ビーナスライン美ヶ原へ


2015年10月12日 月曜日(体育の日)


一昨日は実家お手伝いで親孝行、昨日は相方孝行でららぽーと富士見へと行ってきたのですが、

本日、やっとこさ自分の時間となり、ドライブに出かけられます。

ということで、朝4時半起床。

昨日の歩き疲れが少々残るものの、相方を起こし

所用を済ませ、午前5時30分頃出発!!


いつもの如くノープランなので、先ずは赤城山に行ってみよう・・・

それも、北面からと思い、昭和村方面へ向かう。


暫く行ったところで、相方が「どこへ行くの?」と聞くので、

「先ずは、赤城山だね。」と、言うと、

「赤城山かぁ・・・・」とつまらなそう。(本人曰く、つまらなそうにしてたわけじゃない。)

と、言うので急遽方向転換して信州方面へ行く事にした。

いつものスタンド前を通るので、


インプにハイオクをくわせ、再出発。



ちょうど、太陽が昇ってくる時間となたったので、

急いで、行幸田の、麦畑へと行きます。


朝日


太陽はすでに、昇っています。

適当にインプを停めて、撮影開始。




蕎麦畑


麦畑ではなく、蕎麦畑になっていました。



蕎麦の花が満開です。



水沢山とインプ



右の端の方に県庁舎が見えます。



太陽が、雲にかくれてしまいました・・・・・

これはこれで、いいかも^^



ソーラー発電所が出来てから近年、ここには寄らなかったんですが、

寄ってみたら、まだまだ良いところです。



この後、榛名フルーツラインを通り、秋間から国道18号へ。

碓氷バイパスを駆け上がり軽井沢へ。


浅間山




雲ひとつない、青空です。軽井沢でこの天気は、何年ぶりだろうか?

テンション上がりますね〜〜


佐久を抜けて、県道152号で白樺湖方面へ。県道40号へ出て


蓼科第二牧場


たしか、こんな名前だったような気が・・・・



牛が放牧されています。

のどかですね〜

歩き回っているうちに、便意を催し(汚い話ですみません)

少し戻って、トイレへ。





こちらは、馬です。



紅葉も進んでいます。

ズーム




馬たちが、草を食んだり、仲良くあそんでいます。

本当にのどか^^



浅間山もくっきり^^

女神湖


女神湖にちょこっとだけ立ち寄ります。



空と湖の青が綺麗です。

写真には有りませんが、広島ナンバーのNCロードスターが来て、

この寒い中、フルオープン。

この天気なら、オープンにしたくなりますよね。

でもパッセンジャーシートには、毛布が有りましたよ^^


稜線




蓼科山の稜線です。

工事信号で停車したので、撮ってみました。

見た目はもっと鮮やかだったんですけどね。



片や、相方は前のバイクの人のヘルメットを激写。

#74といえば、2003年のMotoGP日本GPで亡くなった、加藤大二郎のレプリカじゃないのかな?

ちなみに、大二郎君には何回か、あった事があります。

少年時代ですけどね。


ビーナスライン


あまりに天気がいいので、ここに停まって撮影して行きます。



気温は8度。ちょっと寒いけど、日差しは暖かい。


蓼科山




インプも入れて^^



R32が上ってきたので、パチリ♪



吹流し。



ススキ・・・・・・秋ですね〜


写真を撮っている間、何台も車が昇ってゆくのですが、

メロディロードって、傍から聞いていると何のメロディかも解らんのですね。

ただの、雑音にしか聞こえません。

これじゃ、近隣に住宅があったらたまった物じゃないですね。

ちなみに、我群馬県には12ものメロディロードがあるとのこと。

それだけ、田舎ってことですかね^^



八ヶ岳と富士


白樺湖を見下ろすPエリアは満車のため、パス!

その先の砂利Pにて^^



紅葉もいい感じです^^


富士山


移動しながらですが、相方がバシャバシャ撮ってます。

レーダー


これも相方撮影。

たまに、綺麗な写真を撮ってくれます。

「下手な鉄砲カ、数打ちゃ当る」ですね。(相方にはそんなコトはいえませんが・・・)


富士見台駐車場


富士見台も、満車に近い状態。

引きの絵は撮れません。



雲と富士山が幻想的ですね。



もみじ


結構風があって、葉っぱたちはその風に耐えています。

あと、1週間もすると、耐えられなくなってしまうんでしょう。



アルブス方面は雲が掛かっていますね。


直線


何気に、この感じが好きですね。

30年以上前に、バイクでここにはじめて来た時(有料道路でした。)

こんな景色が日本にもあるんだ!と思わされたものです。


S字




S字カーブを望む駐車場。今回は珍しく車が停まっていません。

いつもなら停めるのに苦労するくらいなので、パスすることが多いのに^^



その分(どの分?)霧ケ峰車山肩駐車場は満車。

通り過ぎて・・・・

S字U


S字に差し掛かります。

早朝なら、停まって写真取れるんでしょうけれど、

今の時間(9時半)では、無理ですね。


霧ケ峰


定番位置となりつつある、場所で^^撮影して行きます。



グライダー




遊覧飛行、してるんですかね?



ゆっくりと、頭上を旋回しています。

見ていて、はっきり言って優雅です。

一度乗ってみたいけど・・・・・・高所恐怖症でも大丈夫なんだろうか?


その後、八島湿原に寄ろうと思ったのですが、

ビジターセンター前駐車場も満車。

相方も、寒いのでパスの意向。なので、パス!!


紺碧


三峰展望台を過ぎた先にて。

三峰展望台の駐車場も案の定満車。

このとき、みん友の「はがねいち」さんが、ここを通過したらしいです。

後からツイッターで知りました^^

思わぬ、ニヤミスです。

お会いしたかったですね。



浅間山も綺麗に見えています。

噴煙が出ているようです。

三峰大展望台


展望台の上に人がいるのがわかりますね。

「見ろ!人がゴミのようだ!」

ムスカのセリフ(天空の城ラピュタより)が、頭をよぎったのは、言うまでもない^^






標高が上がるにつれ、紅葉の色が濃くなってきます。





停まっては、撮り、停まっては撮りの繰り返しです。

まだ、ここビーナスラインは停まれるスペースが少ないので、良いですが、

先日の「Mr.RED」さんのように、照葉峡だとどこでも停まれてしまうので、大変だったんじゃないでしょうか?


車窓から


フロントガラスを通すと、色合いが違って写りますね。


山本小屋駐車場


ここもほぼ、満車。

かろうじて停めることが出来ました。



八ヶ岳が、遠くに見えます。

こう見るとここまで、山間を結構な距離を走ってきたって解りますね。


山本小屋


ちなみに、トイレは有料です。(100円)

緊急時以外は、高原美術館へどうぞ^^


コケモモソフト(350円)


北八ヶ岳ロープウェイ駅で、食して以来、ファンになりましたね。

酸味と甘みが上手くミックスされていて、なんとも言えず美味しいです。

これなら、私(辛党)でも、丸ごと一つ食べられそうです。

でも実際は、相方と一つをシェアしましたけどね。


高原美術館




高原美術館が、道の駅に指定?されていたのは、知りませんでした。

そう言われてみると、確かに案内看板がありました。

調べてみたら、2007年にすでに「道の駅」だったんですね。

いったい、私、どこを見てたんだろう?


ストーブ


中では、ストーブが大活躍中。

あったかい〜〜〜

寒い外へ出て、絶景を写真に収めます。





アルプス方面は雲が掛かってますね。

ちなみに、砂利駐車場は閉鎖されています。

先月の連休は、使ってましたが・・・・



定位置


定位置に移動して、パチリ♪


この後、ビーナスラインを途中まで戻り、扉峠から松本方面へ下ります。


扉峠


実はこの道(県道67号線)を下るのは、初めてです。

絶好ポイント


曲がってすぐのところに、紅葉の絶景ポイントが!!

左奥には、ビーナスラインの橋が見え、紅葉もいい色。

ここは、お気に入りポイントになりそうです。



紅葉の色づきも最高です。


もう少し下ったところで、県道67号線は通行止め、よもぎこば林道へと入ります。


アザレアライン


看板標識は、「アザレアライン」と有りますが、地図上では「よもぎこば林道」。

アザレアラインは、ビーナスラインの扉峠から、このよもぎこば林道を経て松本市内、城東町2丁目交差点まで、約20キロのルートだそうです。


アンテナ群


アザレアラインの途中にある、三城地区から見たアンテナ群。


みとれはし




同じく、三城地区にある「みとれはし」

漢字でどう書くのかは解りませんが、確かに清流に見とれてしまいそうですね。


この後、県道67号へ入り、松本市内を迂回するように、県道284号、国道143号を通り

県道57号を経て、国道19号へと進み、光橋東交差点を左折。


光橋


犀川を渡ります。

奥のアルプスには、まだ雲が掛かってますね。



市道に入って、北上。

北側も雲は多め・・・・


そういえば、かなり腹が減ってきた。

致し方ない、時刻はすでに1時を過ぎている。腹が減って当然ですね。


目に付いた蕎麦屋に入る事にしましょう。


そば庄HP


大盛りそば


天ぷらそば


美味しくいただきました。

さて、お腹もいっぱいになったので、次へ行きましょう。


皆さんもお察しのとおり、次は大王わさび農場へと向かいます。

だがしかし、駐車場を見ると満車状態。

相方と相談して、パスすることに。


昨日の疲れもあったので、そろそろ帰ることにしましょう。

国道403号を北上します。



聖湖


聖高原にて少々休憩。



聖高原スキー場


三峰山の頂上にロッジがあります。

あそこから見たら、さぞ絶景でしょうね。

今日は雲が出ているので、またの機会にしましょう。


この後、松代へ下りて県道34号で菅平へのぼり、

鳥居峠を通って帰ってきました。



18時頃無事帰宅。



本日の
ルート及び主な撮影場所








走行距離 430.1`



本日のお土産^^
なし



今日の教訓?(感想)

「天気もよく、紅葉三昧の良きドライブでした。」

今回、最初は赤城から日光、湯西川かなと思っていたのですが、

相方の一言で変更。

どうせなら、開田高原まで行こうかなと思っていたのですが、

ビーナスまで来たら、あまりの天気の良さに、

美ヶ原まで行きたくなり、

こんなルートになりました。

まぁ、天気は良かったし、紅葉も良かったので

大いに楽しめました。






ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^






お出かけ一覧へもどる


トップへ