平成18年5月3日(水)    小野子山  (画像はカシミール3Dを利用しています。)

連休初日、確実に飛べそうな小野子山を選択する。
皆さんはツアーに出かけています。

日射しも十分有り、南東からしっかりブローが入っている。
10時51分先頭TO、続いてシグマ6I崎さんTO。
2機ともすんなり+200mまで上がり、まず、I崎さんが500TO東面へ移動。

こちらはしばらく様子見、+300mまで上げたところで後を追う。
500TO東面でI崎さんがもがいている。
主尾根を捨て「中尾根」に勝負をかける。

平成18年5月3日 2Dフライトナビゲート

なかなか上がらないI崎さんを見て、今日はこっちが正解とほほえんだ。
しかし、「中尾根先端」もサーマルが渋くて思うように上がらない。
しばらくすると苦しんでいたI崎さんが一気に上がり始めた。

雨乞山、「デント」を周り山頂へ移動していく。
こちらは稜線に張り付くように「中段」「上段」とゆっくり移動しながら高度を稼いだ。
後続K山さんもTOして500TOへ移動してきている。

I崎さんは「デント」上のボールでサーマルヒット、そのまま山頂トップアウト。
まいりました。
こちらはどうしても山頂直下まではいけるのですがトップアウトできません。

500TO前で苦しんでいたK山さんもいつの間にか主尾根を経由して山頂トップアウトしている。

平成18年5月3日 3Dフライトナビゲート

「中尾根」から意地でもトップアウトしてやると心に決める。
2機が山頂トップアウトしているのに遅れを取るわけにはいかない。
苦しんで、苦しんでもがいて、結局「デント」上のボールでサーマルヒット。

山頂トップアウトまで1時間20分。
三国連山、谷川岳などが霞の向こうに残雪を残して見えていた。

沖をぐるっと回って12時40分LD

最高到達高度   1600m(ゲイン1100) 最長飛行時間  1時間49分
私の到達高度   1475m(ゲイン975)

トップページへ