2011年9月18日日曜日
野暮用を済ませて、相方の準備を待っていたら
8時を廻ってしまった・・・・・どうして、出かけるまえにあれほど時間がかかるのでしょう?
おっと、この発言はオフレコに・・・・^^
私の中の予定を約1時間半遅れて
8時20分ごろ出撃。
ガスチャージして、国道17号を北上します。
月夜野を過ぎた所から
群馬カントリー方面へ曲がり
新治農面道路へと入ります。
ここの農面道路は「たくみの里」が終点。
朝のたくみの里
店もみんな閉まっています・・・・・連休なのに?朝早すぎ?9時近いのに?
今回、コンデジのみの撮影をしてみました。
デジイチの調子がいまいちなので・・・・
運転しながらのワンショットは、デジイチのほうが
重さはありますが、持ちやすいので
撮りやすいですね。
コンデジは、軽いのですが、
手にしっくり来ない・・・^^
三国トンネルを抜けて新潟県へ
湯沢のコンビ二で、トイレ休憩と買い物をし
石打塩沢で県道132号へ
10時を少し廻ったところだが、早くも気温は
あぢ〜〜〜
県道28号に入ったところの、土砂崩れ
7月末の豪雨被害の爪あと・・・
ここのほか、何箇所も崩れていました。
大月トンネルを抜け、三国川ダムへ
ダムのふもとまで来たら・・・・
災害の為通行止め。
ダムを見上げる駐車場までしか行けませんでした。
駐車場から見上げる三国川ダムと女性像
この女性像、大柄な女性です。
並んでみたら180センチの私より大きい。
三国川ダム(ロックフィルダム)
青空がまぶしい。
通行止めのため、ダムサイト迄行けず、
この上にある、ダム湖周遊もできませんでした。
県道233号をもどり、国道291号を北上。
下原交差点を右折、県道241号へ
県道から見た八海山とインプ
八海山は、霊峰。
ふもとの八海神社入り口。6月に火渡りを行う場所の前。
参道の杉並木がすごい
ほんのチョット上ったところの畑に・・・・・おもしろい案山子が^^
撃たれてしまいそう^^
駐車場にインプを停めて、お参りにw^^
鳥居の手前、向かって右側の浄心所。
ヤッパリ、水の神は龍頭です。
おかっぱの女の子が、浄心(手水)のやり方を、伝授してくれます^^
ほんの少し歩くと、すぐに本殿です。諏訪大社から見ると、わりと小さい神社(怒られる?)です。
本殿にお参りをし、ふと右手方向を見ると・・・
赤い滝?いざなぎ、いざなみ・・・?
行ってみると・・・
滝が二つ・・・・半^^
その横に・・・・^^
イザナギノ命とイザナミノ命が、ちんざしておりました^^
こうゆうのって、HPにモザイクなしでUPしてもいいんですよね^^;;;
ここも、丁寧にお参りしました。
滝のところは、たぶん周りよりマイナス10度くらい
涼しい〜〜^^
八海神社を後にし、もっと、上にある八海山ロープウェイに向かいます。
駐車場にて、八海山をバックにインプ
ガラガラの駐車場のように撮れましたが、
この列の、手前まで、いっぱいでした。
さすがに、連休ですね。
この後、ロープウェイで頂上近くまで登り
帰りは歩いて降りてくる予定でしたが、ここでも災害のため
ロープウェイ下の登山道は、通行禁止。
予定を変更し、今回は、登るのをあきらめ、
紅葉の時期、もしくは、初観雪の時期にリベンジを誓い
気温35度の駐車場を後にしたのでした。
国道294号を戻り、裏道を通って国道17号に出て、
国道253号六日町IC前を過ぎ、八箇峠越え
十日町へ
十日町の「小嶋屋 和亭」にて昼食。
名物の「へぎそば」
へぎそば2人前と野菜てんぷら・・・2,400円
へぎそばは、何人前でも、注文可。
もちろん、お値段は上がりますが^^
ちなにみに
そばのつなぎは、海草なんですって。
そのためか、こしは強いです。
群馬では、大和芋(長芋)とか使いますけど・・・
たれは、かつお風味の若干甘め。
とてもおいしく戴きました。
お腹もいっぱいになったので、次の目的地へ
国道117号を南下
信越県境を越えてすぐの所に
「道の駅 信州さかえ」へ
そうです。東日本大震災の翌日、3月12日午前4時ごろ
長野県北部を震源とする強い地震(震度6強)に見舞われ、甚大な被害を被りました栄村です。
ここで、なめことしめじを購入。
その際、おじサンに、お地蔵さんの場所を聞いたのですが・・・・
私(お金を払いながら・・):「震災のときの、お地蔵さんて、どのへんなんですか?」
オジサン:「地蔵かい?めんどくさいよ。」
私:「行くのに、そんなに道が複雑なんですか?」
オジサン:「うん、めんどくさいよ!」
私:「そうなんですか・・・・」
って、ことで場所も教えてもらえませんでした。
多分、この事を聞く人が多いので、「いや」になってるのかなぁ?と、思っていました。
確かに、この道の駅も、混み合っていて駐車する際、場所がなくて、渋滞してましたから
大変なんだな・・・・・
しかし、この後、衝撃の事実が!!?
でも、本日の目的地でもある、お地蔵さんを諦めきれないので、
近くにある、「森宮野原駅」に寄ってみる事に。
国道から、右折。
そのとたん、道はでこぼこ。
段差は、10センチ近い。
震災の影響は、まだまだ、残っていました。
森宮野原駅には、ちょうど
栄村観光案内所があり、お地蔵さんの場所を聞いてみました。
そこにいた、おねえさん(あえておねえさんです)が、快く教えてくれました。
それも、県外からの人にわかり易いほうを選んでww^^
ありがとうございました。
おねえさんが教えてくれたのは、
そこは、栄村ではなくて、隣の飯山になるんですよ。
国道117号を南下。東電の発電ダムがあります。その手前を右に入ってもいいんですが・・・
分かりにくいので、そのまま国道行ってもらって、
赤い橋がありますから、右に曲がって渡ってもらい・・・・
突き当りを、また右に!
チョット戻る感じなんですが、しばらく行くと
右側にあります。
(写真は、Uターンして撮りました)
と、とても丁寧にわかり易く教えてくれました。
おねーさん、ありがとう!!
ってことで、お地蔵さんの写真です。
↑震源地(東)方面から
道の駅での、オジサンとのやり取りでは、観光客が多くて閉口している感じ。
”地蔵?もう聞くなよ!朝から何回説明してると思ってんだよ!"
”めんどくせ〜なぁ”
って感じがあって、
さぞ、混み合ってるのかと思いきや・・・・・
私たち以外は、赤とんぼと、セミの合唱だけでした。
↓本来の正面(南)方向から
震災のとき、崩れた?らしい石垣。
よくよく見ると・・・・・
その中に・・・・・蛇の抜け殻。
シマヘビかな?
6体のお地蔵さんが、震源地(東)を向いています。
お祈りをして、後にし、国道117号に戻ります。
飯山市内で、国道117号から、県道414号を経て、国道292号へ。
志賀草津道路へ向かいます。
横手山ドライブインは、満車。
三角柱で写真を撮りたかったがスルー
渋峠でお決まりの一枚。
今回は、きちんと県境をまたいでww^^
気ままな、県境犬も
こちらも定番。最高地点で一枚
群馬県に入ったとたん、ガス(雲)の洗礼。
左・群馬 右・長野
いつもの駐車場。
ガスがすごいです。
その後、草津で、渋滞したので、Uターンして
六合村をぬけ、暮坂峠を通って
18時30分頃帰宅しました。
走行距離
352.2キロ
Mr、R◎Dさんの真似。
本日のお土産
お出かけ一覧へ戻る
トップへ戻る