女神湖氷上走行会

2017年2月12日 日曜日


今日は、ノイエ汁さんのご手配により開催された「女神湖氷上走行会」へと向かいます。

前日に、カメラのバッテリを充電してみたり、コンデジで動画撮影もしようと、吸盤スタンドを用意してみたりと、

気分は上々!!初めての氷上ってこともあり、少々緊張もあります。

ってことで、翌朝早いので、22時には就寝。

午前3時過ぎに起床。

お茶を沸かし、のんびりと準備し3時半を廻ったので、暖機運転のためインプへ


うげぇ!


なんじゃこりゃ〜
(ジーパン刑事風。解る方は50代以上かな?)


昨日、就寝前には月が出ていたのに・・・・・

あわてて、インプの雪下ろし・・・

お蔭様で、4時過ぎにようやく自宅を出発。

いつものスタンドでハイオク満タン。

スタンド周辺も、2センチ位の積雪。

この後、吉岡、箕郷、安中を通り、碓氷BPへ。

積雪は、箕郷辺りまででした。

思いもよらないスノードライブとなりました。

この後、碓氷BPの積雪も心配でしたが、全く雪は無くスムーズに長野県入り。



コーヒーブレイク


松たか子主演TBSドラマ「カルテット」のロケ地、TURUYA軽井沢店(第2話)の前にあるコンビニでコーヒータイム^^

あったまるぅ〜


夜明け前


東の空は、朝焼け。

いい天気になりそうです。^^

一息入れて、走りだします。


浅間山


国道18号からの浅間山。

山頂付近に、噴煙なのか雪雲なのか、かかっています。

手前の木が邪魔だった・・・・・





月がきれいに出ています。

長野に入ってから、ずーっと月に向かって走っています。


小諸で、国道18号を離れ、県道139号を南下。


蓼科山



山頂が赤くなってきました。

ちょっとインプを停めてパチリ♪

停めた場所が余り良くなかったですね・・・・・


その後、国道142号へ出て、望月から県道125号40号へと進みます。




ここまで来れば、女神湖はすぐそこ。

朝の自宅の状況では、大雪で中止もありうるかと心配していたんですが、

こちらは、ピーカン。

この状況なら、大丈夫ですね。


蓼科第二牧場


太陽が顔を出してきました。

まだ、時間があるので蓼科第二牧場へ寄り道。




朝日が眩しい〜〜〜^^

でも、寒い〜〜〜^^


マイナス11度


インプの外気温計はマイナス11度。

外に居ると、手がかじかんできます。

前にブログでも書きましたが、ここ数年歳のせいか末端が冷えてしまい、困ってます。

特に右手が冷えるんです。

グーパァ・グーパァして、しのいでいる状態です。


インプのなかで、手を暖め、

さて、女神湖へ向かいましょう。



路面は、シッカリと除雪してあるので、走りやすい。

昨晩は雪降らなかったのかな・・・・


到着


第二牧場から走ること5〜6分。

女神湖に到着。

時刻は7時5分。既に2〜3台の車が停まっています。

みなさん、今日の参加者さんでしょうか?


隣に、白のフォレスターが停まり、タイヤ交換を始めました。

ラリータイヤへの交換です。

なんと、大阪ナンバーではないですか!!大阪から来たんでしょうか?すげ〜



はじめましてと、急遽作ったみんカラ用名刺↑を渡しながら挨拶します。

フォレてつ」さんだそうです。よろしくお願いいたします。

皆さん、本格的なんですね〜

ここで、気がついた・・・・・動画撮影用の吸盤機台を忘れた・・・・・・汗

せっかく、昨日用意下のに・・・・

今回は、初めてだし、動画は諦めましょう・・・・悲


ぞくぞくと・・・


しばらくすると、続々と参加者の皆さんが集まってきます。

ブログで見慣れた、メタボインプ(すみません)も見えます。

先ず、今回の主宰者、ノイエ汁さんに挨拶。


その後、色々な方に名刺を配ります。

渡せなかった方も居たのではないでしょうか?(ごめんなさい)

参加者が多いので、渡したのか渡さなかったのか?

渡すたびに、ハンドルネームの紹介もして頂いたのですが・・・

私の頭では覚え切れません。

申し訳無いのですが、参加者の皆さんのほうから、コメントなり頂けると幸いです。

本当にバカですみません。


STAFF〜


湖面を見ると、陽が刺してきました。

いい天気になりました。

氷上では、STAFFさんがパドックのコーン(緑)を置いてくれています。


受付


とりあえず、受付をします。受付はノイエ汁さん。

参加確認と、昼食代の支払、ネームプレレートをもらい(後で返すんですが^^)

自分のハンドルネームと、車種を書き込みます。




つらら


受付を済ませ、インプに戻り、

皆さんナンバー隠しなどをしているので、(していない方もいらっしゃいました)

わたしも、フロントナンバーは、外してしまい、リアは跳ね上げておきます。




洗車の列へ並びます。

マイナス13度


このとき(7時53分)の気温。マイナス13度。

約一時間前の、第二蓼科牧場より、2度も低い・・・。

やっぱり、この位冷え込まないと、氷上走行なんて出来ないのかもしれませんね。


洗車


環境保全の為、湖に融雪剤(塩カル)を入れないように下回りを重点的に洗います。

湖上へ


洗車を済ませると、センターの横から湖上へ。



インプレッサ率が高いですね〜軽(カプチーノ)もいます。

ズラリ




こう見るとインプレッサ率というより、スバル率が相当高い。

群馬県人としては、うれしいかぎりです^^


グリーフィング



全ての車両が湖上へ降りたら、センターにてグリーフィング(ドライバーズミーティング)です。

センターの方から、走行上の注意点などを聞きます。

もしも走行中、コースアウトして運悪くクレバスに嵌ってしまった場合は、

すぐに、車が沈んでしまうことは有りません。

ですが、車内から降りて救助を待ってくださいとの事。

ってか、コース以外の場所には、クレバス(割れ目)があるんですね。

よく考えれば、諏訪湖の神渡りなどもクレバスですからね。


コース図


一応、コース図で、コースの確認。

SOS発信用のトランシーバーを受け取り、準備万端。




氷上へ戻り、さていよいよです。

エンジンをかけて時間を待ちます。ドキドキしますね〜

しかし、まだ時間が5分ほどあるので、落ち着かなてうろうろ歩き回ります・・


しっぽ


氷上経験者の方々の車には、シッポが・・・・^^

時間になり、走り始める皆さん・・・・

私も、恐る恐る・・・・

先ずは、スラロームへ向かいます。(一番、近くて空いていた)

まずまずの出来です。(まだ氷上に雪があった為、あまり滑らなかった。)


定常円


次は、定常円。

ノイエ汁さんの後ろで待ちます。


ノイエ汁さんのクルクル


さすがノイエさん、上手いです〜

撮っていて、寒いので手が痛くなってしましました。

私はと言うと・・・・

先ほどのスラロームとは違い、ハンドルが全く効きません。

滑り出しのきっかけが解らず、定常円にはなりません。

ここで、解ったのが、氷の上に雪があるとグリップし易いが、

氷だけでは、ハンドルの切れ角さえ解らなくなる位滑るんですね〜

次の方が待っているので、早々に定常円から出ます^^


この後、練習に徹してしまい、あまり写真も撮らずじまい・・・・

それでも、待ち時間に何枚かパチリ♪








何回かの練習で、何とか廻ることが出来るように・・・・

でも、安定しません。

休憩していると、GC8(すみません。お名前は解りません)の方から、DCCDについてのアドバイスを頂きました。

今まで、FREEかAUTOで走っていたんですが、

ロック寄りの設定の方が良いらしいです。

見ていて、前輪が廻っていなかったとの事。

それにAUTOだと、定常円の場合はトルク配分が一々変わる場合があるので、

姿勢制御が難しくなるので、ロックとわ言わないまでも、2段落ち位の方が

制御しやすくなるとの事です。

ありがとうございます!!!

早速、やってみると・・・・確かに廻りやすい!!


五十人のクルクル(其の壱)


カメらを固定できない(機台を忘れた)ので、右手でコンデジを持って撮影の為、ぶれてます。(すみません)


メタボインプ


外周路待ち時に・・・・パチリ♪

外周路の1コーナー?は、つるつるで、前に進んでくれず、スピンを繰り返してします。

何回やっても、クルクル〜〜・・・・・汗

気温が少々上がると同時に、氷の表面が鏡面のようになってきたので、余計に滑ります。

非常に、難しいぞ!!氷上!!

雪上とは全く違うぞ!!

自己分析では、ハンドルもきり過ぎだし、カウンター当てるのが遅い。

アクセルワークもダメダメ・・・・・

もっと、練習せねば・・・


そうこうしている内に、午前中は終了。


昼食


昼食は、女神湖センター特製(?)の、ハンバーク!!

お味噌汁とライスはお替り自由です。

食後、インプの中で少々睡眠。

13時から、走行開始です。

DCCDの設定を変えつつ、外周路、スラローム。定常円、8の字と色々試して見ます。

で、解った事は、
結局よく解らないって事です。

もっと、DCCD自体の勉強と経験しないといけません。



あまり写真を撮っていない事に気がつき、休憩時に、パチリ♪



ノイエさんのGDB。やっぱり、度迫力です。

私のインプが貧弱に見えてしまします。


五十人のクルクル(其の弐)


午後の何回か目の定常円。

少しは、マシになってるかな?



走行会も終盤、外周路での横向きに挑戦。

なかなか、横向きで突っ込んでゆく事ができず・・・・難しい・・・これも課題だな・・・

ここで、一つ勉強になったことは、

AWDでのドリフトでリアが出すぎた際は、アクセルオンなんですね。(なかなか出来ません)

FRの場合は、アクセルオフか緩めるので、其の癖が抜けません。

違ってたら、アドバイス下さい。


と。言う訳で、楽しい時間は早く過ぎるもので、もう終了。

トランシーバーを返却し湖上から出ます。

駐車場に、インプを停めると、偶然にも青がならんだ!!^^




この時とばかりに、パチリ♪



これまた偶然に、私のインプが真ん中〜^^



と言うことで、

今朝の大雪(群馬県北部だけ?)の為、会社の除雪をしなければならず、早々に帰る事に。

皆さんと、もっとお話をしたかったのですが、ノイエ汁さんにご挨拶をし泣く泣く帰路につきます。




湯の丸高原


湯の丸高原で、トイレ休憩。

雪道


県境を越え、群馬に入ると圧雪路面。

磨り減ったスタッドレスでも、氷上に比べると、格段にグリップしてる感じです。

この後、嬬恋、長野原を通って


19時頃無事帰宅。


本日の
ルート及び主な撮影場所








走行距離 306.6`(内氷上50.2`)



本日のお土産^^
なし



今日の教訓?(感想)

「初めての氷上、すげー難しいし、奥が深い!!」

今回、ノイエ汁さんのお声掛けに乗らせて頂き、初の氷上走行が出来ました。

難しいですね〜氷上。

路面のμがあれだけ低いと、思いも寄らない挙動が出るんですね。

普段のドライブとは全く違う経験ですね。

まだまだ、修行がたりませんね。

今回、色々と準備して頂いた、ノイエ汁さん、

そして、暖かく見守ってくださった、参加者の皆さん、

たいへん、ありがとうございました。

最高に、楽しかったです!!

また来年、企画があれば参加させてくださいね〜




ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^


お出かけ一覧へもどる


トップへ