取扱品種のご紹介
プラム

大石早生(プラム)7月上旬
70~90gぐらい。果皮は成熟すると鮮紅色になり、果肉は淡黄色、肉質はやわらかく、ほどよい甘酸っぱさがあります。

ハリウッド(プラム)7月中旬
60gぐらいの円形で、全面濃紅色になります。果肉も赤く、葉も赤い。

貴陽(プラム)8月上旬
果形は円形で200g以上あります。果皮は紅色、果肉は淡黄色で果汁が多く、甘いです。

サンタローザ(プラム)8月上旬
100~150gぐらい、果形は紡 形、果皮は濃赤色で果粉に包まれています。果肉は黄色でよくしまり、より香がします。

太陽(プラム)8月中旬
100~150gぐらい。果形は楕円~円形。果肉は鮮紅~紫黒色で果肉は白色で糖度が高いです。

秋さやか(プラム)9月上旬
120~160gぐらいで、果形は円形、果頂部はややとがっています。果皮は緑黄色の地色にぼかし状に紅色です。果肉は淡黄色で、中位の方さ、肉質は緻密で甘みが高く酸味もあり完熟果は非常に濃厚な味わいです。

秋姫(プラム)10月上旬
150~200gぐらいと大玉で250gになることも。黄色の地色に紅紫色が全面に。果肉は黄色で多汁、甘味、酸味との多く、味は濃厚です。収穫後、数日経ったころが食べごろです。
ぶどう

クイーンニーナ
巨峰、ピオーネよりも大きい。果皮は鮮やかな赤色、糖度も高い。肉質は崩壊性で硬く、食味が優れています。

シャインマスカット
果粒は短楕円形で大きく、果皮は黄緑~黄白色。果房と果肉の分離性は中位、肉質は崩壊性で甘みが高く、マスカット香があり食味が良いです。
りんご

ふじ 11月
果形は円~長円形、果皮は縞状になります。果肉は黄白色で、成熟すると蜜が入り、果汁が多く、甘みに適度な酸味があり、たいへんおいしいりんごです。