久々の火星(磐梯)ドライブ



2014年7月21日 月曜日(海の日)




昨日、イオンモール太田へ相方孝行で行って来た訳ですが

きのうより、今日のほうが天気がいいらしい。

さすがに、「海の日」!!晴れ番長!!



先週は、雨の越後だったので、今回は

海の日だけに、山へ向かいます^^



だかしかし、山へ向かう前にやらなければいけない事があるんです。

タイヤの山がなくなっていて、前回雨のドライブと言うこともあって、

弥彦山スカイラインのくねくね道で、アンダーの出まくりだったので・・・・・



履き潰しの、レボ2


さすがに、ここまで山がないと湿潤路面では、グリップしません。

って言うか、危険です。


自宅を5時40分ころに出撃。

会社に寄って、タイヤ交換。



久々のOZホイール。タイヤはDUNLOP SP SPORT 01(8分山中古品)

タイヤ交換も30分ほどで終了。(会社にはガレージジャッキがあるので早い^^)

やっぱり、このホイールの方が純正よりいいなぁ^^


さてさて、本格的に出撃しましょう!

先にも書きましたが、いつものようにノープランではありません。目的地は決まっています。

前々回は信州、前回は越後。今回は火星(福島)だな!!


ってことで、先ずは、県境の金精峠を目指して出発!!!


金精峠


国道120号は比較的空いていたのと、椎坂トンネンルが開通したおかげで、早く金精峠まで来られました。



13度


標高2000m近くになるので、寒いくらいです。


天気は上々


路面は少しだけ濡れていますが、青空が見えています。

このまま、晴れてくれよ〜〜


いろは坂


中禅寺湖畔を通過して、いろは坂の下り。

いつ通っても、すげー道だ。


チョット休憩


下りのちょうど中間地点にある、駐車スペース。

ここへ寄るのは、初めてです。


完成記念碑


完成記念碑があります。

なになに・・・・日光有料道路完成記念

着工・昭和28年1月10日、竣工・昭和29年9月30日

ってことは、工期は1年8ヶ月余り掛かったってことですね。

この当時、現在上りの第二いろはがなかったので、この道を対面通行していたわけですよね。

狭かっただろうなぁ・・・・

ちなみに、顔の方は、元栃木県知事 小平 重吉氏 だそうです。

二つの滝


もう一つ碑が在りました。

「二荒山神社境内・・・・」ってあるぞ。

ってことは、写真に写ってる全景が境内ってことなのかな?


左・方等滝


右・般若滝


碑には、「右 般若滝 左 方等滝」と書いてありました・・^^

両手に滝(花)


こう見ると・・・・相方・・・背小さいな・・・・ボソ



天狗様


逆光になってしまった・・・・

再び、いろは坂を下ってゆき、日光市から

県道169号線霧降高原道路へ。



みち標


一昨年の、八月からコンプしていた「みち標」。

「起点」と「No4」の二つが抜けていたので、今回それをGET。

2年がかりで、ようやく完成!!^^

皆さんも、霧降高原に行ったときは、探してみてくださいね。

『みち標』コンプはこちら^^


霧降の上の方は霧が出ていたので、六方沢橋もパス。


そのかわりと言ってなんだが・・・

県道23号線へ出てから、鬼怒川に掛かる橋で、


橋の上から


結構な高さがあります。私は怖いので、インプから降りませんでした。

相方が撮影。

こんな所も撮ってます。



欄干から身を乗り出して、橋の真下。

見ている私の方が、ムズムズしちゃいます。


川治ダム


普段なら、素通りしてしまう川治ダム。

ここも高い〜〜〜〜



ダムサイト


管理事務所入り口にインプを停めて。


びびり


覗き込むが、腰が引けてしまいますね。


覗いているときは、後方注意です。

相方に「わっ!!」って、押されないようにね・・・・・汗


そんな馬鹿をやってないで、先をいそぎます。

国道121号会津西街道を北上。

湯西川温泉へと曲がる、交差点を過ぎ

五十里湖にかかる二つ目の橋から。


五十里湖


中州の木々が水没していて、なんともいえない風景。


五十里湖上


通行車両は殆どいません。数分に1台って感じです。

ここでも、私は欄干には近づきませんでしたよ。



国道121号をさらに北上。

上三依で国道400号と合流。

国道121号356号400号の共用区間。いわゆる「お団子国道」をゆきます。

県境を越えて福島県へ


道の駅「たじま」


ここで、休憩。

店内


店内を見て廻ります。

すると・・・・・


大噴火


「会津磐梯山 大噴火カレー」なるものを発見。

激辛・・・食べるとこんな顔になってしまうくらい辛いんでしょうか?

楳図かずお調の絵が気になりますねぇ〜

買おうか買うまいか迷ったんですが、結局買わず^^



ソフトクリーム


何種類かのソフトがあったんですが、その中の「トマトソフト」をチョイス。

サッパリ系で甘さも程よく、最後にトマトの酸味と風味がして美味しい。

以前にも書いたかもしれませんが、うちの相方は濃厚系ソフトは好まず

ジェラート系のサッパリが好きなので・・・・・


ソフトを食し、再び走り出します。




祭り


会津田島の街中では、お祭りの準備中。

もうそろそろ、移動開始って感じです。



田島の町を抜け、国道121号をどんどん北上。



SPLASH


前を行く車、余り見たことないスズキスプラッシュ。

テールランプの光り方が、面白い。

相方曰く「花火みたい」

私は、弾丸の跡みたいに見えた・・・・・



国道118号


スプラッシュの後に続きのんびりと走ります。

118号と121号との共用区間の直線。

雲が多い感じですが、いい天気だ!!



鶴ヶ城


会津若松まで来ました。

鶴ヶ城の石垣^^

お城は見えません。



磐梯山


市内を抜け、県道へ。

磐梯山には雲が掛かってます。


道の駅「ばんだい」


初の道の駅「ばんだい」です。

何回も会津に来ているけど、今まで寄った事なかったんです。


生産者直売所


一回り見て、出発です。


ゴールドラインから


ゴールドラインからの磐梯山。

おおお!雲が取れてきたぞ〜

猪苗代湖


眼下には、猪苗代湖も見てています。


900SS


写真を撮っていると、「ドドドドドドドドド」
っと

腹に響くエキゾーストノートが!!

ドカティ900ssだ!

このカラーリングは、NCRレプリカかな?


気持ちよさそうに、ワインディングを駆け抜けてゆきました。

あ〜あ、バイクにも乗りたい・・・・・


山湖台


ゴールドライン一番のビューポイント「山湖台」に到着。

絶景!


さすが!ここから見る猪苗代湖は綺麗です。


夏あかね


梅雨もまだ明けないうちに、もう、赤とんぼが飛んでいます。


トンボやら、を撮っていると・・・・

「ボボボボボボボ・・・・」

腹に沁みる音が・・・・

直列6気筒の独特な音。





432


SP30だ!見たところフルノーマル。

綺麗に乗ってますね。

いいなぁ〜ほしいなぁ〜

中古価格で1000万くらいかなぁ〜

宝くじ6億当たったら考えよう^^


Zのほか、ハコスカGT-Rが2台。NS-Xもいました。

すぐに、走り出してしまいましたが・・・・



料金所跡


ゴールドラインを走りきり、レークラインへやって来ました。

以前、料金所のあった場所。

いつの間にか、撤去されてました。



三湖パラダイス




何とか、3つの湖が見られます。

雲行きがあやしいぞ・・・・・


パラダイスからの磐梯山


裏側からの、磐梯山。

またしても、雲が掛かってきてしまいました。


レークラインを走りきり、本日のメイン磐梯吾妻スカイラインへ向かいます。


車窓から手を出して


途中の県道にて。

窓を開けて、カメラを外に出して撮ってみました。

チョット斜めになってしまった・・・・

こんな写真も面白いかも



磐梯吾妻スカイライン


やって来ました、本日のメイン。

しかし、ご覧の様に雲行きが怪しい・・・・・・



国見台


国見台には、車がいっぱいなので、スルー。

雲が垂れ込めてきました。



定位置


定番位置の写真も忘れません。

白煙


最高地点を過ぎて、見えてきました。東吾妻山。

吾妻小富士


浄土平駐車場は、有料になってましたね。

火星


火星地帯突入!!



今回は、緑が多い火星です^^



もうチョット、外へ停めれば良かったかな?




定番直線



毒ガス発生注意。





毒ガス地帯を抜けます。

このまま、下って行きましょう^^





つばくろ谷まで下ってくると

そこは、白い悪魔の世界でした。




それでも、一応は停まってみます。


つばくろ谷



 
本来なら、この向こうへ不動橋が・・・・・・


ここでUターン


再び火星へ



さっきより、雲が出てきちゃった・・・・・泣



雨まで・・・・・




定番直線では、路駐する訳にもいかず、車窓から・・・・



ヘヤピンの外側へ停める。



小富士にも雲が・・・・・・・



それでも、いやー、やっぱり、絶景ですね〜

曇ってはいますが、それはそれでいいものです^^


この後浄土平駐車場にインプ入れて、小富士に登ろうと思っていたんですが、

雲に隠れてしまったので、パス。



1,622m


最高地点。

ここに路上駐車知すると、対向車が見えないので、大変迷惑です。

良い子はまねをしないで下さい。

ってことで、あわててパシャ!!

速攻、インプに戻り発進!!



双竜の辻


双竜の辻まで降りてきました。

ここまで降りてきて、やっと回りの景色が見えるようになりました。



中央上部にトンボ^^






あかねのほかにも、蝶が・・・・

なんて名前なのかは不明。



天風境


ここには、沢山のあかねが飛び交っています。


GET!


相方が、帽子であかねをGET!

触るのいやだから、私に・・・・・・


もちろん、撮影後、リリースしましたよ^^



leccaに蝶


lecca lion に蝶のつがいが・・・・・

黄色い色に呼び寄せられたんでしょうね。


この後、スカイラインを後にし、再びレークラインへ


中津川レストハウス


中津川レストハウスにて休憩。

時刻は既に午後3時・・・・

まだ昼食を取っていなかったので、ここで?

とも思いましたが、喜多方ラーメンが食べたかったので、もう少しガマン^^


喜多方へと向かいます。


国道459号


磐梯吾妻スカイラインと比べて格段に良い天気だ!!悔しいなぁ〜




まこと食堂


午後4時にはまこと食堂到着。

しかし、本日終了!!!・・・・・・・泣

仕方がないので、近くだが、駐車場が少ないので、なかなか行けない、

ここへ行って見ることに



坂内食堂


運よく、駐車場に1台だけスペースが^^

店外まで並んでないし今日はラッキーかな?

店内で15分ほど待ち、空いた席へ案内される。

注文及び会計は、待っている間に済ませる方式だ。

席について、7〜8分ほどで・・・・

ラーメン登場!!


手前がねぎラーメン(850円) 奥が支那そば(650円)

透明なスープが美味しい^^

私たちにはちょっと、しょっぱ過ぎだか、スープ自体が美味しいのだ^^

おなかも減っていたので、もくもくと頂きました^^

これで、まこと食堂のように、カツ丼もあると最高なのだが・・・・

おなかも満たされたので、さぁ〜て帰りますか!!




道の駅「喜多の郷」


国道121号を、帰る方向とは反対に進み、道の駅「喜多の郷」へ。

お土産を購入し、来た道を戻ります。

国道121号から県道61号へ


県道21号


走りやすい道です。

のーんびり走ります。


鳥の群れ


ふと、目を上空にやると、鳥たちが西の空へ飛んでゆきます。

のどかだなぁ〜〜



この後、会津坂下で国道49号へ

国道沿いのGSで給油。

国道252号へ入り、


会津桧原


会津桧原付近のつり橋の上。


川霧


日が落ちて、気温が下がった為か、川霧が発生していました。

もう少し下流はもっとすごかったんですげどね。


スノーシェルター


スノーシェルターとかに入ると、写真撮りたくなってしまいます。

どうしてなんでしょうね?



本名ダムの上から


水害で流された只見線の鉄橋。

寸断されたままです。



炭酸場


大塩の炭酸場です。

ポコポコ


水量多いですね〜ポコポコと湧き出しています。

これほど、多いのははじめてですね。

ペットボトルにGET!飲んでみるとシュワシュワ^^

六十里越


六十里越で新潟に行き、小出、湯沢と通り

三国峠を越えて群馬に帰ってきました。





22時20分頃無事帰宅。



本日の
ルート及び主な撮影場所

より大きな地図で 2014-07-21 を表示






走行距離 652.8`



本日のお土産^^





今日の教訓?(感想)

「天気は上々。やっぱり晴れた日がいい!」

久々の火星(磐梯吾妻)、行きと帰りは結構良い天気であったが、肝心の火星では曇り。

曇男の本領発揮か!!

だが、今回は予想以上に晴れてくれました。日の目を見ないことも覚悟をしていたのですから。

それにしても、会津は見るところが多くて1日じゃ足りないな。

布引高原も行きたかったなぁ

と思う五十人でした。


あっ、そうそう、タイヤもいい感じでした。





ってことで、最後まで見てくれた方

ありがとうございます^^







お出かけ一覧へもどる


トップへ