志賀草津ルートへ
(備忘録)

2018年9月24日 月曜日(振替休日)

巷では、土日月と三連休とのことであるが、

会社の研修旅行が金土一泊二日であったので、私としては珍しく4連休となりました。

が、23日は地区の運動会があり、今年役員を仰せつかっていますので朝から慰労会まで・・・・

ということで、やっと自分の時間が取れた振り替え休日の今日。


いろいろと家事を済ませ(前日は慰労会で酔っ払って準備等は出来ませんでした。)

自宅を10時ごろ出発。

まずは、伊勢崎に居る孫の所へ旅行のお土産を届けに行きます。

孫の所で、しばらく遊び

お昼寝タイムになったので退散します。


その後、SMAK伊勢崎にあるスタンドで給油。

ここは、安価!!(ハイオク149円)

こちらに来たときは、ここで入れましょう。


さて、今日は草津白根山の噴火警戒レベルが2から1へ引き下げられたので、

志賀草津ルートが9月22日の土曜日から午前8時〜午後5時まで通れるようになったのでそちらへ向かいます。


ちなみに、9月29日からは、終日通行可となります。


これからの、紅葉の時期にはうれしいニュースですね。

(しかし、28日に噴火警戒レベルが2に引き上げられ、29日からまた通行止めになってしまいました・・・・泣)


30度


曇っている割るには、気温が高め。

さすがに伊勢崎です。(なんのこっちゃ?)

県道76号で前橋へ行き、利根川を渡り吉岡をとおり渋川から県道35号、通称日影道を行きます。

所々、新しい道を作っている現場があり、この日影道も良くなりそうです。

でも出来上がるのはいつなんだろう?


と言うわけで、いつもの裏道をとおり、県道375号線へ


吾妻峡トンネル


裏道からずーっと、前を走るペースカーの軽トラ。


県道375号線の一番長いトンネルの吾妻峡トンネル。

長さ1,769m

ここを抜けると、王湯のある川原湯温泉となります。


24度


ここまで来ると、外気温計は24度

すごし易い温度です。


不動大橋


いつもなら、この先の「林」の信号(道の駅八ツ場ふるさと館のある信号)を直進するのですが、

ペースカーが直進したので、左折し国道145号へ。


そのまま、大津の信号も直進、国道292号を草津方面へ。


メロディラインを過ぎ、道の駅「草津運動茶屋公園」まで来ました。


20度


消防署前の温度計は20度。

窓をあけていると、少々涼しい^^

道に駅には寄りません^^




ふと、気がつくと紅葉が始まっています。

今年の夏の猛暑が、遠い過去のように感じられますね〜


定位置


いつもの位置で^^

電光掲示板が新しくなっています。


紅葉


だいぶ、色付いてまいりましたね〜

今年は、猛暑だったことと、ここ数日の冷え込みで発色が良さそうです。

しかし、台風の影響で風が強くて、色付く前の緑の状態で散ってしまった木もあるようです。


定位置


定位置のロープウェイの山麓駐車場。

例の本白根山の噴火により廃業してしまったんですよね。

遠い昔にスキーに来たとき、一度乗った記憶があります。

こんなことなら、乗っておけばよかったなぁ

あっ、右にみえるレストラン(青葉山レストラン)は営業してますよ^^


危険地帯


殺生ケ原の毒ガス発生地帯。

例の玉子の腐ったような匂いが鼻を突きます。




玉子の腐ったような匂いは、硫黄の匂いと言われますが、

本当は硫黄ってのは、無臭なので匂いません。

じゃあ、何の匂い?

あの匂いは、硫化水素(H2S)の匂いなんです。

硫黄と水素の無機化合物で、無色ですが例の腐卵臭がします。

以前、ネットで作り方が流れて自殺に多用されたことで有名です。

まぁ、少量(1ppm以下)であれば、人体には影響はないとされています。

それを超える濃度だと大変危険なので、気をつけましょうね。


ちょっと、話が逸れました。


18度


外気温は18度。涼しいです。

窓を全開にしておくと、寒いくらいですね。


青空


雲は多いですが、青空が見えてます。

このまま、晴れてくれると良いんですが・・・・・^^


絶壁駐車場


絶壁駐車場(勝手に命名)に到着。

やまの上のほうからガスが沸いてきます。




ガスの合間から、山が少しだけ顔を出してます。

幻想的な感じです。


ナナカマド


駐車場の目の前のナナカマド

ナナカマドの実が真っ赤に熟していて、綺麗です。




もう少し季節が進めば、緑の葉も色付きますね。


さて、草津の温泉街を見下ろす駐車場へ移動します。

到着すると、見慣れないものが・・・・


壁?


茶色い壁が・・・・・出来ています。

これは、壁ではなくて・・・・


シェルタ


もしもの時に、火山弾から身を守るためのシェルタですね。




せっかくなので、インプを移動して・・・パチリ♪




草津温泉街は、雲の下です。


16度


外気温は16度をさしています。

風があるので、寒いですね。




久しぶりの志賀草津道路の殺生〜三叉路区間なので、

ゆっくり走りながら堪能します。




雲が多いですが、その上は青空が出ています。




駐停車禁止区間へと進みます。

が、後続車がいないので、これまたユックリユックリ進みます。


白根山


ちょうど、道路標識が真ん中へ入ってしまいました・・・・・・




ってことで、もう一枚、パチリ♪


閉鎖中


通行は出来ますが、火口から500mは立ち入り禁止なので

駐車場は閉鎖されています。

近いうちに火口まで行けるようになれば良いのですが・・・・・・

あのエメラルドグリーンの火口湖をみたのは、十数年前になります。

また見たいですね^^


三叉路を過ぎて、横手山方面へ







山田峠


さすがに交通量があるので、前回みたいに停車は出来ません。



2119


2119駐車場に到着。

そろそろ、この標高2119mの看板も新しくしたほうが良さそうですね。





定位置?


定位置の場所は、パイク駐車場となっています。

その前の所にはバック駐車との路面表示がされています。


サンセットポイント


仕方がないので、サンセットポイントに移動し・・・パチリ♪




雲が幻想的です。




何枚か写真を撮ってゆきます。










手が冷たくなってきたので、インプに戻ります。

さて、帰りましょう。


15度


インプの外気温計は15度でしたが、渋峠にある気温表示は12度。

涼しいを通り越して、寒い・・・・・




来た道をゆっくりと戻ります。




山麓駅まで下りきって時間は16時50分ごろ。

あと10分ほどで通行できなくなります。


この後、草津市街地をとおり

国道292号を六合方面へ


道の駅「六合」


道の駅「六合」にてトイレ休憩。

その後、暮坂峠を通って、

18時30分頃無事帰宅。


走行距離 251.0`



本日のお土産^^
な し



今日の教訓?(感想)

「久々の志賀草津道路、また走れるのはいつだろう?」

今回、
警戒レベルの引き下げにより、昼間の間だけ走れるようになった志賀草津道路。

思えば、4月に冬季閉鎖から解除され、1日で通行出来なくなって5ヶ月

やっと走れることとなり、うれしいかぎりだ。

29日からは、全日通行可される予定だったのに

またもや、噴火警戒レベルが上がってしまい、

29日から全面通行止めとなってしまった・・・・・

このまま、ロープウェイのように廃止とならなければ良いが・・・・心配です。

今回は、そんな志賀草津を走れたのはある意味ラッキーだったのかもしれません。

出来るだけ早い全面通行可になることを望む。




ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^




お出かけ一覧へもどる


トップへ