猛暑!避暑プチドライブ



2014年7月27日 日曜日




本当ならば、本日は早朝から嬬恋へ行っている予定でした。

嬬恋で何があったかと言うと、

「全日本ラリー選手権、モントレー2014in群馬」があったんです。

今年は、嬬恋パルコールスキー場をメイン会場として26日27日の二日間開催されていました。

しかし、昨日、猛暑の関係(何の関係だ?)夜の給水(アルコール吸収)が

度を過ぎてしまい、寝たのが午前様。

一応、4時には起きたのですが、完全に残ってます。

諦めて、二度寝。

今日は、一日中休養日とすることにしました。



朝8時ごろ起き出して、TVだの、ネットだの、ゴロゴロだのしていたんですが・・・

ジメジメ・・・・・暑い

10時を過ぎると一気に気温が上昇。

だめだ、山へ涼みに行くぞ!!!






ってことで、自宅を11時30分ころに出撃。

いつものスタンドへ向かいます。

向かう途中、にわかに風が強くなり、暗雲が立ち込めてきました。

スタンドに着いて、給油をしようと思ったら、

降り出しました!!

もう、台風並みの暴風雨!!

屋根はあるんですが、吹き込んでくるので全く役に立っていません。

ここのスタンド、セルフなのと既に給油を始めてしまったので、退避も出来ず・・・・

満タンになるころには、全身びしょぬれ。

Tシャツから雨水が滴り落ちるほどです。


豪雨


仕方がないので、近くのユ○クロで、シャツとズボンを購入。

インプの中で着替えました。

そのころになると、うそのように雨は止んでいました。


渋川の行幸田から、水沢に上る市道の途中にあるここで^^

昼食


この角度から見ると、普通の民家のようですが・・・

黒のステップワゴンの前あたりに階段があって・・・

そこを登ると・・・(といっても、数段しかありませんので、ステップワゴンの前に行けば見えます。)

わたりや(食べログ)


青竹手打ち麺ラーメンの看板がありますので、見つけやすいかな?

席に着くと

お通し


お茶と、お通し。(サービス)

インゲンとさつま揚げの煮付けのようです。

ちなみに、お冷はセルフです。

ざる盛つけラーメン(胡麻タレ)(650円)


ざるに盛り付けられた、手打ち麺にワカメと支那竹。

別の小皿に、チャシューの短冊切りとカラシ。

麺も、腰がしっかりしていて、プリプリ。

胡麻タレもしょっぱくもなく、ちょうどいい^^


支那竹ラーメン(650円)


ベースは醤油。スープは鶏ですね。

サッパリしていて私好み。それでも、コクはあります。

麺は、太めのちじれ手打ち麺。

先に、ざる盛りをチョット食べたせいで、軟らかく感じてしまった。

が、こちらを先に頂いていたなら、全く問題なしの感じ。



ざるの場合、茹で上げてから水で〆るので、どうしても硬くなりやすいのです。

それなりに、軟らかめに茹でるんでしょうけれどね^^

どちらも美味しくいただきました^^


食後の


アイスコーヒー^^(これもサービス)

個人的には、ホットが良かったな・・・

でも、リーズナブルで美味しいラーメンでした。

マスターの心使いが行き届いた良いお店だと思います。


おなかも満たされたので、山へ向かいます。

水沢のうどん店街を抜け、伊香保から榛名へ


定番直線


一応定番なので・・・・

停まらないで車窓から^^


トライアスロン


榛名湖リゾートトライアスロンが開かれていたようです。

通ったときは、既に終了していて撤収作業中でした。

裏榛名


裏榛名を駆け下り

国道145号線へ


吾妻峡


八ッ場バイパスには行かず、旧道へ。

途中、工事信号で片側相互通行になっていました。

上り側トンネルが閉鎖されています。


土砂崩れ?


原因は、トンネル入り口の法面の崩落のようです。

写真だと解りづらいですが、防護ネットの中側から、土砂が流れ出てしまったようです。



湖面1号橋(八ッ場大橋)


川原湯温泉駅の上空に掛かる、湖面1号橋(八ッ場大橋)。

まだ、工事中のようですね。

橋脚の高さは70m以上だそうです。

相方は上に登ってみたいと、申しておりますが・・・・私は、勘弁です。

ちなみに、湖面第2橋(不動大橋)は渡れるのですが、内緒にしておきます。



橋・橋・橋


湖面1号橋(八ッ場大橋)、吾妻線鉄橋、国道145号上り線の橋

橋の作りが其々で、面白い^^



橋×3+インプ


折角なので、インプも入れて^^

八ッ場ダムが出来てしまうと、この辺りはダム湖の底です。

残るのは、湖面1号橋(八ッ場大橋)だけです。

なにか、もったいない感じがしますよね。



旧道を、長野原駅前まで行き・・・(長野原駅が綺麗になってた・・・・写真無し)

バイパスへと進路変更。


浅間酒造観光センター


相方のリクエストで、「浅間酒造観光センター」へ寄ってみることに。

いつもは、素通りなんですけど、TVか何かで取り上げれていたようで・・・・



杉玉


酒造会社だけあって、入り口には杉玉が^^

新酒できたのかな?今時期は未だじゃないのかな?


店内へ


店内は、結構混んでる・・・・

試飲も出来るんですが、運転があるのでお預け・・・・


蝋人形


売店エリアの片隅に、日本酒のできるまでみたいな解説スペースがあり、

蝋人形までいました。



仕込み樽の中身


真剣に、お金の仕込み中

お客さんが、入れていったんでしょうね^^


搾り


遠めに見ると、本当の人間みたい・・・^^

古道具


うちにも、これと似たようなものがあったなぁ・・・・・

七夕


もう7月も下旬ですが、七夕飾りがされていましたよ〜


大噴火


先週の、「磐梯山大噴火カレー」に引き続き、

こちらは「浅間山大噴火ラーメン」

巷は、「大噴火」ブームなんでしょうか?


ちなみに、お酒の試飲だけじゃなく、漬物、酒まんじゅう、温泉まんじゅう、お菓子・・・Etc・・・

売っている殆んどの商品の試食が出来ます。

それだけで、お腹が満腹・・・とまでは行きませんが、色々と食べてみました。

只食いでは、悪いので、チョットだけ、お土産を購入しセンターをでます。



大津の信号まで来ると、4台位前に観光バスが・・・・

登坂車線の設置してある所まで、2速〜3速でカルガモ状態です^^



道の駅「草津運動茶屋公園」


寄らないで通過しました。



そういえば

避暑ドライブだったのに、全く気温の話をしてなかったですね。


時刻は午後3時半ごろ、道の駅付近では

25度


草津温泉街を抜け

浴衣姿の尾根遺産(写真撮れず)を眺めつつ

草津国際スキー場前を通過し、志賀草津ルートへ突入。

この志賀草津ルートは草津白根山の火山活動活発化によって夜間通行止め。

昼間の8:30〜17:00だけ通行可。

その影響か、走っている車も少ない。


つらつらと、登ってゆき、いつもの


山麓駅


この時間(午後3時45分)だと、逆光になってしまいます。

しかし、気温は

20度


道の駅付近より、5度も下がっています。

さらに、登って



緑の壁


ロープウェイも営業中^^


絶壁駐車場


絶壁駐車場(勝手にそう呼んでいます)に到着。

写真では解りませんが、相当風が強く体感温度を下げます。

シャツ一枚だと、寒いです。



湯釜は見れません


もう少し登って、ヘヤピンカーブの駐車スペース。

「湯釜は見れません

こんなところにも、「ら」抜き言葉が!

正確には「湯釜は、見られません」じゃないでしょうか?


と言うか、白根山一帯が立ち入り禁止になっているようです。


温泉街を望む


湯釜は見られなくても草津の温泉街は良く見えます。


キスゲ


駐車スペースの山側にキスゲが咲いていました。

そうだ、野反湖にも行きたいなぁ・・・


谷!


いつも、温泉街方面を撮るので、こちら絶壁駐車場と谷

写真左端が野反湖方面。これでは曇ってるなぁ



白根山


かなり雲が掛かってきました・・・

監視中


白根山駐車場付近は、駐停車禁止。

おまけに、監視員まで配備。

雲が・・・・


雲が低く垂れ込めて来ました。

って言うか、雲の高さまで登ってきたっていうのが正解かも。



17度


時刻は午後4時4分。

あと1時間ほどで、全面通行止めになります。


山田峠


山田峠では、濃霧。

視界は5mもありません。

写真はチョット加工して見やすくしました。


15度


時刻は、午後4時7分

先ほどの、白根山前から3分少々で、2度下がっています。


中央分水嶺


中央分水嶺の前を通過し

最高地点へ。


鹿さん


いつもの如く、鹿さんにご挨拶^^


13度


時刻は、午後4時11分。

風も強く、体感温度は10度以下。

シャツ一枚じゃ風邪引きそう!!

ジオラマ


やっぱり、ここの景色は午前中がいい。

出来れば、お昼ごろかな?



火山活動活発中


普段より中腹からの白煙の量が多いように見える。


県境を越えて、


横手山ドライブイン


なんと!横手山ドライブインの看板が、変わっていました!!

5月に来たときは、未だ三角錐だった・・・・

2014-05-10の写真


三角錐のほうが、私は好きだったなぁ





その看板から見た谷間。

雲との境界線がまた面白い。

ここは、来る度に違う顔を見せてくれるように感じる。



回りは、白い悪魔で何も見えないので、Uターンします。



山田峠U


再び、山田峠。

先ほどの霧が嘘のようになくなっています。

さっきここを通過したのが、16:07。 現在16:25.

たった、18分位でこれほど変わるんですね。

山の天候は変わりやすいって、マジですね。


通行止めまでの時間が押しているので、さっさと降りてゆきます。



光る笹


陽光に光る笹が綺麗です。



ここでふと疑問?

通行止めにするときって、どうするんですかね?

一応、巡回して取り残された車がいないか確認してから、ゲート閉めるんでしょうか?


そんな事を考えていたら、公団のPCと山麓駅の下のほうですれ違いました。

きっと、このPCで巡回してから閉めるんでしょうね。

納得!!






この後、草津市街を通り、国道292号で六合村方面へ行き

県道55号暮坂峠を通って帰ってきました。




19時20分頃無事帰宅。



本日の
ルート及び主な撮影場所

より大きな地図で 2014-07-27 を表示







走行距離 208.9`



本日のお土産^^





今日の教訓?(感想)

「やっぱりお山は涼しいぞ!!」

標高2,000mまで登れる志賀草津道路。

さすがに涼しい!!って言うより寒い!!

今回、白根山から先、横手山までは雲の中だったので、余計に寒かったのかも知れません。

でも、自然の気温ですから、気持ちよかったです。

正に天然のクーラーですね〜〜

ちなみに、草津の夏の平均気温は18度だそうです。

やっぱり夏は、お山で避暑だ!!

と思う五十人でした。







ってことで、最後まで見てくれた方

ありがとうございます^^







お出かけ一覧へもどる


トップへ