樹海ラインへ
2018年7月22日 日曜日
今日も朝から、猛暑・・・・・
あまりに暑いので、先週に引き続き山へ避暑へ行きましょう。
なんだかんだ、家事を済ませて
自宅を午前9時ごろ出発。
国道17号を北上します。
白馬まで行こうか?樹海ラインにしようか・・・・
などと考えながら、空いている三国峠を上って行きます。
三国隧道
ことの他、空いていたので早くも県境、三国トンネルに到着。
私は気がつかなかったのですが、
相方が、このトンネルの左側に何かの工事していたとのこと。
新三国トンネルかな?
ついに着工したんでしょうか?
一気に、トンネルを抜け新潟県へ。
浅貝
前回(5/27)に通ったときは、火事のためここから迂回させられました。
今回は、なに事も無く無事通過。
それにしても、冬の賑わいを知っている私達にとって、
この時期の苗場・・・・閑散としていて寂しい・・・・
FUJI ROCK
ですが、来週7月27日〜29日の3日間「FUJI ROCK」が開催されます。
人でいっぱいになるでしょうね。
着々と準備が進んでいるようです。
今年は、ボブディランも来るようなので、見に来たいのですが・・・・・
如何せん、チケットが高い〜(2名だと一日券4諭吉)
まぁ、あれだけ国内外の有名アーチストが出るので、仕方ないのかもしれませんが
ある意味、安いのか・・・?とも思っちゃいますけどね。
塩沢で国道から外れ、県道28号〜国道291号と、いつもの道を行きます。
城山トンネル
このトンネルを抜けると、小出。
道の駅「ゆのたに」
道の駅「ゆのたに」でトイレ休憩。
ひそかに、インプも写ってます^^
そそくさと、トイレを済ませ国道352号を東進。
シルバーライン入口を通り過ぎ・・・・
大湯温泉地区へ入ると・・・
何かしらイベントをやっている様子。
前の車についていると、交通整理のおじちゃんに
駐車場へ誘導され、ほぼ強制的に入場。
まぁ、誘導されたのも何かの縁。
先を急ぐ訳でもないので、見て行くこととします。
駐車場の位置関係上、裏から入るような感じです。
除雪車
いきなりの除雪車の展示。
この辺りは、雪深いのでこのくらいの除雪車じゃないと、役に立たないんでしょうね。
結構な人が集まっています。
さてこのイベントは、「うおぬま夏の雪まつり」と、いうものでした。
会場は大湯温泉交流センターユピオ。
イベント名も知らないで、来場しているのはウチらくらいでしょうね。
ちなみに、汚れていますがかなり大きな雪山です。
そばによると、冷気が漂って涼しいー^^
マナーティ
このゆるキャラ、NEXCOのゆるキャラらしく、説明を見ると、
NEXCO東日本の「ドラぷらE-NEXCO ドライブプラザ」より転用
全く知らなかったキャラです。
HPによると、悪者もいるらしく・・・・・
NEXCO東日本の「ドラぷらE-NEXCO ドライブプラザ」より転用
「イカンザメ」っていう名前ですって^^会場には居ませんでしたけど・・・・・
いろんな、ゆるキャラが居るもんですね・・・
まぁ、全国的に見て知らないゆるキャラのほうが多いでしょうから・・・・^^
そうそう、ミニうちわをもらいました^^ NEXCO東日本さん、ありがとうございます^^
露天
露天商の方々も出ていて、お祭気分をもりあげます。
きゅうりの漬物を購入し、まるかじり^^
冷えていて、いい塩かげん・・・・旨し!!!(写真取り忘れ)
雪山
雪山を横から見たところ。
この雪山のおかげか、はたまた谷間に吹く風のせいか、涼しく感じます。
そば
小腹が減っていたので、蕎麦を購入(400円)
天ぷらが、サクサクで旨し!!
並ぶ
普段、高い所と並ぶことが嫌いな私ですが、とりあえず並びます。
並ぶこと、約10分・・・・・
やっと順番が来ました^^
ゲット
つきたてのお餅。
下折立地区特有の突き方ということなのですが、
6人が杵を持ち順番に突くやり方で一気に突き上げた餅です。
クールぽこの「やっちまったなぁ〜」の相方の人(合いの手)が居ないため、水が加わることが無く、
コシのある餅になるそうです。
手でちぎったので、大きさはまちまち・・・・・
一番小さいのと、一番大きいのでは、倍以上違いますよね^^
実際に食してみると・・・・
コシもあり、伸びも最高で、旨し!!!
まだ列に並んでいる人もいましたが・・・・
約120名に配布され終了。
ゲットU
会場で買い物すると、ガラガラポン券なる物を頂きました。
いわゆる、福引券です。
二枚で1回と書いてありましたが、最終日の午後と言うことなのか、1枚で1回に変更されていました
で、2回ガラガラ・・・・両方緑の玉!!
4等です。
過去に何回も福引をしてきましたが、初めてポケットティッシュ以外をGET!!
回したのは、相方ですけどね^^
このあと、「あばれる君」のステージがあるらしいのですが、
お腹も満たせたし、先へ進みます。
ちなみに、きのうのステージは「サンシャイン池崎」だったようです。
サンシャイン池崎だったら、見てからでもよかったかな・・・・
決して、「あばれる君」が嫌いって訳じゃありませんからね。
と、言うことでインプに戻り樹海ラインを行きます。
大湯を過ぎて、狭小区間へ突入。
クネクネ酷道の始まりです。
雲行きが・・・・
雲行きが怪しくなってきたぞ・・・・・
あちら方面へ行くのに・・・・
バス停
クネクネと登って行きます。
対向車も結構来るので、気をつけながらインプを走らせます。
もちろん、ライトオン。
相方に、路線バスも通ってることを話したら・・・・疑っていたので、
バス停で停車。
駄尾
駄尾(だお)って読むんですか?
時刻表
上り下り1本づつ、しかも7月8日から10月14日の日曜祝日のみの運行。
しかも、枝折峠交通規制時は運休。
かなりシビアな運行です。
逃したら、1週間後ってことですよね。
まぁ、逃してしまったら、歩いていった方が早いってことで・・・・^^
眺め
バス停から少し登った所、視界が開けていたのでインプを停めパチリ♪
来た道
登って来た道をズームUP。
こんな所を切り開いて、道を作ってしまう人間の凄さを感じてしまいます。
遠くには、町が見えます。
大湯温泉か折立温泉あたりかな?
枝折峠
枝折峠に到着。
ちょっと雲行きが怪しいなぁ・・・・・
とりあえず、先へ進みます。
雲海の名所の看板を横目にどんどん下ります。
一気に銀山平まで下り、先へ。
グミ沢トンネル
奥只見湖沿いの、クネクネ酷道を進み、
グミ沢トンネルに到着。
毎回、ここでは写真を撮ってしまいますね〜
でも、グミ沢の名前の由来が知りたいですね。
まさか、お菓子のグミとは無関係でしょうけれど・・・・・・
その後も、クネクネ酷道を進み・・・・・・
洗い越し
樹海ライン名物の、洗い越し。
道中に幾つもあり、中にはチョット深いものも・・・・
リップ等、下回りを擦らないように気をつけてくださいね。
今年は、雨が少ないので、水も少なめのようです。
撮影のため、水を渡るとき苔が生えていて、危うく転びそうになってしまった・・・・
あぶない、あぶない・・・
コケて、カメラでも落としたら・・・・・これ以上、カメラは壊したくないです。
一旦、奥只見湖沿いを離れ、クネクネと標高を上げて行きます。
新しく出来た(といっても数年前)見晴らしがよいPスペース。
周りの草木が生長して、見晴らしが少し悪くなってきた気がするのは
私だけでしょうか?
残雪
タキ沢に残る、残雪。
いま、約28度くらいですが、あの残雪の近くまで行ければ、
もっと涼しいんでしょうね。
雲
振り返ると、もくもくと雲が沸いています。
入道雲とまではいかないまでも、これからもっと発達しそう・・・・・
インプに戻り、先へ行きます。
恋ノ岐越えを過ぎ、県境までは約17キロ
相変わらずクネクネと高度を下げながら進んで行きます。
奥只見遊覧船の尾瀬口船着場を過ぎると、クネクネ酷道ではない普通の山道になります。
県境
県境の金泉橋を渡り、福島県へ
今までのクネクネ酷道とは違って、直線が増えて
ペースが上がり気味^^
燧ケ岳
尾瀬の燧ケ岳。
ちょうどあの反対側あたりに、尾瀬沼があると思われます。
ちょっとズーム・・・
標高2,356m 磐梯山と同様に太古の昔に噴火、山体崩壊して尾瀬沼が出来たらしいです。
車入りで写真を撮ろうと、車から降りようとしたら・・・・
アブない
沢山のアブが周りをブンブン飛び回っていて、
アブないので、やめました。(笑)
その後、順調に走り会津大川で右折。
Z
フェアレデイZのオフ会でしょうか?
前にも後ろにもZ・Z・Z
Z31からZ34まで都合20台ほどだったかと思います。
s30はいなかったようですね。
彼らは、道の駅「番屋」へ
私はそのまま進みます。
会津鉄道
国道121号との三叉路で、信号待ちをしていると
タイミングよく、会津鉄道線の電車がやって来ました。
アーチ橋を渡るところは、初めて見ましたね。
道の駅「たじま」
道の駅「会津西街道たじま」にて休憩。
トイレ休憩とお土産を購入。
アスパラソフト(350円)
アスパラソフトって珍しくないですか?
ためしに購入。
お味の方は・・・・・・まぁチョコット緑っぽい味がします。
サッパリしていて旨し。
サイズは小さめです。
これなら、丸ごと一つ食べられるかも^^
この後、お団子国道をドンドン南下し
栃木県へ入り、五十里湖上を走って、
県道23号へ右折。
霧降高原経由で日光方面へ向かいます。
六方沢展望台
展望台の端っこにて、パチリ♪
この先に、カップルがいていい感じだったので、
邪魔しないように、この場所で・・・^^
この後、霧降高原道路を一気に駆け下り
日光を抜けて、国道122号へ。
今回は、金精峠は通らないで帰ります。
日足トンネル
日光側からの写真ははじめてかも^^
この後、群馬にはいり、梨木温泉経由で国道353号へ
夕焼け
国道353号、峰公園あたり(メロディラインのあるあたり)の夕日
空が、凄いことになってます。
日没
国道17号上武国道へ
日没して、赤い部分が少々減って来ました。
稜線
榛名の稜線がクッキリです。
ってことで、いつものスタンドで燃料補給して
実家で用事を済ませて、
21時15分頃無事帰宅。
本日のルート及び主な撮影場所
走行距離 435.6`
本日のお土産^^
ってことで、最後まで見ていただき
ありがとうございます^^