高原へ避暑
2015年8月15日 土曜日
夏休みに入って、4日目。
迎え盆(13日)やら、新盆(14日)やらで夏休みを消化。、
送り盆は、うちの方では16日の午後、送る事になっているので、本日15日は特に何もなし。
相方も今日は休みなので、高原へ涼みに行きましょう。
ってことで、自宅を5時半頃出発。
いつものスタンドでハイオク満タン。
国道17号の前渋パイパスから、国体道路へ
グリーンドーム脇を通り
県庁方面へ
県庁
前橋公園から、県庁裏への道路が
新しくなっていて、スムーズに行けるぞ。
その後、再び国号17号へ入り高崎方面へ。
高崎環状線内回りで、国号18号へ
安中から、県道10号線へと進み、
富岡で国道254号線へと入りました。
国道254号を西進し、内山峠へ
曇天
内山峠を越えて佐久に入るが、ご覧のような曇天。
これは、失敗したかな?と、思ったんですが・・・・
晴れ
コスモス祭り会場辺りまで下って来ると・・・
青空になって来ました。
いつもの裏道を通って、国道299号から国道141号へと出ます。
国道141号沿いのコンビ二で休憩。
トイレと簡単な朝食(おにぎり)です。
コンビ二の駐車場でおにぎりを頬張りながら、ふと前を見ると・・・・
崖
結構な崖になっています。
暇なので、食べながらよーく見ると・・・
鳥の巣らしきものや・・・・・・・・
蜂の巣らしきものが・・・・
改めて、じっくり見ると色々なものが見えてくるってことですね。
相方との話の中で、上には登れるのか?って話になり、
パッと見、特に道らしきものがないけど、何かしらの方法で登れるんじゃね?
民家の裏にある崖だし・・・・・直に登るっていう方法もあるし・・・などと話しておりました。
で、安全装置以外は自力で登るフリークライミングの話になり、
晴れた休日に何処かへ、お出かけしたくなるドライブ馬鹿の私たちと同じで、
フリークライミングをする方にとっては、登りたくなってしまうんでしょうね。
軽い朝食を済ませて次へと向かいます。
といっても、プランが有るわけではないので、適当です。
とりあえず、八千穂レイクへ。
白樺群生地
レイクへ寄る前に、隣の白樺群生地へ。
日本一と云われる群生地なので、白樺だらけ・・・
薊(アザミ)
インプを停めた脇に、ちょうどアザミが咲いていました。
たぶん野薊(ノアザミ)だと思いますが、アザミは日本だけでも80種近くもあるので
専門家では無い、私には区別がつきません。
アザミが解りますか?
八千穂レイク
八千穂レイクは、太公望が沢山。
何が連れるんでしょうかね?
カメラを持ってうろうろしてるのは、私だけです。
でも、湖面を渡る風は、涼しくて気持ちいぃ〜
駐車場
レイクの土手上からのインプ。
テニスコートが、駐車場になっていました。
手前の砂利部分には車で入れ無い様になっていました。
以前は、入れたのですが・・・・・・
インプに戻りながら、土手の花を接写。
ソバナ・・・かな?
雄しべが長すぎるし、ガクが無いから違うかな・・・
アキノキリンソウとトンボ。
トンボも蜜を吸うのか?ただ止まっただけなのか?
フクロウ
木彫りの夫婦のふくろう。
八千穂レイクには、あちらこちらに木彫りの動物が配置されています。
ただ、雑草ボウボウのなかにあったりと、見つけにくいですが・・・・・汗
白樺の犬?
以前は、これもあちらこちらに配置されていましたが、今ではトイレの片隅で、バケツ置きとして使われていました。
この後、メルヘン街道をどんどん上って行きます。
麦草峠
志賀草津道路が一般国道になるまでは、国道最高地点だった、麦草峠。
さすがに2000m越えなので、17度。
深緑
メルヘン街道の下りは、ペースカーが入ってしまい低速走行を強いられたので、蓼科高原の別荘地へちょこっと入って・・・
深緑を楽しみます。
この後、別荘街をショートカットしてビーナスラインへ。
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅
ビーナスラインから、少し登って北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅に到着。
駅自体が、スイス風の作りになっていて、いい雰囲気。
おまけに、スイス民謡っぽいBGMまで流れています。
ですが、混んでます。
お土産コーナー
これといった目新しいものは無く、八ヶ岳周辺で売っている物が中心。
めちゃ混み
こちらは、ロープウェイ搭乗待ちの様子。
行列は、ここからベランダへと続き、正面玄関の先まで続いています。
ここまで来るのにどれ位の待ち時間?
空いている様であれば、登る事も・・・・・無いか!
コケモモソフト(350円)
高山植物のコケモモのソフトクリーム。
テラス席で頂きます。
コケモモ(苔桃)とは、クランベリーに良く似た実をつけるツツジ科の植物。
実は5〜7mmで、酸味が強い。
それを使ったソフトは、酸味と甘みが上手く合わさり、サッパリとして美味。
これなら、甘いのが少し苦手な私でも、1つ全部食べられそうです。
一服
日差しは強いですが、風が有り快適です。
さすが標高1770m。たぶん18度〜20度くらい。
長袖のシャツでも大丈夫です。
トンボも、テラス席で一服?
空が高い〜
ロープウェイ
満員のお客を乗せたロープウェイが登っていきます。
激混み
パンフレットに寄れば、通常20分間隔の運行を10分間隔に狭めて輸送能力UPしているが、
その輸送能力を上回る速さで、待ちの行列が伸びています。
つい、20分前までの倍くらいになってます。
下り
下りのロープウェイにも人が沢山。
「今度機会があったら(空いていたら)、ロープウェイで登ってみるのもいいなぁ」
と、つぶやいたら、相方が、
「まぁおそらく、そんな機会があっても登らないでしょ!」
のひとこと。
ごもっとも・・・・・
このあと、ビーナスラインへ戻り、白樺湖方面へ
女の神氷水
女の神氷水へ寄り・・・・・
ペットボトルに氷水をゲット。
名前のとおり、氷のように冷たい。
飲んでみると、美味し!!
女の神展望台
次は、定番の女の神展望台。
しかし・・・・・
混み混み
さすがに、お盆休みです。
非常に混んでいて、景色どころじゃありません。
関西方面のナンバーが多かった気がします。
523i
そのあと、523iを追走しながら、白樺湖へ。
白樺湖周辺も車、人と混んでいます。
ここで、これほどの人を見たのは始めてかも・・・・
ビーナス
それでも、天気は上々。道は空いている。
気持ちよく走れます。
白樺湖展望駐車場
だが、白樺湖展望駐車場(勝手に命名)もご覧とおり、満車状態。
やっぱり景色が良いので、停まって見たくなるのが、心情。
仕方ありませんね。
私達のように、車入りで撮影しようなんて思わなければ、苦にならないでしょうから^^
ここもパスして通り過ぎます。
レーダー駐車場
仕方が無いので、比較的空いていたレーダー駐車場(これも勝手に命名)にインプを停めます。
この先の、富士見台もきっと満車でしょうから・・・・・
富士山も霞んでいて見えません。
最初、86、2台と私のインプだけだったこの駐車場も、
どんどん車が入ってきて、混んできたので、そそくさと移動します。
この先の、車山高原も満車。パス!
富士見台は案の定、満車。パス!!
車山肩駐車場も、満車。パス!!!
S字
走っている、車の割りに駐車場はどこも満車状態。
当然、霧ケ峰、霧の駅なども満車に近い状態なので、パス!!!!
八島ビジターセンターにいたっては、駐車待ちの列まで・・・・・当然、パス!!!!!
そんな状況ですが、道自体は空いているので、絶景の中のんびりとドライブ。
この先の三峰大展望台も満車。パス!!!!!!
ところが、今まで、空いていた道が!
渋滞
のろのろと登って行きます。
この状態は、左足がヤバイぞ。
マニュアル車には、酷な状況です。
前のハーレーもちょっと、辛そうです。
どうやら、山本小屋方面への駐車場待ち渋滞だったらしく、
高原美術館方面は空いていました。
高原美術館
定番の位置で^^
美術館の砂利駐車場まで、一杯なのが見てとれます。
それと、なにやら北方面、雲行きが怪しい。
その、北方面へ下って行き、
白樺林
車が居ない状態なるまでに暫く待っていました。
通行の邪魔になってかも・・・・ごめんなさい。
このあと、美ヶ原スカイラインへと進みます。
雲行きがあやしかったのは、美術館付近だけで、ここらあたりは晴れています。
ですが、このスカイライン自体はあまり、見所も無くて一気に下ります。
美鈴湖
美鈴湖へ到着。
何か、閑散とした雰囲気が漂っています。
太公望も散策する人もハイカーもいませんね。
私らも、写真だけ撮って進みます。
この後、国道254号まで下り、松本方面へ。
アルプス公園
アルプス公園駐車場へ到着。
ここも閑散としています。
ここ数日の疲れが出てきて、ちょっと休憩。
さて、これからどちら方面へ行こうか思案するが、
なんとなく、面倒になりまだ2時くらいですが、帰ることにしました。・・・・汗
国道143号へ降りて、ひたすら進みます。
狭小の峠を越えて青木村へ。
道の駅「あおき」
道の駅「あおき」で休憩。
ここで、遅い昼食を・・・と、思っていたのですが、すでにレストランは閉店。
仕方が無いので、朝買ったコンビ二おにぎりの余りを食す。
なんとなく腰を折られた感じで、一気に群馬を目指します。
道の駅を出た後、市道など脇道を行き、国道143号18号144号へ。、
真田丸
国道144号沿いの真田丸恐竜。
以前は、緑色の恐竜だったんですけどね。
まぁ、来年の大河ドラマが「真田丸」ですから、仕方ないですね。
この後、鳥居峠を越え、145号から
長野原のいつもの裏道へ
不動橋
不動橋を渡り、日影道を通って、
いつものスタンドで給油し、
スーパーで買出しをして、
帰ってきました。
19時頃無事帰宅。
本日のルート及び主な撮影場所
走行距離 447.8`
本日のお土産^^
なし
(スーパーで、食料の買出しはしましたが・・・^^)
今日の教訓?(感想)
「天気も上々、高原の風はすでに秋めいていました。」
今回、避暑目的でのドライブだったので、またまたビーナスへ行ってしまいました。
行きなれた所ですが、何回行ってもいいですね。
天気も良かったので、日差しは高く暑い。
ですが、高原を渡る風はすでに、秋の気配が・・・
美ヶ原から松本へ降りてきたら、蒸し暑くて気が抜けちゃいました。
そんなわけで、尻つぼみのドライブになってしまいましたが、
やっぱり、高原は涼しくて最高!!
と、思う五十人でした。
ってことで、最後まで見ていただき
ありがとうございます^^