平成21年 2月11日(水)  小野子  (画像はカシミール3Dを利用しています。)

年が明けてから何日か飛べそうな日が有ったが、今日が自分に取ってのホーム発飛び。
予想より早く朝から高層雲が空を覆って、時々雲の隙間から青空が見える程度。
とりあえず皆さんでTOへ移動。

おしゃべりをしながらうだうだと過ごしていると西から雲が薄くなる。
TOに入る風は冷たく、陽炎も立っていない。
雲が消えると強力なブローが入り始めた。

間欠的に大きく息をしている。
しばらく様子見をして落ち着くのを待ち11時33分TO。
リッジは取れ、げんこつサーマルが時々グライダーを揺らす。

平成21年 2月11日(水) 2Dフライトナビゲート 小野子山

+80m、後続のTOをまとうとサーマルから抜け出た。
これが本日一回目の敗因、TOにもどるとリッジも取れず高度が一気に下がる。
「盆栽松」の先で小さなサーマルを捕まえ生き返る。

K山さん、S藤さんがTO、3機でサーマルを探す。
東風が強く軽く乗っている自分は動きが遅い。
果敢に攻めたK山さんが「盆栽松」の一段下で強いサーマルヒット。

風に流されるサーマルをうまく捕まえて、K山さんは500TOへ上がって行った。
しばらくすると、S藤さんも別のサーマルを捕まえて上がっていく。
自分だけが2度もおいて行かれてしまう。

平成21年2月11日(水)  3Dフライトナビゲート 小野子山

仕方なくリッジを磨き、次のサーマルを待つがなかなか上がってこない。
N沢さんのアドバイスで、TOを離れ「盆栽松」へ移動。
風が強くサーマルがTOを通らず、500TOへ流れていたようでやっと上がり始めた。

500TO方向から戻るS藤さんとすれ違う。
K山さんは小野子山頂手前まで進んでいた。
500TOへ流しながら移動、1,000m(ゲイン500m)まで上げ移動。

「中尾根」突端でサーマルを探すがなかなか見つからない。
K山さんは雲底に付いて子持山方向へ移動して行く。
中段方向へ移動すると元気の良すぎるサーマルに当たり、一気に高度が上がる。

風か強く時には10km/h以下になる。
1,250m(ゲイン750m)で山頂へ移動。
サーマル雲がいくつもできて楽勝ムード。

K山さんも子持山には到達できず、途中で引き返してきた。
途中でK山さんと合流、K山さんは再び雲底へ。

平成21年2月11日(水)  断面 フライトナビゲート 小野子山

こちらは動きが遅く、行きたいところになかなか行けません。
安全策でさっさとTO方向に戻ることにする。
「ゾウの檻」の先にもサーマル雲ができ、沖でも遊んでいられた。

K山さんのオメガ7は快調に移動しては、雲底に何度も付け、子持山アタックをしている。
1,450m(ゲイン950m)、子持山にもサーマル雲。
吹き抜けの強い風を考え、今日は子持山をあきらめる。

新幹線の橋手前から引き返し、沖を一回りして12時57分LD。

最高到達高度 1,600m(ゲイン1,100m) 最長飛行時間 1時間30分
私の到達高度 1,500m(ゲイン1,000m) 私の飛行時間 1時間24分

トップページへ