平成19年1月21日(日) 小野子 (画像はカシミール3Dを利用しています。)
雲一つ無い青空が広がっていた。
南岸は曇りベースということで、松田の妖怪T賀さん、K山さんが小野子に現れた。
2台に分乗してテイクに上がる。
すでに南東から風がしっかり入っている。
久しぶり登場のI崎さん、家事都合のため先頭でTO。
一度降るかと思う高度まで下がったが、小さいサーマルを引っかけ復活。
TOより上げるとさっさと500TOへ移動して行く。
11時17分2番手でTO。
レベルキープでしばらくがんばっているとT賀さんがTO。
2機でTO前をかき回してサーマルを育てると次第に元気よくなる。
「盆栽松」からTO移動しながら高度を稼ぐ。
サーマルを途中で捨て先にT賀さんが500TOへ移動。
2Dフライトナビゲート | ||
平成19年1月21日(日) 小野子山 |
こちらはしつこく回し続けて高度を稼ぐ。
まだ、500TOのサーマルは育っていないらしく一度TO前へ戻っていくT賀さん。
続いてTOしたK山さんと2機で次を狙っていた。
稜線に沿って雨乞山方向へ移動しながら高度を稼ぐも途中でサーマルを見失い500TOへもどる。
2機で上げ始めたT賀さん、K山さんが移動してきて合流。
3機で回しながら雨乞山へ移動する。
今度は一足先に私が「中尾根上段」へ移動する。
2機は「デント」方向から山頂方向へ移動した。
どちらも直接山頂は取れず「中尾根上段」へ取り付き高度を稼ぐ。
後続も次々にTOして少しにぎやかになってくる。
今日は真っ白に雪化粧した草津白根山、三国連山、谷川岳、武尊山が美しかった。
最初に小野子山をトップアウトして沖へ移動する。
皆さんは山頂付近を飛んでいた。
「ゾウの檻」で1300m(ゲイン860m)ぎりぎり子持山へ渡れる高度。
子持前山方向へ移動したが途中のシンクが大きく県道で引き返す。
「ゾウの檻」から再び山頂へ上がり、雨乞山南のNHK中継所方向へ移動。
主尾根に戻り、「ゾウの檻」へ。
3Dフライトナビゲート | |
平成19年1月21日(日) 小野子山 |
T賀さんが場面場面で写真取ってくれた。
後続も次々に小野子山をトップアウト。
太陽が雲に隠され日射しが無くなっても、活発なサーマルが発生した。
リフライトのI崎さんも小野子山をトップアウト?。
本日は小野子山トップアウト7名とまずまずの一日でした。
指先が冷たくなったのでTOを経由して、根古屋の湯まで足を伸ばして13時15分LD。
最高到達高度 1350m(ゲイン900m) 最長飛行時間 2時間30分
私の到達高度 1300m(ゲイン868m) 私の飛行時間 1時間58分