とりあえず海へ?
(ミニレポ)
2018年1月8日 月曜日(成人の日)
昨日のいい天気とは裏腹に、曇り・・・・・
相方は仕事なので、家でま〜ったりしていようかと思っていたのですが、
みん友さんのレポなどを見ていたら、なんとなく出かけたくなり
お昼を食べてからのソロドライブ。
自宅を12時半過ぎに出発。
いつものスタンドで、ハイオク満タン。
ついでに、洗車。
渋川伊香保ICへと向かいます。
関越道
出た時間が遅かったので、私には珍しく高速移動。
写真は月夜野ICを過ぎたあたり。塩カル(融雪剤)で路面が白くなっています。
関越トンネル
県境の関越トンネルへと入ります。
久しぶりの関越トンネル。通ったのは何時以来だろうか?
ちょっと調べてみたら、なんと2014年の9月以来、3年と4ヶ月ぶり。
上り線は2015年のGWに通っていますが・・・・
中の照明の色も変わってます。
新潟県側半分ですけど・・・・笑
関越トンネルを抜けて、新潟へ突入。
雨が降ってます。
六日町ICで高速を降りて、津南方面へ
すぐに、「国道253号線通行止め」の看板とともに、「十日町方面右折」の看板。
看板の指示通りに進みます。
新国道253号線
新しい国道バイパスが完成していたようです。
知らなかったです。
普段こちら方面に来る際は、三国峠を越えて、塩沢から国道353号を使うことの方が多いので・・・
高速を使ったおかげで、新しい発見が有りました。(それ程のことではない?)
八箇峠トンネル
新しく出来た八箇峠トンネル。
全長2,840mもあります。(ルートマップには記載がなかったため、直線で書いてあります。)
建設中の2012年にトンネル内でガス爆発が起きて、4人の犠牲者が出たことも記憶に新しい。
昨年、2017年11月に開通とのこと。
そんな、八箇峠トンネルを抜けて十日町へ
ミルフィーユ
十日町市内から、信濃川を渡る十日町橋の上からパチリ♪
対岸の崖に積もった雪が、まるでミルフィーユのようです。
その崖の上の台地にある、川西地区の畑中の直線。
吹雪のときは、ホワイトアウトで全く見えなくなることもある所です。
実際に私も何年か前遭遇しました。
JAのスタンドのある交差点を左折し国道252号を北上。
柏崎市のコンビニによって、コーヒーブレイク。
国道8号から海岸線の道へ。
鯨波
鯨波に到着。
雨模様なのと、風が強い。
雨も強くなってきたので、写真を撮ってそく移動。
くじら
国道8号線の、鯨の形の地下道入口。
夏場は潮を吹いていましたが、さすがに今時期は吹いてませんね。
この信号を右折し、国道8号を西進。
フィッシャーマンズケープ
フィッシャーマンズケープに到着。
私一人なので、一通りみて周り、お土産を購入。
買ったお土産は、クーラーバックへ入れておきます。
そのために、お店の人に氷をもらってきました。
海を見に来たので、国道から県道257号へ外れます。
米山大橋の下を通り、青海川駅へ降りてゆく県道です。
米山大橋と青海川駅
やはり、雨模様なので暗い感じになってしまいます。
まぁ、時間も16時を廻ってますから仕方ないか・・・・
青海川駅
青海川駅は「日本一海に近い駅」と言われている通り、
ホームのすぐ脇が海岸になってます。
晴れていれば、このホームからの夕日がきれいらしいですよ。
何枚か、ここから写真を撮って行きます。
チョット移動して・・・・・
雨が強く、寒くなってきました。
さて、帰るとしますか!
と言うことで、国道8号で鯨波まで戻り、県道73号で内陸方面へ向かいます。
国道252号で十日町に戻り、八箇峠トンネルを通って六日町へ。
その後国道17号へ入り
裏道を使いながら塩沢へ
ナイター
石打丸山スキー場のナイーター照明。
見る限り、スキーヤーの姿は確認できませんね。
この後、三国峠を越えて群馬に帰ってきました。
19時30分頃無事帰宅。
本日のルート及び主な撮影場所
走行距離 322.6`
本日のお土産^^
ってことで、最後まで見ていただき
ありがとうございます^^