内房春めきドライブ
2015年3月22日 日曜日
3月1日にお出かけして以来、久々のドライブ。
スタッドレスも16日に脱いだので、南の暖かいほうへ行こう!!
ってことで、行き先は内房方面に決定。
5時半ごろ自宅を出発。
いつものスタンドでハイオク満タン。
渋川伊香保IC
私としては、めずらしく高速移動。
渋川伊香保インターから、関越道へ。
朝日
高速移動中、左手から朝日が昇ってきた。
天気も良くなりそうだ^^
このまま、関越道を行かず、高崎JCTで北関東道から東北道へ。
千葉方面へ行く場合。関越道で行くと、外環を通らないと首都高へアクセスできないので、
外環分の料金が余分にかかるような気が・・・・・
それに、何回も料金所を通るのも嫌なので^^
このルートをチョイス。
だが、東北道に入る頃には、高速走行に飽きてきてしまった・・・・・汗
蓮田SA
蓮田SAで休憩。
やはり連休の為か、めちゃ混んでる。
トイレの(大)待ちがつらい・・・・・・皆さんちょうどこの時間(朝7時)位には出たくなるようで・・・・
ようやく、用を足し、出したから今度は入れないと^^
朝食
フードコートで、私はワカメうどん(420円)。相方はかけそば(370円)。
立ち食い系に多いうどん蕎麦兼用の汁ではなく、うどん用の汁とそば用の汁が違っていて、美味しく頂きました。
焼きたてパンの店もあり、いくつか購入して移動開始。
浦和料金所を過ぎ、川口JCTから首都高。
川口料金所を過ぎ、足立入谷ランプ付近で・・・・
火事?
真っ黒い煙が上がっています。
火事かな?
それにしても、真っ黒い煙だ!ってことは延焼中?
鎮火に近くなれば白い煙が混じって来ますからね。
けが人とか出ないよう祈ります。
その後、首都高も飽きたので平井大橋ランプから一般道へ。
荒川沿いを南下。江戸川競艇場を過ぎ新大橋通りにでます。
新大橋のたもとで、帝国軍の取り締まりをやっていました。(写真撮れず)
車線変更禁止違反でも見たいたのかな?
何台か、餌食になってましたよ。
その後、国道357号へと進み、国道14号との共用区間を通り南下。
ここら当たりになってくると、車が多くて渋滞気味。
千葉市役所
ついには、渋滞が始まってしまいました。
渋滞中の暇つぶしに、市役所を撮って見ました^^
渋滞中
工事とも重なって、さらに渋滞を酷くしています。
357号の工事区間を抜けるとそれなりに流れてはじめました。
看板T
一瞬、JEFさんの看板かと思ったら、JFEでした。(笑)
JFE鋼板って会社ですね。
JFEはジャパンの「J」と鉄の元素記号「Fe」をくっ付けたものらしいです。
看板U
市原に入ると、こんな看板も^^
だがしかし、国道16号市原バイパスの工業地帯じゃ、美人どころか人が歩いているわけも無く、
逆に、人を見つけたくて脇見をしそうだ。
看板V
JK(女子高生!)物流センター?
もしJK(女子高生)だったら、どんなものの流通なんでしょう?^^
本当のところは解りませんが、ジャパン貨物のイニシャルなのでしょうか?
イオン木更津の近くにありますよ^^
富津公園
富津岬の公園。
写真は撮れませんでしたが、今年箱根駅伝を制した青山学院大駅伝部が練習してました。
中には、お正月にTVで見た顔もあり、グルーピー女子もいましたよ。
走っているときの速さは半端ねぇ〜
50過ぎの私だと100mも着いて行けないでしょうね。
明治百年記念展望塔
公園の先、岬の突端にある有名な展望塔。
以前、ここへ来た時は、鋸山を登った後だったので、疲労が蓄積していて上には登りませんでした。
2011年の1月に来たので、4年ぶりです。
駐車場から
インプを駐車場へ停め、早速登ってみましょう^^
塔の上から
結構見晴らしがいいぞぉ〜
インプも写ってますヨ^^
霞んでいて遠くは見えない。
海が綺麗だ〜 特に砂州が白く輝いているようだ!!
幾何学模様・・・・
この塔、結構揺れています。最初地震かと思ったんですが・・・・風のせいかな?
南側の海の方が深そう・・・・
潮流のせいでしょうね。
観音様
遠くに、観音様のお姿も・・・・
海堡(かいほう)
うわ!レンズに塵が・・・・・・・見苦しいですが、勘弁して下さい。
海堡とは、人工島に作られた砲台、堡(とりで)の事だそうです。
詳しくは、下の写真参照のこと^^
第一海堡
2,300uあるそうです。
燈台があれば、ひょっこりひょうたん島のようですね。
第二海堡
まるで、巨大戦艦のような第二海堡。
41,000uもあり、今は海上災害防止センターの消防演習譲場としても利用されているそうです。
横須賀
その先には、横須賀の町。
三角屋根?
たぶん、八景島シーパラダイスかと・・・・
富士山も見えるらしいですが、今日は春霞で見る事ができません。
おそらく、冬の澄んだ空気のときは見えるのでしょうね。
海苔取り?
視線を近場に移すと、多くの人が海藻を取っています。
今日は暖かいので、気持ちいいのではないかな?
かもめ
インプ
漁船
南側の方では、漁船が爽快に飛ばしています。
漁に出るところでしょうか?
さて、そろそろ下界へ^^
塔の下から
それにしても、面白い建造物ですね〜
1971年に竣工。設計は池原謙一郎と言う方。
五葉松をモチーフにしたそうで、富士山とのコラボが見てみたいですね。
海岸
北側の海岸に来て見ました。
貝殻
砂浜と言うより、貝殻浜?
多くの貝殻が体積しています。
だから、塔の上から見た砂州は白かったんですね〜
人がいないうちに、パチリ^^
海も穏やかで、日差しも暖かくて、海風がきもちいいです。
この後、インプ戻り出発。
国道465号を南下します。
内房線
内房線の踏み切りで・・・JR内房線の電車。
黄色と青のラインがきれいです。
何て言う型式の電車かな?
佐貫町駅
踏切をわたって、すぐのところに佐貫町駅。
昔なつかしい感じのする駅舎ですね〜
上越線も10年位前までは、こんな駅が多かったのに、今ではプレハブみたいな駅になってます。
こんな感じの駅の方がいいですよね。
佐貫町駅前の信号を直進し、県道256号へ
再び内房線を渡り・・・
観音様
山の向こうにひょっこりと顔を出している、観音様。
東京湾観音と言うらしいですね。
ズーム。
いいお顔をされてらっしゃいます。
参拝は次の機会に持ち越しです。今回はここで礼拝します。
ばんや
保田漁協直営のばんやで昼食だ!
と思ったが、車を停めるところも無く、ちょ〜満席。
あきらめて、次へ向かいます。まだ時刻は12時にはなっていませんからね。
(あと何分かで、正午ですが・・・・・汗)
内房なぎさライン
内房なぎさラインに入ると、一気に南国気分。
やしの木が目立ってきます。
鷹の島公園先
館山港にある自衛隊航空基地の隣にある、鷹の島公園。
そこは、素通りしその先の海岸です。
館山湾を望みます。
堤防から
堤防の上に立って、パチリ。
風が結構吹いているので、海面がざわめいているようです。
降りかえって、インプ^^
後ろのフェンスの向こうが、航空基地。
海上自衛隊 第21航空群が駐屯しています。
まだ奥に進みます。
一番奥に航空基地のフェンスがあり、そこへインプを停め、
散策開始。
沖ノ島とインプ
水遊び
今日の暖かい気候に誘われて、親子連れが波打ち際で遊んでます。
沖ノ島とは、砂州で繋がっているので、歩いて沖ノ島へ向かいます。
203
駐車場には、「S203」が!!
いいなぁ・・・・・
注意
満潮時には、砂州が波を被ることもあるようです。
沖ノ島公園
燈台や、休憩所は撤去されてしまったようですね。
花
もう一つの休憩所の脇に咲いていた薄紫の花。
菜の花に似ているが、何ていう花なんだろう?
島の中央を突っ切る感じで遊歩道を歩きます。
暫く行くと・・・・
岸
島の反対側へ出ました。
海側と言った方がわかりやすいかな?
洗濯岩と言うのでしょうか、奇岩が波追際を形成しています。
ミルフィーユ
まるで、ミルフィーユのような岩壁。
私も一緒に^^
カメラのストラップが変な感じに垂れ下がっています。
斜め
実際は、こんなに斜めだったんです。
手で体を支えてみましたよ^^
貝拾い
岩場の水溜りには、色々な貝がいました。
富津岬は貝殻でしたが、こちらはちゃんと生きてます。
もちろん、この後元に戻したのは、言うまでもありません。
とんび?
先ほどから、頭上を大きな鳥が飛んでます。
貝でも狙っているんでしょうか?
木に留ったので、よく見るとつがいですね。
解りますか?
切りとおし
自然に出来たきり通しなのか、人工的なのかは不明です。
穴
その切り通しの先には、洞窟がありました。
これも、侵食で出来たのか?人工的に掘ったのか不明。
横穴
まるで、鉄砲狭間のようです。
もしかして、そのための穴?
先に洞窟を抜けていた相方が撮った写真。
その一方、私がこのとき撮った写真↓
洞窟の先は、行き止まり。
無理をすれば、先ほどの海岸に戻れますが、ご老体にはムリ。
洞窟を戻ります。
切り通しを山側へは行かず、海岸に沿って岩場を歩きます。
崖
切り通しから、海岸に出たところ。
崖の中央に鉄砲狭間のような穴が見えます。
相方は、山側の遊歩道を行きました。
そのため、早く砂州に着いたようです。
相方が撮った、私。
ヘリ
先ほどから、航空基地の方からバリバリとヘリの音がしていたので、
音から、双発の輸送ヘリかと思っていたら、木の向こうから出てきたのは3機ものヘリ。
一斉に飛び立ってゆきます。
偵察にでも出かけたのでしょうか。
暫くして、戻ってきました。
この後、インプに戻り食事に向かいます。
フラワーライン
フラワーラインを通り、相浜漁港へ。
相浜亭
時刻は14時過ぎ、しかし、先週2回もTVで紹介された事もあって、満員。
店のオバちゃんに聞いたら、今日は予約のお客しか出来ないとのこと。
飛び込みはだめだってことです。残念!
でも、オバちゃんたちは大忙しで疲れきった感じでしたよ。ご苦労様〜
せっかく来たけど、致し方ない。
なんか、気が抜けてしまった・・・・・・
来た道を戻ります。
南房パラダイス
道の駅「南房パラダイス」休憩。
店内
お土産を、購入。
お腹が減っているが、なんとなく食べたくないので、レストランはパス。
S字
Mr.REDさんのお気に入りのS字コーナー。
やっぱり、ここは寄ってしまうなぁ・・・^^
光る海
S字の先の駐車場にて、
何枚か写真を撮り、帰路につきます。
菜の花
せっかく、フラワーラインに来て、花を撮らねばと、直線で停車。
すいせん
スイセンもきれいに咲いています。
スイセンの後ろのミニやしの木。これくらいで、大きくならないのなら庭に植えたい^^
直後、渋滞にはまりました。
タブで渋滞情報を見ると、内房なぎさラインも、国道127号も渋滞。
まっ赤です。
仕方なく、裏道をあてずっぽうに行きます。
那古船形駅
気がつくと、那古船形駅前を通過。
その後、県道185号を北上。
道の駅「おおつの里」を過ぎて暫く行くと・・・・
狭小
一車線の林道となってしまいました。(写真より厳しい場所が何箇所かあり)
地図上では、県道88号へ抜けられるので、ガンガン進みます。
ようやく、県道88号へ出て、北上。
国道465号へ出て、君津方面へ。
房総スカイラインを北上し、県道33号へと進みます。
その後、木更津北ICから館山道へと入りました。
市原SA
SAで休憩して、ここであさり飯を食らう。
店内
ちーばくん
店内にいたちーばくん。
電飾でSMごっこしているところ(爆)
店内を徘徊後インプにもハイオクを食わせる。
何!リッター153円だと!高!
SAで仕入れた渋滞情報に寄れば、この先京葉道路で事故。
館山道まで渋滞が伸びてきている状況。
高速はあきらめ、次の市原で館山道を降り
国道16号がまた、大渋滞。
渋滞を避けるために、脇道へ。
市原SAから2時間掛かって、50kしか進まなかった。
あたずっぽうに、住宅地やあぜ道を走り、
八千代で再び国道16号へ。
この後、東北道、北関東道、関越道を通って
22時30分頃無事帰宅。
本日のルート及び主な撮影場所
走行距離 722.1`
本日のお土産^^
今日の教訓?(感想)
「天気もよくて、暖かい内房でしたが、渋滞には参った。」
今回、久々に高速を使ってのドライブ。
暖かい内房に行けました。が!
昼食も失敗。
そして帰りを都心へ向かうコースにしてしまったのが大失敗。
(アクアラインを使う予定もあったのだが、こちらも渋滞で避けました。)
やはり、外房を廻り、茨城経由で帰ってくるべきでした。
高速も久々でしたが、渋滞でのクラッチ操作も久々。
次の日、足がだるかったです。
うちでは、あの渋滞は「ちーばくんの呪い」と呼んでいます^^
やっぱり、田舎の道が私にはあっているなぁ〜
と思う五十人でした。
ってことで、最後まで見てくれて
ありがとうございます^^