坤六峠プチドライブ
2016年10月16日 日曜日
昨日から、今年一番の秋晴れが続いている日本列島。
こんないい天気なのに、朝から地域の道普請。
えっ?「道普請」がわからない?
道普請をしていない地域もあるから、仕方ないですね。
解らない人は「道普請とは?」←クリック♪
その道普請が終わってからの出発となりました。
自宅を午前10時半ごろ出発。
沼田まで国道を行き、昭和村を通り再び沼田へ
関越道の側道からりんごで有名な佐山方面へ行き
県道265号(道木佐山沼田線)でみなかみ町へ
上牧で県道61号(沼田水上線)へ出て北上。
谷川岳
水上有料道路の料金所跡地あたりから見た谷川岳。
山肌が綺麗に見えてます。
この時期の谷川岳をこれほど綺麗に見たのは、記憶にありません。
雪景色の谷川岳のイメージが強いのかも・・・
国道291号へ合流後、大穴スキー場先で県道63号(水上片品線)へと向かいます。
県道63号(水上片品線)
今日の主役となる照葉峡、坤六峠もこの県道沿いにあります。
ちなみに、写真は綱子集落あたり。
この先のある、粟沢の信号を左折すると、奥利根紅葉ラインです。藤原地区への近道になるのですが、今回は直進。
県道63号通称奥利根ゆけむり街道を進みます。
藤原ダム
藤原ダムの上で、工事用信号機に引っかかり、その待ち時間にパチリ♪
なかなか、ダムの上に停車して写真を撮れないのでラッキーです。
でも、工事用看板が邪魔ですね・・・・汗
奈良俣ダム
しばらく行くと、目の前に大きくそびえる白い壁が・・・・
ロックヒルダムの奈良俣ダムです。
高さ、158mあるそうです。
ここから、歩いてダムの上に行けるのですが、
700段の階段が難関です。
ヒルトップ
ダムの上に到着。
歩いて登って来たかって?
まさか、インプで来ましたよ。あさの道普請の疲れもありますからね^^
黎
謎の銅像。
「黎」と書かれています。
このポーズと「黎」が意味するものとは?
それにしても、風が強い・・・・・・
ヒルトップ奈良俣
せっかくなので、上へ登ってみます。
資料館
上は、資料館と展望台になっています。
展望台から
ならまた湖方面。
インプが解りますか?
展望台には、双眼鏡(観光地の定番)が3台あり、どれも無料。
ダムの上へ移動します。
下流
下流側からは、常時強風がふきあげてきます。
帽子を押えていないと、飛ばされそうです。
先ほど、インプを停めた橋が見えますね。
上流
ならまた湖。
少し水が少ないようです。
さて、移動します。
滝
県道63号奥利根ゆけむり街道沿いには、奈良俣川に注ぎ込む幾つもの滝が見られます。
が、殆んどの滝の所に、三脚&バズーカのカメラマンがいます。
交通量も多いので、車入りで撮るのは難しいと判断し、スルーして行きます。
照葉峡
水源の森
水源の森入口に到着。
奈良俣ダムのあたりに比べると、紅葉が進んでますね。
さて、これから約6キロの林道(砂利道)へと行きます。
紅葉
紅葉とはいいますが、黄色系の葉っぱが多いようです。
もう少し、経つと赤が増えてくるのかな?
一方通行
この林道、ご存知のように一歩通行になっているので、対向車の心配がありません。
かといって、グレーチングがある所の段差が大きくて、ノロノロと進みます。
一箇所、バンバーこすってしまいました・・・・汗
6`全部が砂利道と言うわけでなく、所々舗装されてますね。
対岸の山が見える所で、パチリ♪
上の方が、赤くなってます。
林道交通安全
面白いのぼりですね〜
終了
県道へ出てきました。
砂利道だったので、埃だらけになってしましいました。
グーグールマップでは、入口が違っていますので、ご了承を^^
この先、戸倉までトイレも無いのと、砂利道で揺さぶられたせいもあり、
少し県道を戻って、自然の森野営場でトイレ休憩。
相方を待つ間に、何枚かパチリ♪
インプは埃だらけなので、撮りませんでした・・・汗
坤六峠
この先を曲がると、片品村。
片品村側は、日影になってしまうので、一気に下ります。
途中から車が増えて、カルガモ走行になってきたので、
戸倉手前で、林道へ迂回。
土出で、国道401号へ出て、
片品村唯一の信号、国道120号を左折。
丸沼方面へ。
丸沼
丸沼の湖面に秋の夕日が綺麗です。
雲が、かなり出てきましたね。
環湖荘駐車場
この写真だと、インプの埃まみれ具合が解りますね・・・・・
さて、そろそろ帰りましょう。
来た道を戻ります。
国道120号を沼田方面へ行くも、片品村を出た途端、(尾瀬高校のある平川手前)渋滞。
裏道経由、県道64号(平川横塚線)川場経由で帰ることにし、
川場、沼田を通って
16時30分頃無事帰宅。
本日のルート及び主な撮影場所
走行距離 190.4`
本日のお土産^^
な し
今日の教訓?(感想)
「天気もよく、紅葉もまぁまぁの良きドライブでした。」
今回、今年一番の秋晴れ。
しかし、地域の奉仕活動の道普請のため、早朝からは出発できず、
近場の紅葉ルート照葉峡、坤六峠を選択。
峠の上のほうは、紅葉真っ盛りでしたが、
照葉峡は、来週辺りが一番かもしれません。
ただ、これだけ良い天気の中のドライブはやっぱりきもちいい!!
これほどの、好条件はそう有るものではないです。
来週は、仕事があるので紅葉狩りも再来週までお預け、
2週間後はどの辺りまで、紅葉が進んでくるのか!
そんな事を、思いながら
行き先を思案中の五十人でした。
(といっても、たぶんノープランドライブになるんだろうなぁ・・・・)
ってことで、最後まで見ていただき
ありがとうございます^^