平成18年9月10日(日) 小野子

梅雨の晴れ間のように、湿度が高く気温も高くとても9月とは思えない天気だ。
雲底も低く小野子山頂は雲の中。

今日の先頭TOはK山さん、リッジの取れそうな雰囲気でしたが、次第に高度が下がり、20分ほど粘ってLDした。
それを見て皆さん待機です。

12時のチャイムが鳴ると、榛名方面の雲も消えた。
盆栽松当たりの葉が動き出したところでΣ6I崎さんがTO。
TO後すぐに上がり、さっさと500TOへ移動していった。

2番手で12時10分TO、貯まっていたサーマルはI崎さんとともに消えていた。
盆栽松とTOの間を何とか高度維持、リフライトのK山さんはうまくサーマルを捕まえ上がっていった。

後続、S木さん、S藤さんとTO前でサーマルを待つ、3機で回して、+200mで私が最初に500TOへ移動開始、2機はそのまま高度を稼いでいた。

500TOは渋く上がらない、いったん戻るつもりで林道駐車場まで戻ったところで、バリオの上昇音が鳴り始めじる。

先行したK山さんは「ゾウの檻」でもがいている。
I崎さんも500TOをあきらめ雲のできかけている「ゾウの檻」の横へ移動していく。

320TOで上げきった2機は500TOの上に直接付けて上がって行った。
少し遅れてこちらも上がり始め2機の後を追う。
雨乞山手前で沢に沿って上がってきたI崎さんと合流。

一足先に雲底に付いたS木さんとS藤さんは山頂方向へ移動した。
「ゾウの檻」で粘っていたK山さんも500TOに戻り上げ始めた。

先行する2機をI崎さんが追い、その後ろを私が追った。
直接4機とも山頂は取れず、「中尾根」上段から雲底に付けて山頂トップアウト。
私だけここでも遅れを取り上げられない。

K山さんは1サーマルで雲底に付き、雨乞山から山頂を直接トップアウトした。
こちらも何とか雲底に付いて皆さんに遅れること数分、TOから43分かかり小野子山頂トップアウト。
すぐに子持山を目指して移動開始、雲を離れるとシンクが大きく県道手前で引き返す。
「ゾウの檻」から「中尾根」稜線に沿って上げ直し、山頂から雨乞山へ移動。
サーマルはあちらこちらから上がっていた。

皆さん思い思いにフライトを堪能していた。
S谷さんもTO前で苦労していたが、主尾根から山頂へ渡ってきた。

500TOより高いところにいる間は、厚さはそれほど感じなかったが、LD間近になると異様に暑さを感じた。

雨乞山でK山さんと雲底に付け、新幹線方向へ出してから13時40分LD。
日陰に入りしばらく休んでから撤収作業、とても暑い一日でした。

最高到達高度 1350m(ゲイン850m) 最長飛行時間 2時間00分
私の到達高度 1260m(ゲイン760m) 私の飛行時間 1時間40分

今日はGPSデータがありません、設定わすれました。

トップページへ