平成18年5月6日(土)    小野子山  (画像はカシミール3Dを利用しています。)

連休も残すところ2日、最終日の明日は雨の予報が出ている。
エリア選択に迷ったが、確実に飛べそうな小野子山に向かった。

遠征に出ていた皆さんも集合して、久しぶりににぎやかになった。
霞がかかり日射しが弱く、厳しい状況になって行く。

今日の先頭は会長I崎さん、TOするとすぐにサーマルを捕まえて上げて行く。
日射しが弱いのに上がるんだと皆さんと準備開始。
I崎は500TOに渡りがんばっていた。

続いてK山さん、さっきまでとは条件が一転して上がらない、粘りに粘ったがLDへ向かった。

西から少しずつ青空が開けて来る、セットして日射しが強くなるのを待つ。
2回失敗して3回目で何とかTO、時間は11時10分。
サーマルが小さく強い、あっという間に上がって、あっという間に下がる。

平成18年5月6日 2Dフライトナビゲート

何ともつかみ切れない、後続S藤さん、I崎さんとTOする。
会長I崎さんも500TOから戻ってくる。
TO前で苦しんだ。

S藤さんの見つけたサーマールに混ぜてもらう、3機で高度を稼ぎ、I崎さん、私、S藤さんの順番で500TOへ向かって移動する。
後続は東が強くなったのかなかなかTOしてこない。

500TOの後ろで3機合流、雨乞山方向へ移動しながら高度を稼ぐ。
I崎さんが先行して雨乞山へ渡って行くがリフトが無く戻って来る。
S藤さんと2機で+650mまで上げ移動開始。

私は「中尾根上段」へ、S藤さんは「中尾根下段」とそれぞれルートを取る。
上段からは比較的簡単にあがれて、+700m山頂トップアウトまで45分。
今日も山頂にはたくさんの登山者がいた。

リフライトのK山さん、S谷さんが上げ始めていた。
だんだん日射しが弱くなり始める。
S藤さん、I崎さんもつづいて山頂トップアウト。

平成18年5月6日 3Dフライトナビゲート

「ゾウの檻」まで出してから、500TOに戻る。
その間にK山さん、S谷さんも山頂トップアウトしていた。
日射しが少し残る「中尾根下段」へ移動する、後を追うようにI崎さんも渡ってきた。
弱いサーマルを拾って繋ぎ、中段へ流しながら移動する。

「中尾根上段」ではK山さん、S谷さんが粘っていたが、いまいち上がらないようだ。
中段から効率のいいサーマルを拾って+800m、再び小野子山頂へ移動。
沖の方からK山さん、I崎さんも高度を上げて山頂へ向かって来る。

一足先にLDに向かう、大きく運動公園を回って13時03分LD。
あまり期待のできない天気でしたが思いのほか楽しめた一日でした。

最高到達高度 1500m(ゲイン1000m) 最長飛行時間 1時間57分
私の到達高度 1300m(ゲイン 800m)

トップページへ