クラッチ交換試運転プチ(ミニレポ)


2015年6月21日 日曜日



19日金曜日の夜。クラッチ交換からインプが帰ってきました。

明けて土曜日、会社まで通勤。

クラッチ交換したので、ミートポイントがかなり変わり(ペダルで3センチ弱奥になりました)、ちょっとギクシャク(汗)

ですが、クラッチの重さは若干軽くなったようです。

また、繋がった時の、密着感と言うのか、トルクが伝わる感じがシッカリしたようです。

そんな訳で、本日は天気が冴えませんが、試運転と致します。

(自分の方が、慣れる事が目的^^)




所用を済ませ、11時ごろ出発。

いつものスタンドでハイオク満タン。

相変わらず、ガソリン高いです。


紫陽花


国道17号の渋川バイパス。紫陽花が満開です。

信号待ちの際、パチリ。



アナベル


ついでなので、ズーム^^


渋滞


珍しく、こんなところまで渋滞が伸びています。

早いところ、上武国道と繋がればいいのになぁ〜


PC(パトロールカー)


旧17号との合流手前に、PCが!!

前の初心者マーク捕まったのか?

PCは、半ドアだし・・・


事故


捕まったのかと思ったら、事故でした。


オカマ


見事に、ベッコリいってます。

よそ見でもしていたのでしょうか?

気をつけましょうね。

渋滞の原因はこれだったんですね。

それにしても、派手に凹んでますね〜〜

怪我は無かったのでしょうか?




この後、県道101号を通り、上武国道17号へ

伊勢崎IC先から、北関東道の側道を通って

太田まで行き、国道50号へ。

国道50号を東進し、一瞬茨城県へ入り、国道4号へと進みます。



この間、シートポジションを微妙に変えてみたりしながら、

深くなったクラッチミートポイントにあわせます。




国道4号(バイパス)久々に走りますが、

ペースが速い!!

「ゆわ」で走っていても、バンバン抜かれます。

ネズミ捕りに捕まっちゃうぞ〜〜




北関東道宇都宮上三川IC手前で、県道193号へ

そこを真っ直ぐ行くと


広域農道芳賀



広域農道芳賀線になります。

写真は、真岡亀山付近。

この先の、大野交差点にあるコンビ二で休憩。

昼飯のおにぎりを購入。

そのまま、真っ直ぐに行き

県道163号へぶち当たるので、左折。

途中163号からは外れるが、とにかく真っ直ぐ行く。



こんな看板が出てきた。

「広域農道芳賀 はが野グリーントコリドール」???

農道名なのでしょうけれど、意味がわかりません。

標識の形状は、国道のオムスビ型。

大きさも、ほぼ同じなんですよね。

あとでググッて見たら、コリドールって回廊とか、共用通路とかの意味を持つフランス語らしいです。


緑の回廊


確かに、こんな所もありますからね〜

ふと思ったのが、グリーンは英語。コリドールは仏語。

どうせなら、全部仏語にすればよかったのでは?

「vert corridor (ヴェルトコリドール)」

なにか、かっこいい。南仏感が出ていいですよね。


ツインリンク


一応の目的地。「ツインリンクもてぎ」南ゲートです。

クラッチの感覚にも大分慣れて来ました。

さて、時刻も15時40分。帰りますか。


「もてぎ」


国道123号の道の駅「もてぎ」を横目に見ながら進みます。

この後、宇都宮に出ると雨粒が・・・・

見る見る打ちに・・・・

豪雨


前方視界が利かなくなるくらいの降りです。

そんな中でも、ライトを点けない車が多いですね〜


その後、日光へと向かい、いろは坂を駆け上り、

金精峠は霧が巻いていました。


金精トンネル


トンネルの中にまで、入り込んだ霧。

二週続けての金精峠越えです。


この後、片品、沼田を通って


19時頃無事帰宅。



本日の
ルート及び主な撮影場所




走行距離 350.1`


本日のお土産^^

な し


今日の教訓?(感想)

「クラッチ交換後の試運転、インプではなく私の試運転でした。」

今回、クラッチ交換をしたことで、ミートポイントがかなり変わって、今までとは全く違う感覚です


いつもどうりに何気なく、シフトUP。DOWNすると、ギクシャクします。

上にも書きましたが、ペダルで約3センチ弱変わっているので、

仕方ないのですが、エンブレが思っていたより早かったり、エンストしそうになったり・・・。

最初は、気を使ったのですが、

帰る頃には、全く気にならなくなりました。






ってことで、最後まで見ていただき

ありがとうございます^^











お出かけ一覧へもどる


トップへ