、8時すこし過ぎに自宅を出発(遅いなぁ・・・)
沼田から国道120号を東進。
椎坂峠
写真では、判りづらいですが、雪がちらちら舞っています。
一昨年は、この辺りから路面湿潤だったような気がします。
(昨年は、川場廻りで行ったので、ここは通っていません)
乾燥路面
ちらちらと雪が舞ってはいるものの、路面は乾燥。
この後しばらく同じような状況が続き・・・・
片品村へ入ると、本格的に雪模様。
須賀川から鎌田へ上るクランクの道が
新しく綺麗になっています。
道の駅「尾瀬かたしな」
今年の7月にオープンした道の駅「尾瀬かたしな」へ寄り道。
マイナス1度
気温はマイナス1度。
さすがに、外は寒いですぅ
おトイレと、かたしなやに寄って行きます。
大根が安かったので、購入し先へ行きます。
雪道
加羅倉温泉前の国道。
しろくなって来ました^^
さぁ、ここからがスタッドレスの試運転です。
いろいろと試しながら、金精峠を登って行きます。
(公道なので、ドリフトみたいなことはしませんよ・・・・滑ることはありますが・・・)
昨年9部山のGZを中古購入したものですが、まあシッカリと効いてくれますね。
定位置
菅沼手前の定位置にてパチリ♪
前からもパチリ♪
昨年以上に雪は少ないようです。
昨年も少ないって書いてますね。
マイナス8度
でも気温はマイナス8度。
昨年はマイナス5度でしたから、3度ほど低いです。
手がかじかんでしまったので、インプの中で手を暖めます。
このまま、寒い日が続いてくれるといいですね〜
女神湖の氷上走行が出来ないと困りますからね〜
金精トンネンル
県境の金精トンネル
気温は変わらず、マイナス8度のまま。
トンネルを抜けて栃木県へ。
栃木県側は、風が強くてアイスバーンが多くなってます。
下りなので無理をせずブレーキの感触を確かめながら下ります。
湯ノ湖畔
湯ノ湖畔まで来ました。
インプのリアは、すっかり雪化粧^^
マイナス6度
峠の頂上(金精トンネル)より、2度ほど気温上昇。
それでも、外に出ると寒いですぅ〜
湯ノ湖
湯ノ湖は結氷してません。
今回の寒波が来る前は、随分と暖かかったせいでしょうね。
2月になれば、ほとんど凍ってしまうでしょう。
戦場ヶ原
戦場ヶ原の直線路も雪道(雪は少ないですが・・・・)
いつもなら、窓を開けてカメラを外に出して撮影するのですが、
あまりに、寒いのでフロントがラス越しにパチリ♪
三本松駐車場
三本松駐車場に到着。
トイレを済ませます。
8分山くらいのブリジストンブリザックGZ
今年2月の女神湖氷上用に用意したもの。
今シーズンはこれを使いたいと思ってます。
氷上用は別に用意するか・・・・・思案中。
一旦スタッドレスに履き替えると、4月上旬までは変えないので、
結構減るんですよね。
昨年のデータでは、12月初旬にスタッドレスにして4月初旬に交換。
約4ヶ月強の間に、5,900`ほど走行。
そのうち、雪道は多くみてもおそらく10%程度。
90%は乾燥路面若しくは、湿潤であり、スタッドレスにしている事がもったいない状況だが、
突発的に、降雪・積雪もありうる居住地域のために変えない訳にもいかないのである。
まぁ、安心のためですよね。
と言うことで、スタッドレスの試運転はここまでとし、下って行きます。
中禅寺湖畔は、この寒いのに外国人観光客が結構居ます。
みていると、結構薄着の方も(白人系の方が多いような・・・)
それに対して、これでもかって言うぐらい、もこもこに着込んでフードまでかぶっている方も・・(アジア人が多いかな?)
第一いろは
第一いろは坂は、完全に乾燥路面。
マイナス2度
それでも、気温はマイナス2度。
6度も上昇。
前走車についてゆっくりと、下って行きます。
「む」23番カーブ
前走車の前に、大型バスが現れて更にスローペースになったので、
広くなっている「む」のカーブで停車。
「いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ ぬゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす」
の「む」!
ちゃんと、23番目ですね。
皆さんも、ご存知のとおり
各カーブにいろは歌の各文字が付いているのでいろは坂と呼ばれています。
いろは歌の歌詞は、登りの第二いろはから「い」「ろ」「は」ってつけられています。
第二が「い」〜「ね」の20。第一が「な」〜「ん」の28となっているそうです。
神橋
世界遺産日光東照宮前の神橋。
2度
気温は2度まで上がってきました。
杉並木
その後、杉並木をとおり
鹿沼市、栃木市と進み、佐野へ
実は、相方は極度の雪道恐怖症。
金精峠の雪道だけで、運転もしていないに肩が凝ってしまい疲労感満載。
と、いうことで
相方孝行のためにアウトレットへ向かいます。
渋滞
ウィンターバーゲンでもやっているんでしょうか?
付近の道は、渋滞だらけ・・・・・・汗
佐野アウトレット
なんとか、駐車場へインプを停め
散策開始
混雑?
物凄く混んでます。
って、写真はちょうど人が少なくなったところで撮影したので・・・・
この写真じゃ混んでいる感じはないですよね・・・・汗
人を掻き分けて・・・とまでいきませんが、
そんな感じで、見て周ります。
暗くなって来たので、帰ることにします。
都合3時間以上の散策でした。
国道50号から、県道76号をとおり上武国道へ
いつものスタンドに寄って、給油。
洗車
融雪剤と、ドロを落とすために洗車。
ふきあげをしたら、手が切れるかと思うくらい冷たくなってしまいました。
19時30分頃無事帰宅。
本日のルート及び主な撮影場所
走行距離 265.8`
本日のお土産^^
写真取り忘れ!!(大根、アンダーアーマー・・・などなど)
ってことで、最後まで見ていただき
ありがとうございます^^