今日は飛べたかな

平成16年2月11日(水)

かなり強かった西風も次第に落ちてきたので10時30分過ぎTOへ移動。
霞がかかった空はすっきりとしない。雲はどこにももなく快晴?。
しっかり南東が入っていた。

1番手で11時30分オクターン小田部さんがTO。
150m位まで簡単にゲインしていた。
2番手で11時35分TO。二機連続でセットしたので効率よくTOできた、混んでいるときはこの方法だとTOにかかる時間を節約できる。
また、協力してリフトを見つけることもできるのでこれからはこの方式に統一しようかな。

先行するオクターンは流しながら1度500TO方向へ移動していったが、高度が少し足りなかったようで、サーマルを見つけられず戻って来た。
それを見たので、こちらはキープハイ。
+280mで500TOへ移動開始。

2004年2月11日(水)フライトナビゲート

リフトは渋くTO前で苦しんだ。
稜線に沿って高度を稼ぎ+450mで「中尾根」へ移動。
「中尾根中段」に付いたがここも今日はサーマルが小さく、なかなか上がらない。

稜線に沿って流しながら「上段」へ移動するがどうしても上がらない。
少し遅れてやってきたオクターンは「下段」からうまくサーマルに乗り続けて高度を上げていた。
上段まで来たときには私の上を優雅に飛んでいた。

+770mで小野子山山頂をトップアウト。
トップアウトまでに25分かかっていた。
サーマルを乗り継ぎながら山頂で粘っていると+1140mまで上がったので子持山に移動開始。

後続はTO前で苦しんでいたが、次第に高度を稼ぎ500TO方向へ順次移動してきていた。

途中シンクがきつく500mを使って「子持前山」へ。
直接山頂には取り付けず第3尾根からガサ付いたサーマルを何とか使ってやっとの思いで南斜面に回り込んだ。
ここからは簡単に高度が稼げ+930mで小野子山に戻る。

少し遅れてやってきたオクターンは第2尾根で上げ切れず残念ながら伐採地にLDしてしまった。
無事LDしたことを確認して「中尾根中段」へ戻る。帰りも500m高度を失った。
稜線に沿って移動しながら高度を上げる

後続のオクターン関谷さん、Ω5成沢さんは雨乞山から「中尾根」へ移動してきた。
3機で絡みながら山頂へ。

今日は360度霞がかかった状態で、浅間山、草津白根山、榛名山、武尊山、赤城山、などが霞んで見えた。

子持から戻って山頂トップアウトまで丁度1時間かかった。
山頂で+1100m位まで上げ再び子持前山へ移動。

今度の方がシンクがきつく高度が足りない。
県道まで出で「中尾根」へ戻る。

2004年2月11日(水)3Dフライトナビゲート

ガサ付いたり、荒れたサーマルで小さく乗りにくい。
それでも稜線に沿って再び山頂へ移動。
+1100m位まで上げ再び子持前山へ移動。

LDしたオクターンの居場所を確認してLDへもどる。
みなさんも満足したようで次々にLDへ戻ってきた。
13時30分LD。

最高獲得高度  1140m    最長フライト時間  1時間50分                                     

トップページへ