平成18年9月24日(日)  小野子  (画像はカシミール3Dを利用しています。)

台風が東よりに進路を変えたので、天気が良い方にかわり小野子で飛べそうと判断。
連絡を取り数人で小野子へ向かう。

LDはすでに南東が入っていたが、上空の雲は北風に押されているように見えた。
TOには南東がしっかり入っていた。
雲を見ると雨乞山あたりまで北から押されていた。

S藤さんが先頭でTO、今日は320TOから11時02分2番手でTO。
I南さんが続いた。
TO前にいればいいものを盆栽松に移動してサーマルを見つけたのが敗因。

平成18年9月24日 2Dフライトナビゲート

TO前にいた2機は私のかき回したサーマルで難なく上がって行った。
一人置いてきぼり、残りかすみたいなサーマルに何とか乗って2機を追う。
離されるばかり、高度は低かったが流しながら500TOへ移動する。

2機は上げきり、S藤さんは雨乞山方向へ、I南さんは「中尾根突端」方向へとそれぞれ移動していった。
こちらは+500mまで上げて二人の中間を取り、「中尾根中段」へ移動した。
途中沈下が大きく、稜線ぎりぎりの高度しか取れなかった。

粘っていると一気に上がり始め、私の方が効率よく上がったので、I南さんが沖から私下に入ってきた。
直接山頂を取れなかったS藤が上段で上げて山頂トップアウト。
I南さんと分かれて「中尾根上段」から山頂へ移動。

平成18年9月24日 3Dフライトナビゲート

トップアウトまで18分かかった。
S谷さんも主尾根から雨乞山へ上がってきていた。
+800mで沖へ移動開始、I南さんは十二ケ岳まで足を伸ばしていた。

トラブル発生のため、みなさんランディングに向かう。
沖を回って11時59分LD。

最高到達高度 1400m(ゲイン900m) 最長飛行時間 57分
私の到達高度 1300m(ゲイン800m)

一休みしてLDの草刈りを皆さんで行い本日終了。

無線チェックはバッテリー残量、予備バッテリーを含めて、TO前にしっかり行いましょう。


トップページへ