Rally of Tsumagoiへ
其の

2018年2月4日 日曜日

続いて、JN3クラスとJN1クラス

詳しいクラス区分はこちら(JRCAのページ)

#22


豊田自動織機RALLY TEAM のVitz NCP131

Driver 天野 智之  Co-Driver 井上 裕紀子

JN3クラス

走行時の写真はありません。(スイマセン)


#29


グループ4ラリーチーム のデミオ DE5FS

Driver 内藤 学武  Co-Driver 小藤 桂一

JN1クラス

ことらは、走行時の写真しかありません。(スミマセン)

#23


TOYOTA GAZOO Racing のVitz NCP131

Driver 眞貝 知志  Co-Driver 安藤 裕一

JN3クラス




このVitz、なんとATなんですって!!

Dモードに入れたまま、アクセルワークが鍵だそうです。


#25


Team M&M のデミオ DE5FS

Driver 渡部 哲成  Co-Driver 松浦 俊明

JN3クラス




FFでも、結構迫力ある走行をします。

#28


0 side 三苫和義 のスイスポ ZC31SVAB

Driver 三苫 和義  Co-Driver 小林 剛

JN1クラス




あまりドリフトしないで、タイムを稼ぐ走法のようです。


#26


Team ZEUSJAPAN のデミオ DE5FS

Driver Tetsuya Gonda  Co-Driver Jacky Fujikami

JN3クラス

ちょっと、大回りをしてしまったようですね。


#30


イエローハットラリーチーム のVitz NCP131

Driver 天野 浩明  Co-Driver 羽  琉

JN1クラス




だんだんコースが広がってきてしまい、コーステープも切られてしまいました。




クラスが変わる際に、コーステープをマーシャルが修復。


続いて、東日本ラリー選手権参加車両。

#35


TEAM BKR のインプレッサ GRB

Driver 大橋 智樹  Co-Driver 船木 淳史

BC4クラス




再び、4WDターポ車の登場。

インターナショナルと全日本の4WDが、掘った轍がさらに深くなりそうです。


#39


チーム松岡 孝典 のインプレッサ GC8

Driver 松岡 孝典  Co-Driver 木村 裕介

BC4/4WD2クラス




やっぱりGC8の方が軽やかな感じ・・・・

#38


チーム堺 のランエボ CP9A

Driver 大橋 正典  Co-Driver 山本 祐也

BC4クラス




先ほどの、JN3クラスJN1クラスに比べると、巻き上げる砂利がハンパない


#36


コンペラリーチーム のランエボ CT9A

Driver 津田 宗一郎  Co-Driver 坂井 智幸

BC4クラス




通称・初音ミク号 ナンバーも3939(ミクミク)!!

車内からは、初音ミクの歌声が聞こえます。




走っている最中も、音楽ガンガンかかってます。

車外にいる私達にも聞こえてくる音量。

中は相当うるさいのでは?


#37


モータースポーツチームPUMA のインプレッサ GDB

Driver 栃澤 一義  Co-Driver 佐々木 翔

BC4クラス




ダートラ仕様のうよなGDB


#40


MSC 北軽井沢 のランエボ CT9A

Driver 齋藤 峰夫  Co-Driver 山崎 桑夫

BC4/4WD2クラス




雪煙をあげて疾走。

実は、ゴール後の地点^^


#41


GRP Carol のインプレッサ GC8

Driver 安達 陽平  Co-Driver 佐々木 誠治

BC4/4WD2クラス


24


これまでの闘いを物語るように、バンパーが落ちそうになっています。


#45


RSCC親子チーム のミラR4 L512S

Driver 丸山 高康  Co-Driver 丸山 未知可

BC2クラス




軽四駆ターボのミラ。

親子での出場です。いいですね〜

親子で出られるなんて、夢のよう。


#44


Team M&M のストーリア M101S

Driver 新井  祐一  Co-Driver 大貫 由季

BC2クラス




こんな、ファミリーカーでの出場もありです。


と言うことで、SS17は終了。

撮り忘れた車両もあったり、このSS自体に出られなかった車両もあったようです。

この後、選手たちはプリンスランドのホテルグリーンプラザへ行き昼食&サービスメンテを行い、

SS18大前須坂へ向かいます。




修了後もルーキーちゃんは頑張って、愛嬌を振りまいています。




調べてみたら、ルーキーは女の子のようですよ^^


四阿山


四阿山(あづまさん)の向こうから、雲が沸いてきてます。

さて、私たちも移動します。

SS18へは行かず、選手同様お昼を食べに行きます。




時間が有るので、シャトルバスには乗らず、歩いて駐車場へ向かいます。


浅間山


歩きながら、浅間山方面をパチリ♪

雲が掛かってしまっています。


歩くこと十数分、駐車場へ到着。インプの所へ。


バラキ湖


ついでなので、バラキ湖へ寄ってみます。




このバラキ湖沿いの道は、2日のナイトステージSS1並びにSS4で使用されました。

無印のキャンプ場入口コーナーは、ネットでライヴ配信され、

まるでモンテカルロラリーを彷彿とさせるナイトランでした。


と言うことで、お腹がかなり減ってきたので昼食へ向かいます。


けんちゃん食堂


国道を西進し、けんちゃん食堂へ到着。

観戦者で混んでいるかと思ったら、それ程では有りません。


あさりラーメン(900円税込)


私はあさりラーメン

前に寄ったときには無かったメニュー(勘違いでしたらスミマセン)

塩味であさりの出汁が良く効いてい旨し。

ちょっと、ラー油が入っていますが、私個人的にはラー油抜きのほうが良いかもしれません。


塩ラーメン(550円税込)


相方はシンプルに塩ラーメン。

こちらも、スープが美味しい。

シンプルだけに、麺、スープの美味しさが際立ちます。


きゃべちゅーメンチカツ(250円税込)


けんちゃん食堂オリジナルのメンチかつ。

ころもはサクサク、中身のメンチはあつあつジューシー。

そのまま食べても、オリジナルソースをかけて頂くも◎

そして特筆は、キャベツ。

さすがに嬬恋のキャベツ、甘くてシャキシャッキで旨し!!

相方とシェァして、美味しく頂きました。

ごちそうさまぁ


GTfour


食事を終えて、外に出ると、

インプの隣に往年の名車セリカGTfourが!!

そう、「私をスキーに連れてって」(1987年公開)でゲレンデを走り回った、あの車です。(遠い目)

オーナーさん、都合が悪かったら削除しますので、みんカラに連絡を下さい。


この後、パノラマライン南ルートを進み・・・・


定位置


脇道へ入り・・・・定位置へ


浅間山


先ほど歩きながら撮ったときより、雲が晴れてきたようです。

その反面・・・・・


四阿山


四阿山は、沸いてきた雲に覆われて、一部では雪が降っているようです。




山の天気は変わりやすいですね。


のぞき浅間


さて、とりあえず午後の観戦場所、プリンスランドへ向かいます。




ちょこっと走って、到着。

プリンスランドでのSS21まではかなり時間が有るので、

インプの中で待機(休憩)

仮眠を取ります。


SS21開始まで30分ほどになったので、防寒対策の支度をして

観戦エリアへ向かます。




歩きながら、駐車場のインプをパチリ♪

待っててね。(笑)


サービスパーク


今回の観戦エリアはサービスパークの奥になります。

サービスパークを横切って・・・観戦場所へ


見下ろす感じなのですが、木が邪魔。

写真を撮るには、むかない・・・・・泣

それに、空いていたスペースがゴールラインの先になる地点。

一応、一番前に陣取っても、立って観戦しないといけません。


それでも何とか、写真に収めてみます。


FABIA R5


パルコールのスーパーSSでは間に合わなかった

インターナショナルクラス CUSUCO RACING SKODA FABIA R5

Driver Yuya SUMIYAMA  Co-Driver Takahiro YASUI

本州初走行である シュコダ・ファビア R5

これ、見たかったんですよね〜




シュコダ・ファビア R5は、2015年FIAの「グループR」規定に準じて作製されたマシン。

ちなみに、シュコダはチェコの自動車メーカー

古くから、欧州のラリーやWRCに出場している老舗。

いまは、VW(フォルクスワーゲン)の子会社になってます。

詳しくは、こちら(コアカーズHP)


快いエキゾーストノートを轟かせ、駆け抜けます。







その後、何枚か写真を撮るが・・・・・

人の頭と、手前の木のせいで、AF(オートフォーカス)が動いてしまい、ボケボケ・・・

上の2枚は、MF(マニュアルフォーカス)に切り替えて撮ったもの・・・・

観戦無料だから仕方ないのですが、もう少し考えて頂きたかったなぁ・・・・

オフィシャルからの情報で、インターナショナルクラスの後、全日本ですが、

これまでの進捗状況で40分ほど間が開くとのこと、

かなり、寒くなってきたのと、ここではよく見られないので、退散することとします。




チョコット、サーピスパークのすぐ近くにある、軽井沢高原教会へ寄ってみます。

30数年前に結婚式を挙げたところです。

あの当時と変わってないですね〜

中は、数年前に来たときに入らせてもらったので今回はパス^^

つらつらと、歩いて駐車場へ。




歩いて駐車場へ向かう途中、スタート地点には何台かのラリーカーが待機中。

JN6クラスは、ほぼ到着しているようですね。


もう一回戻ろうかとも思いましたが、あの状況では・・・と思いインプへ向かいます。


インプに戻り、次へ移動します。

国道146号を軽井沢方面へ。

中軽井沢から、国道18号バイパス方面へと向かいます。


TSURUYA


TSURUYA 北軽井沢店です。

ここまで来たら、寄って行かないと帰れません(笑)

買い物をし(ちょっと買いすぎた・・・)、帰ることとします。


軽井沢を通り、おなじみの旧碓氷峠を下って行きます。


きつね


きつねが、車道でお座りしてます。

かなり、車に慣れているようで、停まったら近づいてきました。

おそらく、今までにこんな風にして、食べ物をもらったりしたのかもしれません。

野生の動物に、食べ物を与えてはなりませんよ。

生態が狂ってしまいますからね〜


この後、いつものスタンドに寄って、給油


洗車


あまりに、汚れていたので、洗車機に突入。

水滴を拭きとって(拭いておかないと、翌朝、凍ってドアが開かなくなるので)

帰って来ました。


19時50分頃無事帰宅。



走行距離 248.9`



本日のお土産^^




今日の教訓?(感想)

「ウィンターラリー観戦、天気もよく、迫力満点で満足できました。」

今回、全日本ラリー選手権第1戦嬬恋
。観戦して来ました。

パルコール スーパーSSは、思ったより近い場所での観戦が出来て

迫力満点でした。

その反面、プリンスランドスーパーSSは、

樹木が邪魔で良く見れないのが残念ではありましたが・・・・

来年は、Day1のナイトセクション・バラキSSも見に行きたいですね。

有料観戦になりますけどね。

さて次は、6月のモントレーです。

いままではターマック(舗装路)だったのですが、

今年は、長野を含むコース取りになるようで、グラベル(未舗装路)になるようです。

観戦場所も限られるかと思いますが、

見に行きたいですね〜


ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^






お出かけ一覧へもどる


トップへ